群馬福祉会館の2Fにある子育て支援センター。高崎市外の方でも利用することができ、親御さんも含め子どもも楽しめることのできる施設です。保育士が常駐しているので子育ての相談をすることができ、親切丁寧に対応してくれます。施設の衛生面にも定評があり、遊び盛りの子どもでも安心です。保育士の方は、絵本の読み聞かせもしてくれますよ!
上毛電鉄中央前橋駅より徒歩6分程の場所にあるこども図書館。おはなしの会、親子わくわくフェスタ、赤ちゃん絵本のおはなし等のイベントが充実しているので子供が喜ぶこと間違い無しです。また、ベビーキープ、ベビーシート、貸出用ベビーカー、ねころびコーナー等があるので、小さな子供連れでも安心して利用出来るのも人気の秘訣です。
絵本の数はおよそ5万冊。低めの本棚で、小さな子どもも本を手に取りやすい。分館でも返却出来るので便利。読み聞かせのイベントも有り。
太陽望遠鏡や反射望遠鏡、観測データなどの展示を見学できます。夜間の天体観望も行っており、高性能望遠鏡で肉眼ではとらえられない天体の観測ができます。 太陽や月、星座について、それぞれの天体を間近に感じながら理解を深められる場所として人気が高く、天体観察ツアーや惑星の不思議を解明する講座は、毎回多くの参加者で埋まります。 子どもはもちろん大人も引き込まれるイベントが盛りだくさんなので、家族みんなでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
小学三年生になってから連れて行きました。プラネタリウムはありません。天気のいい日ならば、屋外の観測所で、天体望遠鏡を使っての観測会があります。太陽の黒点観測もできます。駐車場から天文台までの散策も楽しめました。
津川雅彦さんが、ヨーロッパから移築した本物のお城です。館内はレストランやテディベア博物館、また、お城の仲は調度品も中世ヨーロッパの本物ですので、圧巻です。特に女の子におすすめなのが、プリンセス体験。ドレスを着て館内のヨーロピアンな雰囲気の中お姫様に成りきって写真撮影ができますので、女の子はかなり喜びます。
レンタルドレスを着て、お城を背景に自由に写真が撮れます。七五三の歳に連れて行き、娘は大喜びでした。なんちゃってヨーロッパ旅行が楽しめます。
向井千秋記念子ども科学館は、地元の自然から宇宙に至るさまざまな科学を学べるスポット。館内には、館林の自然のジオラマや地震のしくみ、岩石・鉱物、動・植物の展示を見学できる第一展示室と、実験装置や模型を使って自然の仕組みを調べる第二展示室、普段利用している機械について学ぶ第三展示室、館林市出身の女性宇宙飛行士・向井千秋さんの生い立ちや宇宙体験を学べる第四展示室があります。定期的にサイエンスショーや天体観望会、工作教室などのイベントも開催。夏休みには自由研究の指導もしてくれるので、小学生に特におすすめ。
ムーンウォーク体験が楽しかったようです。
「赤城フーズ 東前橋工場」は、JR両毛線「前橋大島」駅より徒歩5分程の場所にあります。全世代に支持される『カリカリ梅』の包装ラインが見学できます。試食ができる直販コーナーもあるのが嬉しいですね。10種類以上のカリカリ梅、約100種類も揃う漬物や食品の販売もしているのでお土産には困りません。参加したい人は前日までに予約が必要です
梅干し工場での工場見学ができます。
梅干しが出来るまでを係の人がDVDを使って説明してくれたり
団体だと見学出来ないところも案内してくれました。
広いとは言えない敷地内ですが
大型機械があり
稼働してるのをみるのは楽しかったです。
その日により稼働してたり、そうでなかったりするそうです。
見学後の直…
体感しながら学べる学習施設「浅間火山博物館」。ここでは浅間山の噴火の様子、歴史、周辺の自然などについて模型や映像などで分かりやすく紹介されている。入り口は坂になっていて、まるで火山の地中に入っていくよう。先日オープンした非常食専門レストラン「華山」はカルボナーラなどのパスタ類や、五目御飯などのご飯ものを中心に、15種類ありリーズナブル。周辺にサイクリングロード、遊歩道があり大自然を楽しむことができる。
新里総合センター児童・子育て室は、乳幼児から小学校低学年の子どもが遊んだり、運動したりと自由に利用できるスポット。館内には児童・子育て室と乳児コーナー、授乳室があります。毎月2・3・4月曜日には、子育てサロンを開催し、親子のふれあい遊びや子育て相談を実施。また、年1回開催の「こそだて子屋」では、パネルシアターやレクリエーション体操などを行っています。親子のふれあいの場としてはもちろん、ママ同士の交流も図れて◎。
