千葉市の中央、53ヘクタールを超える緑あふれる県立公園。子供向けに無料の工作教室がおこなわわれてるつくしんぼの家や季節の花が美しい広場はレクリエーションエリア、文化ホールや図書館・庭園のあるカルチャーゾーン、里の森や原っぱのネイチャーゾーン、陸上競技場、野球場、弓道場のあるスポーツゾーンと4つのエリアに分かれています。四季折々のイベントも多数。野鳥が飛来する池もあり、房総の植物を学べる生態園が隣接。県立中央博物館も園内にあります。
千葉寺駅近くのショッピングセンター。赤ちゃん連れや子供連れに優しい施設があります。赤ちゃん休憩室にはオムツ替え台や授乳室はもちろん、無料で保健師さんの育児相談が受けられるのが嬉しいですね。またちびっ子広場や歩くと音がなるクリスタルハープで買い物に飽きても大丈夫。レストランやカフェにはキッズメニューがあり、子供服や雑貨も充実。お気に入りの品物を探しに行ってみてはいかがでしょうか。
千葉市子育て支援館は、市民の生活に役立つ施設がたくさん入った「きぼーる」の6階にあります。館内にはカラフルなおもちゃや絵本、お絵かき、粘土遊びができるプレイホールや、親子サロン、乳児室、相談室、情報コーナーがあります。広々としているので、子どもたちも思いっきり遊べます。親子サロンでは飲食も可能です。(スペースに限りがあるので短い時間でのご利用をお願いしています)夏は涼みに、冬は温まりに、子どもと毎日通いたくなるスポットです。
千葉市中央区にある百貨店です。地下一階、地上十階建ての建物で、立体駐車場があります。本館、オーロラモールジュンヌ館からなり、B1Fと4Fの連絡通路で繋がっています。
「希望のボール」、プラネタリウムを連想する丸みを帯びた「Q」、9つの機能を持つ「Q」が名の由来。周囲には県庁や区役所、裁判所などがある千葉県の中心部にあり、交通アクセスに優れています。子ども交流館、子育て支援館、科学館、中央福祉センター、ビジネス支援センター、プラネタリウム、アトリウム、ショップ・レストランと地域の情報・交流・文化の中心となっています。一面ガラス張りのロビーは吹き抜けになっており、開放感抜群。
スパ、レストランなどがあり宿泊以外の用途でも楽しめるホテル。宿泊時ベビーベッドの貸し出しはありますが(要予約)、その他の子ども用品の貸し出しはありません。レストランでは七五三のお祝いやお食い初めなど行事向けプランの用意があります。ホテル最上階に位置するスパは、日帰りでも利用可能。キャラクターショーなどのイベントが開催されることもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ベビーカーで入店可能です。とても、美味しいランチでした!
京成千葉寺駅から徒歩5分の所にある子育てリラックス館では、毎月パパ・ママに嬉しいイベントがたくさんあります。おはなし会、ベビーマッサージ、乳幼児のいる家庭の減災学習会等、充実した内容のイベントが開催されています。施設内は、子供も大人も落ち着ける畳敷きですし大きなテーブルがあるスペースではお弁当やおやつを食べる事が出来ます。また、授乳コーナーももちろんあるのでママも安心して利用する事が出来ます。子供も大人もリラックス出来るこの場所に親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
アットホームな施設です。
畳なので赤ちゃんにもいいです。
おもちゃがたくさんあるので子どもは楽しんで遊んでいます。
千葉県千葉市にある中華料理専門店です。千葉の景色を楽しみながら本格的な広東料理を味わうことができるのがこの店の特徴。新鮮な食材を使うことにこだわっており、素材の持ち味を生かした料理が種類豊富に揃っています。個室も完備しているので、小さな子どもと一緒でも安心して食事を楽しむことができるのが嬉しいですね。
最寄駅より徒歩約1分の場所にある、京懐石のお食事処です。午前11時から夜10時30分までの時間に営業しています。2名から20名までで利用できる個室もありますので、顔合わせや慶事、法要の席にもぴったり。御祝特別懐石メニューは3日前までの予約が必要ですので、前もって予約をしておきましょう。七五三などの子どもの御祝いの席にも使えますので、家族みんなでお祝いのお食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?
