東急田園都市線の市が尾駅から歩いて5分ほどの住宅街にあるパン屋さん。いつも地元のお客さんで賑わっています。お店の中でパンを焼いていますので店の中は焼き立てパンの香りでいっぱい。お店の外にはオープンカフェのスペースもあり、お天気がいい日にはゆっくりパンを食べることもできます。サービスのコーヒーはちょっとうれしい心遣いを感じます。バス通りなので路上駐車はできませんが道を挟んで駐車場も3台分あります。
千葉県富津市にある花と動物のエンターテイメントファーム、マザー牧場の美味しさと心安らぐ雰囲気をそのまま楽しむことができる直営店。搾りたての新鮮な牛乳をふんだんに使用した、濃厚なソフトクリームやヨーグルト、自家製のいちご果肉ソースを使ったスイーツをはじめとする、子どもが喜ぶスイーツを種類豊富に取り揃えているのが魅力です。子どもと一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。
ちょっと甘いものを食べたい時によく行きます。卵アレルギーの子供でもソフトクリームが食べられました。(成分が変わっているかもしれないので要確認)尋ねたら教えてくれました。
逗子海岸を眺めながら、香り豊かな水出し珈琲を楽しめます。晴れている日には富士山、江ノ島まで綺麗に見えるテラス席や窓際のソファー席が人気です。店内は広く、ベビーカーでの入店もできます。トイレにはオムツ替えシートもあるので、小さい子ども連れでも大丈夫。
女子トイレ内にオムツ替えスペースがあり使いましたが、狭くて出入りする人の邪魔になっていたかも…
店内は広くてファミレスのようなつくりです。
ベビーカーのまま入れて景色がよくて、駐車場の無料サービスもあるので気軽に行けます。
「ハワイアンカフェ&ダイナー モクオラ ディキシーダイナー 新横浜店」は、とてもおしゃれなハワイアンカフェです。ランチタイムには種類も豊富でボリュームもたっぷり大満足の「MOKUOLA'sCOMBO」があり、どれにしようか迷ってしまうほどです。ドリンクも、新鮮なフルーツジュースやスムージー、コナコーヒーなどが充実し、ハワイアン気分を満喫できますよ。お食事はどれもバリュー無満点で、コストパフォーマンスもいいです。生クリームたっぷりのパンケーキも、人気メニューの一つです。
夜に親1人子供2人連れて行きました。
普通の椅子席は宴会で埋まっていたので、了承の上でテーブルの高い席に通されましたが、小さい子供には落ちたら危ないくらいの高さなのでハラハラしながら食べました。
量は多めなので、小学生未満の子連れなら、シェアで十分な量です。
子供には優しく接してくれました。
帰りに…
中央林間駅徒歩すぐ、エトモ中央林間の2Fにあるカフェ。東急ハンズがプロデュースするカフェです。ランチタイムは開店からスタート。平日のみですが、ドリンクもついたセットでゆっくりできます。オムツ替えコーナー、授乳室もハンズカフェからすぐのところに位置しています。新しく出来た施設なため、清潔感がありとても綺麗です。
夏ごろですが、奥のソファー席を利用しました。
駅ビルリニューアルからしばらくたちますがはじめての利用です。
定期的に色々なものとコラボしてるカフェなんですかね?この前見たときはカピバラさんとコラボしてるようでした。
当時2歳半の子供と夫とカフェの利用でしたが、座席が広々していて良かったです。
お店…
ル・ミトロンは横浜市神奈川市の閑静な住宅地にあります。ル・ミトロンでは、既存のパンに新たなアイディアを入れて、毎日100種類以上のパンを焼いています。口当たりにこだわったフランさん小麦をベースに、三温糖やフランス産岩塩などを加えて、じっくりと手間暇をかけて焼いたパンは絶品です。家具にもこだわっていて、陳列棚やテーブルにはぬくもりのある木を用いています。店名の「ル・ミトロン」は、フランス語で「パン屋の小僧」という意味で、パンへの初心と遊び心を忘れないという店主の思いが込められています。
片倉にあるとっても美味しいパン屋さん。
数年前に出来たと思ったら、瞬く間にカフェがオープンし、瞬く間に新たな店舗がオープン。
オーナーは南仏マントンで修行もしている、パン職人さんです。
お店は小さいですが、とにかくパンの種類が豊富。
毎日行っても飽きないくらい!
