イオンと190の専門店、映画館、アミューズメントからなるエンタテイメントなショッピングモール。水戸ICから車で3分、JR内原駅から徒歩10分の好立地。県内最大級の規模を誇る館内には県内初出店の人気ショップが多く入店しており、世代を超えた幅広い層に人気のスポットとなっています。子どもの遊び場が数多く設置されており、赤ちゃんルームや託児所など小さなお子さま連れでもゆっくりと過ごせるうれしいサービスが充実。
大迫力の恐竜の展示があるとても広い公園。松林やため池などがある自然豊かな公園で、恐竜公園には、登って遊ぶことのできる恐竜やマンモスなど、実物大の14体の恐竜たちがいます。ヤギ乳や牛乳のチーズ、ソフトクリームなどを販売している森のシュプール館や工作体験などができる森の交流センター、うさぎなどの動物と触れ合えるコーナーなどがあり一日中遊べます。のんびりと日光浴・森林浴をしに出かけてみてはいかがでしょうか。
天保13年(1842年)に水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって造られた金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ日本三名園。梅の名所であり、春には桜、初夏にはキリシマツツジ、真夏には杉林、秋には萩の花など品種が豊富で、水戸の六名木にも選ばれています。四季折々の植物を楽しむことができます。梅は、白難波、虎の尾、園内には、好文亭や偕楽園記碑など歴史を感じさせる名所が多くあります。また、仙奕台からは仙波湖など周囲を一望することができます。
この前、梅まつりに行ってきました。
屋台もたくさん出ていて賑わっていて
とても楽しかったです。
ベビーカーを押して千波湖から行けるので
気分転換にお散歩にもいいかもです♩
趣を感じる、一軒家の隠れ家風プライベートダイニング。お店自慢の那須黒毛和牛のステーキ、参鶏湯(サムゲタン)、ジャンルにとらわれない創作料理が楽しめます。席は全席個室で、掘りごたつ式個室、テーブル席個室など多彩。女性客に人気があります。キッズメニューも数種類あり、那須黒毛和牛100%ハンバーグは大人も食べたくなるおいしさです。キッズルームで子どもを遊ばせながら、一息ついてはいかがでしょうか。
千波湖は日本三名園の一つである偕楽園の下に広がる淡水湖。千波湖周辺ではスポーツフェスティバルや個展、歴史探検バスツアーなど、月ごとに楽しいイベントが開催されています。3つのウォーキングコースがあり、子どもからお年寄りまで楽しめるバリアフリーなコースもあります。四季折々の花や虫を見たり、水鳥と遊んだりして自然と触れ合える楽しい時間を過ごすことができるので、家族で行ってみてはいかがでしょうか。
わんぱーく・みとは子どもを中心とした様々な世代の方がつどい、交流できるスポット。施設内にはプレイルームや一時保育室、子育て情報コーナー、子育て交流サロンがあり、子ども同士やその保護者が交流できます。また、多世代トレーニングルームや多世代交流サロン、工作、調理室では、高齢者と児童が交流するイベントなども行っています。施設の一部では飲食も可能なので、お弁当などを持参してくるのもおすすめ。様々な世代の方と交流するきっかけに、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
様々な種類の温泉、お食事処、リラクゼーション施設が揃ったお店。温泉は広い内湯、外湯の他、変わった形の露天風呂が揃い、あちこち入ってみたくなること間違いなし。お風呂からあがってさっぱりしたら、お腹もすいてくるでしょう。こちらではお食事処があり、モーニングからディナーまで、メニューが豊富に揃っています。子ども用のメニューもあるので、小さな子ども連れでも安心。リラクゼーション施設では整体や韓国式あかすりを受けることができます。休日のリラックスタイムに、家族揃ってお出かけされてはいかがでしょうか。
平日でもそこそこの混雑具合の極楽湯。洗い場やロッカーは使えますが、そこそこ人もいるという感じです。脱衣所にはオムツ替え台もあるし、オムツもそこに捨てて行くことが出来ます。
お風呂の方は子ども用のイスや、イスに座れない月齢の赤ちゃん用のマット、ベビーバスも少しあります。
露天の釜風呂は小さく分かれて…
茨城県水戸市にある人気和食店。地元茨城県産の食材を使用した多彩な料理を提供しています。用途に合わせて利用できるコースなどもあり、慶事法事などの利用にも最適です。予約すれば昼も営業しているので、お祝い事などでの利用の際は、昼間の時間帯がおすすめ。店内にはテーブル席他、掘りごたつ席なども完備しており、子ども連れの方も利用しやすい。ベルト無しの子ども椅子などの貸出もあるので、必要に応じて借りることもできます。仕出しなども行っており、用途に合わせて使い分けができるのも魅力。ぜひ事前予約を入れて、利用してみてはいかがでしょうか。