BLUE CAFEは、千葉市、千葉みなとのシェアカフェ。子ども連れで参加できるイベントや教室など、毎日違った楽しみ方ができるのでイベントカレンダーをチェックして予約しての来店がおすすめ。白を基調とした清潔感あふれる店内には、ベビーカーでそのまま入れますし、室内用の滑り台やちょっとした玩具が置かれているキッズスペースも完備。子どもを遊ばせながらゆっくり過ごすことができます。もちろんおむつ替え設備や授乳室もありますので、赤ちゃん連れでも安心して来店してくださいね。
スポーツ観戦・グルメ・イベントなどが楽しめる大型球技専用スタジアム。JR蘇我駅より徒歩8分の距離にあり、143台分の駐車場が完備されています。約18,500席ある施設ではJリーグなどの大型イベントを楽しむことができ、アリーナ場内・場外では様々な種類のレストランや売店が出店し、観戦客で賑わいます。大会・イベントの開催や、一般の方でも利用できる日もあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
大きな滑り台やシーソーなどの遊具があり 小さい子供の時から小学生になっても楽しんでいました。また、広いスペースがあり、自転車の補助輪を外す練習もしました。ただし、高学年になると、さすがに、物足りなくなります。
妙見様、の愛称で親しまれている「妙見本宮千葉神社」は、鮮やかな朱色に塗られた社殿があり、上下に二つの拝殿を構える日本では初めての重層社殿となっています。初詣や節分、七五三の時期には、多くの人で賑わっています。また、こちらの神社では、「智の輪くぐり」という神事を行っています。これは、 新学年として初心を忘れることなく学業向上・技芸上達を願って行う神事で、児童や学生の子ども達、それから、職務無事遂行や立身出世を願う大人の方々も智の輪をくぐり、「智恵の輪守」を受けています。さらに、子どもの交通安全・知恵授けを願う「ランドセル清祓」も行っています。その際には、通学用のランドセルやカバンを持参してください。
お宮参りで行きました。
他の場所でお宮参りの着物をレンタルしたのですが、千葉神社スタッフの方が着方を親切に教えてくれました。
フォーやバインセオなどのベトナム料理を味わうことができるお店。そごう千葉の10階にあります。生春巻きのセットの他、揚げ春巻き、ベトナム焼きなすなどを味わうことができます。パクチーは、別添えになっているので、パクチーが苦手な方でも大丈夫!デザートでは、チェーを食べることができます。店内には、個室があるので、小さな子ども連れの方におすすめですよ。ぜひ一度、家族で食事に出かけてみてはいかがですか。
平日は空いていて、
子連れで行くと個室に案内してもらえました。
子供用のイスもありました。
そごう内レストランなので、階を変えれば授乳室やおむつ交換スペースのあるトイレも使用できるので便利かなと思います。
☆こどもと家族をつなく庭☆SKキッズガーデンは、親子一緒に楽しみながら思い出づくりができる完全会員制の室内こうえんです☆ 施設内には、大型エア遊具や巨大すべり台があるお砂場、ごっこ遊び専用エリアや乳幼児専用エリア、ドレス着替え放題&写真取り放題エリア、フリープレイのメダルゲーム機など、お子さまを夢中にさせる遊びをいーっぱいご用意しております☆
ママ友と。遊ぶものたくさん!!
千葉県千葉市にある日本料理店です。豊かな経験を持つ食人による技が光る贅沢な和食メニューと日本各地から取り寄せたこだわりの地酒を楽しむことができるのが特徴。素材の味を活かし引き立てる上質な出汁にこだわっており、料理に合わせて出汁を選ぶほどのこだわり。上質な料理を上質な空間で楽しんでみてはいかがでしょうか。
6階の赤ちゃん休憩室には、おむつ交換台、授乳室があります。ミルク用の給湯器もあり、赤ちゃんの時は大変お世話になりました。