距離が短めで手軽に自然を楽しむことができるハイキングコース。東勝寺跡から八雲神社をつなぐ約1.5㎞程のコース。起伏がありますが、鎌倉駅から最も近く、距離が短めなので子ども連れの家族やシニア世代にも人気。山頂の見晴台からは鎌倉市街と由比ヶ浜を一望でき、晴れて空気の澄んだ日には遠く富士山も望めます。日ごろ見られないような植物や昆虫などの自然を子どもと一緒に探してみてはいかがですか。
日本の伝統芸能、歌舞伎。和を基調とした会場の内装は、これからの芝居への期待を最高潮に引き立たせてくれます。小さいお子さんでも、劇場内では静かに座ってみる(途中立ち上がらない。歩き回らない)など、他の芸術を見る事と同じルール守れさえすれば、歌舞伎を楽しむことができます。お子様と行ける公演はなかなか少ないと思いますが、もし機会があれば古き良きを重んじる「和」のその姿を一緒に体感してみてはいかがでしょうか?
JR青梅線奥多摩湖駅から小河内方面バスで約20分にあるダム。秩父多摩甲斐国立公園の中央にあり、四季の景観が素晴らしい奥多摩のダムです。水道専用ダムとしては国内最大規模の貯水量。景色が美しいので地元の人々に親しまれていて、観光に訪れる人も多いです。水と緑のふれあい館や小河内ダム展望塔、山のふるさと村などもあり、自然と触れ合える人々の憩いの場です。
大手町駅C3出口直結!よみうり大手町ホールは、コンサートやシンポジウム・試写会などのイベントを開催するスポット。約500席を有するホール内は、重厚感のある雰囲気。舞台設備や音響設備も充実しているので、さまざまなイベントに利用可能。毎月コンサートやピアノリサイタル・落語・講習会などのイベントが開催されています。中規模の展示会やワークショップなどのイベントにぴったりの小ホールも完備。お休みの日に出かけてみてはいかがでしょうか。
「TOYOSU PIT(豊洲ピット)」は、東京都江東区にあります。こちらの施設は、東日本大震災における被災地復興支援活動を継続するためにオープンし、「豊洲PIT」によって生み出された収益金は、東北三県の『PIT』の開設・運営と、エンタテインメントを通じた復興支援活動のために、その全額が活用されます。様々なイベントが開催されています。スケジュールはHPで確認することができますよ。新交通ゆりかもめ・新豊洲駅より徒歩3分のところにあります。
千葉県野田市にある野田市中央コミュニティ会館の中にある小ホール。小ホールには330席の固定席の客席があり、その他部隊・控室などの設備が整っています。講演会・演劇・音楽会・合唱・民謡・舞踊・バレエなどに幅広く利用できるので、文化・芸術・生涯学習・コミュニティ活動の場所として、地域の人たちが多く利用しています。子どもとともに利用する機会も多い場所なので、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
三軒茶屋駅・西太子堂駅から徒歩5分!クローバーは、オールハンドマッサージを体感できるエステティックサロン。落ち着いた雰囲気の店内は、プライベートサロンのよう。フェイシャルメニューは小顔・リフトアップ・美白コース・カスマラトリートメントコース、ボディーメニューは痩身マッサージコース、ボディ&フェイシャルメニューはデトックスコースやトータルコースが利用OK!ブライダルエステもあり。自分へのごほうびに利用してみてはいかがでしょうか。
様々な悩みを抱えた女性の体をメンテナンスしてくれるサロンです。妊娠、出産という大きな仕事をする女性の体。実は体についての悩みを抱えたまま、妊娠や出産を乗り越えているんですよね。そんな頑張る女性を応援してくれるサロンでは、妊婦さんから育児をしている女性まで、全室個室のお部屋で鍼・灸・アロママッサージをしてくれます。事前にカウンセリングをしっかりと行った上でのケアなので、安心できますよ。
