最寄り駅から徒歩3分、0歳から3歳までの子どもとその親が一緒に楽しめる交流広場です。赤ちゃんから小さい子どもまでが楽しく遊べる広い空間とオモチャがあるので、子どもを楽しく遊ばせることができます。その間、親は子どもを見守りながら、他のお母さん方とお話ししたり、スタッフとお話ししたりすることができるという場所。フリードリンク付きで、キッズスペースの使用料金を払って使用するシステム。様々な子ども関連のイベントもあります。
上野駅地下の新幹線ホームは、東北・上越・長野新幹線の運行を見られるだけではなく、回送電車が停車して車内清掃していることが多いです。間近に新幹線を見られ、ベストショットの写真を撮れる穴場。電車好きの子供もゆっくり電車を見られるのでご機嫌です。駅弁を買ってプチ旅行気分を楽しむのもいいかも。
最寄駅より徒歩約5分の場所にある、ベビーマッサージ親子教室・セラピスト養成スクールです。予約制で少人数制なので、ゆっくりと時間を取ってお話もすることができ、赤ちゃんもママもリラックスできるのが嬉しいですよね。体験レッスンは1回90分間で3,000円、プレママレッスンは1回2,500円、全身レッスンは3回コースで8,000円、出張レッスンは4,000円プラス交通費となっています。赤ちゃんにもママにもいい影響があるマッサージを試してみましょう。
板橋文化会館と共に、大小ホールや会議室があり、コンサートやイベント、セミナーなどに利用できます。赤ちゃんの駅に指定されているホール。そのため授乳室やオムツ替え設備も充実していて、誰でも気軽に利用することができますので、ホールの利用者でなくても困った時に立ち寄れます。道路を挟んだ向かい側には板橋大山公園もありますよ。
文化芸術、生涯学習の活動の場として創られた会館。館内には1074席を誇る大ホール、部隊の変形をすることができる小ホール、展示会やパーティーに最適なイベントホールなど、様々な催し物に対応した設備が整えられています。自分で何らかのイベントをすることはもちろん、開かれている公演やセミナーに参加することも可能。子どもと一緒に鑑賞できる音楽イベントやコンサートなど、随時あらゆる催し物が開催されているので、詳細はホームページをご確認ください。芸術や文化に気軽に触れることができる場所へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
東京湾アクアラインの海ほたるにある「技術資料館うみめがね」。世界最先端の技術を駆使した、東京湾アクアラインの建築技術を学べる施設。海ほたるの建設過程が、パネルや映像、トンネル断面図の模型などの展示資料で解るようになっている。入場無料。少々わかりにくい場所にあるが、海ほたるの本館の1階から少し離れた、大型バスやトラックが駐車するスペースの横にある。避難通路の見学会を定期的に開催しており、それも興味深い。
ユーカリが丘のギャラリー。街とすまいを楽しく紹介している総合案内所です。ユーカリが丘の街のジオラマや駅前のジオラマの展示にくわえ、ミライアタワーやミライアガーデンヒルズ、ビューガーデンなどをはじめ住まいや施設の情報が盛りだくさんのシアターや注文住宅やインテリア、リフォームの相談ができるコーナーも設けられています。授乳室やキッズスペースも完備されているので、子連れでのおでかけも安心です。
北新横浜駅から徒歩2分の場所にあるアイルマリー横浜は、英国バロック様式の大聖堂で夢のような挙式を実現できる結婚式場。大理石のバージンロードやバラ窓のステンドグラスなど細部にまでこだわった大聖堂は、温もりのある空間。パーティー会場はナチュラルでアットホームなコッツウォルズと上質でスタイリッシュなノッティングヒルを完備。幅広い年齢層に喜ばれるナチュラルフレンチの料理とケーキも魅力。気になる方は無料試食付きのフェアへ参加するのがおすすめ。
空港公園駅東口からすぐの場所にある市民文化センター。大中それぞれのホール、展示室、カフェなど、芸術的な作品を心行くまで鑑賞することができる設備が整えられており、コンサート、落語、ミュージカル、能楽など、日本の伝統芸能から現代音楽まで様々な作品を楽しむことができます。1年の上演作品は公式サイトで確認することができ、チケット情報もそちらで確認することができます。子どもも見ることができる作品が揃えられているので、親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
廃校となった学校を舞台とした設定のお化け屋敷。学校という設定を存分に活かした舞台装置が置かれ、さながら本当の学校に迷い込んだ気分に鳴る音でしょう。登場するオバケたちはおどろおどろしい様相を呈しており、一たび合間見えれば大人から子どもまで声をあげてしまうかも知れません。あるミッションをこなすまでは出てくることができないお化け屋敷。夏の涼を提供してくれるばしょです。親子でチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
3歳以下の幼児は無料で入れる映画館です。ショッピングセンターの中に入っている映画館なので、お買い物と映画を一緒に楽しめてオススメ。毎週月曜日は女性が1000円で映画を観られるレディスデーや、毎週水曜日は男性が1000円のメンズデー、シニアプライス、夫婦50割引きなど、様々な割引きプランがあります。是非話題の映画を観に来てください。ショッピングと映画を楽しめる便利な場所にあるので、立ち寄りやすくてグッドです。
大手町駅C3出口直結!よみうり大手町ホールは、コンサートやシンポジウム・試写会などのイベントを開催するスポット。約500席を有するホール内は、重厚感のある雰囲気。舞台設備や音響設備も充実しているので、さまざまなイベントに利用可能。毎月コンサートやピアノリサイタル・落語・講習会などのイベントが開催されています。中規模の展示会やワークショップなどのイベントにぴったりの小ホールも完備。お休みの日に出かけてみてはいかがでしょうか。
千葉県野田市にある野田市中央コミュニティ会館の中にある小ホール。小ホールには330席の固定席の客席があり、その他部隊・控室などの設備が整っています。講演会・演劇・音楽会・合唱・民謡・舞踊・バレエなどに幅広く利用できるので、文化・芸術・生涯学習・コミュニティ活動の場所として、地域の人たちが多く利用しています。子どもとともに利用する機会も多い場所なので、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
様々な悩みを抱えた女性の体をメンテナンスしてくれるサロンです。妊娠、出産という大きな仕事をする女性の体。実は体についての悩みを抱えたまま、妊娠や出産を乗り越えているんですよね。そんな頑張る女性を応援してくれるサロンでは、妊婦さんから育児をしている女性まで、全室個室のお部屋で鍼・灸・アロママッサージをしてくれます。事前にカウンセリングをしっかりと行った上でのケアなので、安心できますよ。
舞浜駅から徒歩10分の場所にある舞浜アンフィシアターは、式典や講演会・音楽ライブ・試写会・ファッションショーなど、幅広い用途で利用できる多目的ホール。サーカステントをモチーフにした白い多面体の外観が目印!館内の舞台は、半円形のステージを囲うように配置されたすり鉢状の客席になっていて、演者と観客の一体感がより増していきます。ロビーではフード&ドリンク・関連商品の購入もでき、充実したひとときを過ごせて◎。
子どものダンススクールの発表会が大ホールで開催されました。楽屋もあり、音響も良かったです。飲み物の自動販売機が設置されていて助かりました。
客席の椅子も長時間座っていても気にならないものでした。
ホワイエや会場の作りも豪華でした。