水戸市平須街の住宅街にある子ども英会話教室。1歳から通えるクラスがあり、親子でクラスに参加できます。2歳半から子どもだけの参加も可能。もちろんパパやママも一緒に入れますが、外国人の講師の先生に抵抗がなければ一人で参加がおすすめです。楽しみながら続けられる教材や教室以外で参加できるサマーキャンプや海外イベントなども盛りだくさん。まずは体験できますので、問い合わせて気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
千波湖畔の広大な敷地内に16種類の遊具が備えられた親子で一日中楽しめる森林公園。約25,000㎡の園内には、思い切り走り回ることができる芝生広場やスリル満点のネットクライミング・ネット橋、小さな子ども向けのロープウェイなどの遊具があり、トイレも完備されています。千波湖をぐるっと囲む爽やかなジョギングコースや美術館、近くにはカフェやボート乗り場などもあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
土日は早く行かないと車が停められません。駐車場も狭いので運転に不安のある方は平日に行くことをオススメします。
冬場は霜が溶けてドロドロになってしまうのであまりオススメ出来ません。
汚れてもよい服、靴で着替えを持参した方が良いと思います。
小さい子供向けの滑り台や遊具も少しあるので、兄弟がいるご家…
県庁南大通り沿いにある和食レストラン「すぎのや本陣」水戸県庁前店。幅広い年齢層の方が利用する人気店で。メニューの種類も豊富。うどんやそばをはじめ、お寿司や天ぷら、どんかつなど多彩な和食メニューが揃います。子ども向けメニューの提供などもあり、子連れ利用の際も安心です。コースなどもあり、用途に合わせて利用することができるのも魅力。店内には、ボックス席や座敷席なども完備しており、子ども連れの方も利用しやすいですよ。座敷席で利用できる豆椅子などの貸出もあります。子連れランチやディナー利用にいかがでしょうか。
水戸プラザホテル内にあるフレンチレストラン。宿泊者以外の一般利用も可能で、茨城県産の新鮮な食材をふんだんに使用した本格フレンチを堪能することができます。多彩なコースメニューが用意されており、家族のお祝いごとや記念日などの利用に重宝します。子ども向けメニューも2種類あり、ハンバーグプレートとステーキプレートがあります。店内にはテーブル席他、アトリウムに面したテラス席などもあり、開放感抜群。個室などもあり、用途に合わせて利用することができますよ。子連れ利用の際は、事前予約を入れておくと当日スムーズに案内してもらえます。
水戸市笠原町にある隠れ家的なイタリアンレストラン。地元産の食材や旬の食材を使用した多彩な料理が堪能できるお店で、利用シーンに合わせて楽しめるコースやプランなどが充実しています。パスタランチはお得で、子どもと一緒にシェアしながら楽しむことができるのでおすすめです。店内にはテーブル席中心ですが、ベンチシートタイプの座席なども完備しており、子ども連れの方も座りやすいですよ。ベビーカー入店や子ども椅子などの貸出もあるので、子ども連れの方も安心。また、最大10名までが利用できる完全個室などもあるので、家族の会食や大人数で利用の際などにも重宝します。子連れ利用の際は、事前予約を入れておくと当日スムーズに案内してもらえますよ。
水戸駅北口直結、エクセル6階にある和食ダイニング。海鮮自慢のお店でもあり、刺身や地魚を使用した料理なども好評です。ランチタイムには、お得な定食メニューが充実しています。ディナータイムには、一品料理をはじめ、ドリンク種類も豊富なので、用途に合わせて楽しむことができますよ。店内はテーブル席中心ですが、ベビーカー入店などもできるので赤ちゃん連れの方も安心。離乳食の持ち込みなども可能ですよ。お子さまランチなどもあるので、家族連れの方の利用も多いお店です。買い物やお出かけついでに、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
水戸インター近く、国道50号線沿いにある焼肉店。常陸牛をはじめ、多彩な部位の肉を楽しむことができます。盛り合わせやお得なコースなどもあり、用途に合わせて利用できます。ご飯物やサイドメニュー系も充実しており、家族連れにも人気がありますよ。店内には、掘りごたつ席やベンチシートタイプのボックス席などがあり、子ども連れの方もゆっくり食事ができます。4名掛け、8名以上向けの個室もあるので、希望の方は予約がおすすめです。子連れ利用の際は、予約を入れておくと当日スムーズに案内してもらえますよ。
3歳の息子が恐竜好きなので行ってきました。
沢山恐竜に出会えてとても大喜びでした。
とくに長い滑り台がお気に入りでした。