広大な敷地の中に1万人を収容できるプールや飛行船型のジャングルジム、45mにもなるすべり台、霞ケ浦の魚や野鳥観察が楽しめるネイチャーセンターなど楽しい施設がたくさんあります。四季折々のお花が美しい。小学生以下の子どもが無料で楽しめる工作教室や、「あおぞらまるしぇ」が毎月開催されているので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
乳幼児とその保護者向けのイベントもたくさん行われていて、月齢別なので同じ位の子どもや保護者とも仲良くなれたり、成長記録会では、手形や足形などをとって記念に残すこともできますよ。0歳からの赤ちゃんとママのヨガ教室やベビーマッサージなど乳児向けのものもありますので気軽に参加してみては。窓口での申込みになるのでまずは来館してみるのがおすすめ。乳児専用の乳児室もありますので、赤ちゃんも安心して遊ばせることができます。
茨城県守谷市にある「南守谷児童センター」です。
年齢別の幼児クラスがとても充実しています。
0歳クラスのラッコタイムでは親子のふれあいタイムや本の読み聞かせ、そして1歳児クラスのいるかタイムと、2歳以上のくじらタイムでは運動遊びをしたり工作もします。
おもちゃで遊んだり体育館で運動したりと小学生以…
牛久自然観察の森は県道48号線沿いにある自然豊かな施設。野鳥や自然の動植物を観察したり、多種多様な生き物の生息環境を肌で感じながら散策することができます。ネイチャーセンターでは、自然観察員が常駐していて自然情報を教えてくれたりイベントも開かれています。また、牛久周辺に住む水辺の生き物の展示コーナーや木の温もり溢れる玩具で遊ぶことの出来る木育ひろばうっしっしがあり、お天気に関係なく自然体験ができますよ。
森の中を散策したり、ネイチャーセンターには有料ですが木の玩具がたくさんある広場があり楽しめます。
つくばブルーベリーゆうファームは万博記念公園駅から車で10分ほどにあるブルーベリー農園。6月初旬からブルーベリーの摘み取りができます。園内で自由に試食したら、好きなだけ摘み取って計量買い取りします。つくば市は、日本三大ブルーベリーの地といわれ国内生産の3割を占めるほど、栽培に適した土地といえます。都心からも1時間あまりで行けますし、周辺にはJAXAなどの観光地もありますので、ぜひプランに組み込んでみては。
小学生から大人までレッスンを受けられる乗馬クラブ。馬の世話を通じて楽しさや命の尊さを学んだり、スポーツとして、健康のため、ストレス解消、フィットネス効果を期待してなど色々な目的で乗馬を楽しめます。生き物に触れ合うことが少なかったり、運動不足の子どもたちのために、初めての乗馬体験3回コースという、小学生以上の子どもに合わせたレッスンを受けられるコースもありますよ。つくばエクスプレス線万博記念公園駅から送迎バスがありますので気軽に来場できます。
乗馬体験させたくて、携帯会社からの紹介メールで申し込みました。 子供が乗馬体験をし、とても楽しんでいました。また乗りたいと言ってました。
ツェッペリン号を模した遊具、ローラー滑り台、うんてい、小さな子でも遊べる滑り台、ブランコがあります。芝生の広場でかけっこをしたりボール遊びをしたりと一日中遊べます。イベント?なのか、お店が出ていることもあります。我が家は簡易テントを持って、お弁当持って出かけます。