舞浜駅から徒歩10分の場所にある舞浜アンフィシアターは、式典や講演会・音楽ライブ・試写会・ファッションショーなど、幅広い用途で利用できる多目的ホール。サーカステントをモチーフにした白い多面体の外観が目印!館内の舞台は、半円形のステージを囲うように配置されたすり鉢状の客席になっていて、演者と観客の一体感がより増していきます。ロビーではフード&ドリンク・関連商品の購入もでき、充実したひとときを過ごせて◎。
東京メトロ表参道駅、明治神宮前駅から徒歩5分にあるフォトスタジオ。家族写真の撮影が人気です。お宮参り、お食い初め・百日祝い、誕生日、七五三、入園・入学、マタニティや家族写真など家族の思い出を様々なコンセプトの撮影ルームで撮影出来ます。撮影ルームのセットはどれも趣向が凝らされていて、子供の心も弾みます。撮影衣装も流行りに沿ったデザインのワンピースやドレス、スーツ、タキシード、アクセサリー、小物類が揃っているので、どれにするか悩むほど。一生に一度の記念の日に、とっておきの写真を残してみてはいかが。
【本施設は2015年5月に東急プラザ渋谷よりハイマンテン渋谷ビルに移転しました。】 自由に利用できる多目的スペース。時間制になっており、食べ物、飲み物は持ち込み自由なので、カフェとしても利用できます。その他、ビジネスの商談に、勉強に、待ち合わせや休憩にと一人でも多人数でも好きなように使うことができるスペースです。貸し切りでも利用できるので、子どもの合同誕生会などちょっとしたパーティも行うことができます。おしゃれなカフェのような空間なので、気軽に利用できますよ。幼稚園のお迎えまでの待ち時間、お買い物の休憩に、ぜひ利用されてみてはいかがでしょうか。
東急東横線日吉駅の目の前にある広々としたキャンパス。駅からキャンパスに入る門がなく、一般にも開かれたキャンパスです。駅前から銀杏並木が続き、秋には思わず足を止め写真を撮る人も多い素敵な場所。一部を除く多目的トイレに、ベビーシートやベビーチェアーが設置されていますので、子連れでも安心して過ごせます。子ども向けのワークショップやサマースクールが時々開催されているので、調べて行ってみるのも良いですね。
広いので散歩に最適です。
1975年に、全国屈指の大型文化施設で、芸術・音楽・美術を楽しむ感動空間として誕生。オペラやバレエ、オーケストラやコンサート。多彩な芸術や文化に触れることのできる施設。年間65万人がこのホールへ訪れています。毎年開催されている、「神奈川国際芸術フェスティバル」の主会場ともなっています。利用者が気持ちよく利用できるよう、利用者の年代・状況に応じて、常に工夫がされているので、安心して利用できる施設となっています。
豊かな自然に囲まれた中にある宿。客室は全6室、和室のリラックスできる空間になっています。さほど広くはありませんが、窓から緑豊かな風景や心地よい風を感じることができます。お食事は食堂で提供され、地元の食材をふんだんに使った滋味深い料理が並びます。また、こちらでは様々な体験を行うことができ、ハイキングやサイクリングなど体を動かして遊ぶものから、小物細工やリース作り、陶芸、もちつき、収穫体験など田舎ならではのイベントが盛りだくさん。家族での休日に、こちらに宿泊されてみてはいかがでしょうか。
「PARTY FOR YOU グランツリー武蔵小杉」は、レンタルスペースがある施設です。ママ友ランチや女子会、誕生日会や同窓会など、様々なシーンに活用することができ、多くの方々が利用しています。また、4階には、「スマイルスクエア」という多目的スペースもあります。人工芝がひいてあり、子ども達が思いきり走り回れますよ。ミニコンサートなど、様々なイベントも開催されています。屋上庭園もあり、晴れた日は気持ちよく過ごせます。
時間制のスペースで、勉強や打合せ、仕事に使っている人が多かったが、奥の部屋にキッズスペースがあり、ハイハイもできるフロアの上がりがあるので、一歳未満の子供を連れて友人同士で集まって話せるのが良かった。飲み物も飲み放題で、お弁当やお茶も持ち込めるし、オムツ替え部屋や授乳室もあり、何より壁で仕切られてい…