広々としたスペースに、大きいボールや滑り台、ブロックなどあり、子供を力いっぱい遊ばせてあげられます。
帰りの道中では、疲れて寝ちゃいます^_^
また、育児書も置いてあったり、隣は図書室になってるので、帰りに本を借りて帰ることも出来ます。
群馬児童館は、高崎市民センターや群馬図書館などと同じ敷地内にある児童館。中学校の校舎をリニューアルして作られたので、学校の教室の雰囲気そのままです。1階にある乳幼児室には、おままごとや絵本、乗り物遊具など幼児が遊べるものが沢山おいてありますし、奥には授乳室もあり室内は幼児しか利用できないため安心して遊ばせることが出来ます。児童室には卓球台やトランポリンなど、大きな子も遊べる遊具がおいてありますので、小学生でも十分楽しめます。
群馬県高崎市足門町にある児童館です。
赤ちゃんや小さな子どもが遊べるプレイルームと、小学生も楽しめる卓球等が出来る部屋があります。
2階では毎月色々なイベントや体験レッスンが開催されています。
市民活動センター「ソシアス」と併設のため、駐車場が広いのも魅力です。
神流町観光案内所をこいこいアイランドとよびます。こいこい橋に親水公園、ラブリバーには錦鯉が泳ぎ、春のこいのぼり祭り、夏の川遊び、秋のケヤキ林、冬のイルミネーションなど、多彩に遊ぶことができます。夏休み中の週末等は町の観光協会の方が屋台を運営していて、飲食物以外の浮き輪やパラソル等の利用は無料でお得です。男性、女性共に更衣室があり、トイレも綺麗です。駐車場があるので車での利用が便利です。川は浅いので小さな子どもでも安心です。
インターネットから見つけ、とてもたくさんの人でしたが川でおもいっきり遊べたので楽しかったです。
埋蔵文化財の調査、研究とともに、文化財保護思想の普及を図る施設。県内見おける遺跡や出土品の管理が行われており、随時出土品の展示やパネルの刑事が行われています。縄文土器を焼く、などのワークショップも開催されており、当時の方法にのっとった本格的な縄文土器を作ることが可能。普段の生活では体験できない、悠久の時代を感じることができるイベントが盛りだくさんです。歴史好きも、そうでない方も、満足間違いなしの施設です。子どもの自由研究の題材にも最適。一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
まがだま作りや土器ずくりができることがあり、貴重な体験ができました。まがだまも工程が楽なものや素材や色が選べるので小学生以上ならとても楽しく、勉強にもなると思います
道の駅の2階にある記念館です。日本政府が招いたベルツ医師は、皇室の医師を長い間務めていました。草津を保養地として紹介したりとした功績が分かるようになっています。昔の湯畑の写真や、明治時代の着物、書物入れなども展示されています。草津温泉の歴史や海外でも有名な理由などが写真などとともに解りやすく展示されているので、先に知ることで温泉をより楽しむことが出来そうです。
AGF関東工場では、最新の設備と万全の品質管理のもと創られるレギュラーコーヒーとボトルコーヒーの生産過程を見学できます。工程によっては、作業が全く異なり、飽きることなく見学できます。 見学は完全予約制で、10名以上から受け付けているとのこと。見学予定日の1か月前までの予約が必要です。 夏休みの自由研究の題材として、ご近所の子どもたちを誘って、遠足気分で参加してみてはいかがでしょうか。
大胡電車庫では、車庫にある車両の見学ができます。ベビーカーでの見学もOKなので、赤ちゃん連れにも安心ですね。見学は予約必須ではないですが、突然行くとすぐに案内できない時もあるそうで、事前に連絡した方がスムーズです。見学の他にも鉄道イベントの開催場所になることがあるので、気軽に行ってみてはいかがでしょうか。
トヨタ車を集めた小さな自動車博物館とギャラリーです。桐生は古くからの織物の町で、現在も240棟以上の「のこぎり屋根」の織物工場が残っています。ミュージアムも「大谷石」造りの「のこぎり屋根工場」で、80年以上前に建てられた桐生を代表する建物です。歴史ある建造物保存と、有効利用を考え、油彩画展示と日本の自動車産業の歴史を物語る昭和30年、40年代のトヨタ車を展示しています。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車での利用が便利です。
子どもが口に入れたおもちゃをきちんと消毒してもらえて衛生的だと、近所のママさんお勧めの支援センター。3歳までと年齢制限ができ、寝返り前の赤ちゃんも安心して遊べる。