お値段も高すぎないから、ついあ…
朝9時から夜9時までオープンしている、屋内にある子どもの遊び場です。0歳から8歳までの子どもが遊べます。最初の30分間が500円、その後10分ごとに100円かかる仕組み。外が雨の日や、暑すぎたり寒すぎたりして屋外で遊べない日には、こんなインドアアクティビティの施設が大助かり。デパートの中に入っていて、カフェも併設されているので、お父さんやお母さんの買い物のついでに寄るのにもちょうどいい場所です。
イオン内にあり、カフェが併設されているのが良いです。
子供が遊ぶ所を見ながらお茶を飲めます◎
ロイヤルパークホテル70階に位置するスカイラウンジ。東京の景色を一望するカウンター席をはじめ、ゆったりとテーブルが置かれた店内は、落ち着いて休むことができる雰囲気。朝食とランチにはブッフェが用意されており、宿泊者以外も利用することができます。ディナータイムには豪華な食材をふんだんに使ったコース料理を堪能することができます。ママ友とのランチ会に、家族の記念日ディナーに。贅沢な時間を過ごしに行かれてみてはいかがでしょうか。
湘南T-SITE 2号館1階にあるカフェ。表参道にある「パンとエスプレッソと」の湘南店としても知られており、美味しいパンは人気が高いです。店内は完全禁煙で、パンはテイクアウトも可能です。ガラス張りの工房からは、パンの製造風景を除くことも!カフェスペースには、畳のフラット席やテーブル席も完備しており、ベビーカーの方も気軽に利用できます。湘南T-SITE利用と合わせて楽しんでみてくださいね。
Sunny Day Ringは、古本を読みながら食事ができるカフェ。食事を注文すれば店内で販売している本を読むことができます。カジュアルな店内で、手作り風な本棚が上手く配置され、本棚を囲うようにテーブルが造られているところもあって、本に囲まれる幸せが感じられそうな雰囲気。テーブル席には、ゆったりふかふかのソファー席もあるので、のんびり読書したい人にもおすすめ。もちろん本の購入もできますし、店長に相談すればおすすめの本も紹介してもらえますよ。静かに本を楽しめるお店なので周りへの配慮も忘れずに利用したいですね。
小さな古本屋カフェです。店内の古本を読みながらティータイムやランチ、ディナーが楽しめます。気に入った古本は購入することもできます。メニューはどれもリーズナブルで美味しく、スイーツも充実しています。席は奥の方にソファ席があり、手前の方にはテーブル席やカウンター席もあります。私は4歳の息子とよく行きます…
オフィスやシンフォニーホール、ショップ&レストランがある施設です。駅から直結しているので、電車での利用が便利です。施設にはエレベーターがあるので、ベビーカーでの移動ができるので、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。レストラン街には、子ども連れでも利用しやすいファミリーレストランから、ファーストフードやカフェ、回転寿司など、様々なお店があります。子どもに合わせて店を選ぶことができるので便利です。
店舗数が少ないけど、マクドナルドやサイゼリヤ等子連れで利用できるお店もあります。年に一度、川崎市制の日はイベントもあります。空いてるので、おトイレ利用もよくしてます。
JR沿線に面したベンチに座ると、線路がよく見えます。
休日は駅直結のフロアで、路上ライブしている時もあります。
横浜駅前にある、モアーズの2階のスターバックスは初めての人も迷わず来れるので待ち合わせにも人気です。電源コンセント付の席もあります。お買い物で疲れたら一休みに立ち寄ってみてください。
定員さんが注文前に席を用意してくれ、子どもでも座りやすい椅子を用意してくれました。
「湘南パンケーキ」は、小田原市にあるパンケーキのお店です。厚みのあるふわふわなパンケーキが人気!天気の良い日は、テラス席で食べるのも気持ちよくていいですね。トロピカルフルーツとフレッシュなクリームを添えたトロピカルなパンケーキ、お近くに行った際はぜひ食べてみてくださいね。店内は完全禁煙で、子ども連れでも入りやすいです。ガレットなど、お食事系のメニューも揃っています。人気店で並ぶこともありますが、16時以降でしたら予約もできます。
ほりかわ珈琲店は、挽きたてのコーヒー&スイーツのカフェかと思いきやインドシェフが作るカレーがおすすめのお店。五つ星のホテルで従事した経験のあるシェフが作る絶品カレーが食べられると人気のお店です。お子さまカレーもありますし、掘りごたつの個室もあるので子ども連れでも安心して来店できますね。コーヒーはこだわりのサードウェーブコーヒー。カレーと一緒でも、ちょっと一息でも相性よく、豆の販売もしていますよ。お店の前には駐車場もありますので車での来店も可。
珈琲店とは書いてありますが、実際はカレーメインのお店でした。
個室があり、6人ほど座れるのでママ友のランチにもいいし、その中に簡単な積み木のおもちゃがあったのでとても気軽に楽しく過ごします。
子供が小さい場合は、自分だけカレーを頼みナンはおかわり自由なのでナンを子供が食べるって感じでもOKでした。…
cafe MITSUIKEは三ツ池公園正門の正面にある、緑が映える白い建物が目印!モダンな雰囲気の店内にはポップな色使いの椅子があっておしゃれ!外にはテラス席があり、ペット連れでもゆっくり過ごせておすすめ。ランチは「昔なつかしのナポリタン」や「オリジナルビーフカレー」など種類豊富。サラダ+コーヒー or 紅茶付のセットをプラスするのが定番。9:00~11:00の朝メニュー「フレンチトースト」にはサラダ・ヨーグルト・コーヒーor紅茶が付いて600円とお手頃。たまには朝ごはんを外で食べるのもいいかも!?
店員さんが、皆女性でフレンドリーです。ドッグカフェも兼ねていて、テラス席もあります。それと子供用の絵本も何冊かおいてあります。
子供の好きなメイプルのラウンドパンがあり、毎週1回は行っています。
ベビーカーで店内に入ろうとすると、店員さんがドアを開けてくれて、とても親切だと思いました。
お店の外にテーブルとベンチがあり、パンを食べられるようになってます。
コヒーはセルフサービスですが、無料で飲むことができます。