レッサーパンダやオランウータン・ミーアキャットなどが見られたり、モルモット・ウサギ・ミニブタ・ヤギ・ヒツジなどとのふれあいができる動物園。日によって種類が変わるミニ鉄道も走っていて1回100円で乗車できます。広場には遊具もあり体を動かしてたくさん遊ぶこともできますね。食堂では安く食べられて持ち込みもOK。ぜひ家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
千葉県市川市本八幡にある「ニッケコルトンプラザ」は、ファッション・グルメ・カフェ・レストラン・TOHOシネマズ等で構成されているショッピングモールです。キッズメニューのあるお店やベビー用品を取り扱うショップが多数有り、授乳室があったり、ベビーカーの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすいです。子供から大人まで皆が楽しめるショッピングモールなので、家族連れで訪れてみてはいかがでしょうか。
「千葉県立現代産業科学館」は、京成電鉄の鬼越駅から徒歩13分の所にあります。液体窒素から個体窒素を作る実験が見られる実験シアター、プラネタリウム、全天周大型映像の上映、コンサート等が楽しめるサイエンスドーム、楽しい化学実験が上映されるサイエンスドームステージ等があります。ベビーカーの貸し出しやベビーベッドがあるので小さな子供連れでも安心して利用出来ます。
現在産業の歴史、先端技術の紹介などの展示物があります。創造の広場では科学の現象や技術の仕組みを体験型の展示によって紹介されているので、楽しみながら科学に触れる事ができると思います。大きなシャボン玉を作れるコーナーもあり、子供達に人気でした。
子供のことを考えて作られた図書館。子供の目がキラキラしてしまうような施設が一番印象的です。エントランスは、とても綺麗で子供と感動すること間違いなし。ほぼ毎日のように、絵本の企画もあるので、いろいろと楽しむことができます。子供用のカードも発行してもらえるので、子供が絵本に興味を持ってもらいやすくなりますね。また、立地条件としても、近くに大きなショッピングモールや、児童館があるので、1日、親子揃って楽しむことができます。
小さめな動物園ですが、子どもと1日遊べます!
お弁当を食べれるイートインコーナーもありますし、シートを広げてお弁当を持ってくるのもいいと思います。
動物とも触れ合えるのはもちろんのこと、小さな電車もあり、はやぶさの形をしていたので子どもはおおはしゃぎでした。
遊具もあるので動物を見おわったらあそぶこ…