ふわふわの生地のパンケーキが美味しいオシャレな人気店。みなとみらい線馬道駅から徒歩8分、横浜赤レンガ倉庫2号館1階にあり、有料駐車場が完備されています。開放感のある店内はテーブル席と景色のいいテラス席があり、赤レンガ倉庫店限定のたっぷりベリーが練りこまれているベリーベリーパンケーキがおすすめです。テラス席では、各席に1匹であればワンちゃん連れOKなので利用してみてはいかがでしょうか。
昭和9年に建築された旧塚原伊勢松別邸をカフェ&レストランとして再生。毎週金曜日は子供連れを優先的に案内してくれる「ぱぱままカフェの日」となっていて、離乳食セットやおにぎりセットなど子どもの年齢に合ったメニューが揃っています。また、おもちゃやお菓子のプレゼントなど嬉しいサービスがあります。縁側で家族揃ってほっと一息つきに行ってみてはいかがでしょうか。
金曜日に行きました。赤ちゃん&子連ればかりで多少ぐずってもお互いさまという感じでよかったです。
カゴいっぱいのおもちゃがあったり、赤ちゃんせんべいをくれたり(^^) 離乳食のメニューももうすぐ提供開始と聞きました。
駐車場はお店から少し離れていてちょっとわかりづらく、お店に電話して誘導してもらいまし…
武蔵溝ノ口駅からすぐのマルイファミリー溝口10Fにあるベーカリーレストラン。店内で焼き上げる13種類のパンが食べ放題。メイン料理を頼むとパン食べ放題なのがパン好きには嬉しいですね。自分でちょっと調理をして楽しめるお子様キッチンもあり、ドリンクバーとパン食べ放題付き。また3歳以下はパンとドリンクバーが無料なのも子連れには嬉しいお店です。
ママ会でも使いました。小麦アレルギーある子供にも配慮してくれたよ。素敵
子育て夫婦が経営しているカフェ&バー。そのため、子連れのお客さんが多く、周囲の目が気になりません。キッズメニューやドリンクメニューも充実しています。駐車場はありませんが駅から近いです。一度行ってみてはいかがですか
こどもが入りやすい雰囲気で、おもちゃも豊富なので、子供たちは退屈しません。ママ友会で利用されている方が多いです。
子連れの場合は特に、ランチタイムは予約をしたほうが確実です。
店内は狭いので、ベビーカーで入店はできないため、店の前に置くことになります。
メインメニュー+季節限定のパンを含めて13種類が食べ放題で楽しめます。大人から子供がついつい食べたくなる小ぶりなパンが並び目からも楽しませてくれます。お子様ランチの種類が多く、カレーやハンバーグ、ドリアやプレートなど様々。6歳以下のお子様限定でパンの食べ放題が100円です。パンが焼けると店員さんがベルでお知らせしてくれます。ラゾーナの中なのでお買いものの休憩にも、電車移動の休憩にもとっても便利ですよ。
テーブルとテーブルが近くてベビーカーのまま入るのは混んでいるときは大変ですが、子連れさんがいっぱいなので申し訳ないというよりはお互い様感がありました。
程よく賑やかなので子連れでも楽な気持ちで食事できます!
屋台ではじめて創業20年、年中無休のラーメン店。味噌ラーメン・東京ラーメン・そば焼きなどがありや大きな餃子は4ヶ入り。それぞれ小・並・大とあり選べるのも嬉しいですね。味噌ラーメンは豚骨ベースで白みそを使ったあっさり味。東京ラーメンも鶏ガラベースのあっさりとした昔ながらの味です。5歳以下の子供はベビーラーメンが無料。座敷もあるのでお子さんとぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
子どもがいると座敷を開けてくれます。
お子様用のベビーラーメンは、大人用と比べて薄味だったり、香辛料が抜いてあったりと、ちゃんとお子様向けの味付けになっています。
待ち時間に退屈しないように自由に使える玩具もあり、ファミリーに優しいお店だと思います。
本鵠沼駅から徒歩10分の所にある、美味しさと健康にこだわったビュッフェレストラン。栄養価の高い旬の食材を使用した料理を頂けます。毎月10品程度の新メニューが登場するので、いつ行っても新しい味が楽しめるはずです。主要な化学合成添加物は排除されていたり、アレルゲンの表示があるので、子供にも安心して食べさせられます。3歳以下は無料なのでお財布にも優しいです。
3歳以下無料、未就学児半額という価格設定と、子供でも食べやすい野菜料理のバイキングという提供方式。
バイキングは子供が大好きですからまず喜びますし、実際食べるのは野菜料理というもの栄養バランスを気にする親にうれしいポイント。
また、アレルゲン表示もしっかりしているので、アレルギーもちの子供でも安…
カウボーイ家族 金沢八景店は「我が家で美味しく、楽しく、エキサイティング」をコンセプトにした、粗挽き・やわらかから選べるハンバーグやステーキが人気のファミリーレストラン!金沢八景店では週末限定メニューの「アンガスビーフスペシャル」がおすすめ。「Tボーン」はサーロインとヒレが同時に味わえ、「Lボーン」はステーキの王様らしい旨みたっぷりの味を楽しめます。どちらも数量限定なので、お肉好きの方はぜひ食べてみてくださいね。
家族で行きました。まだ1歳にならない子供で心配でしたが、温かく対応して頂けてとても安心しました。入口の左側が個室になっていて予約をすれば使用出来るそうです。今度はおじいちゃんおばあちゃんとみんなで行きたいと思います!
食事も楽しめる全国展開のケーキ屋です。ケーキの食べ放題メニューがあります。公式ホームページで商品のアレルギー情報を確認出来ます。バースデイサービスもしてもらえます。お子様連れが多く、周囲の目を気にせず楽しめます。季節に応じて衣装が変わるペコちゃんを見るのも楽しいです。
店員さんが子どもに慣れていて優しい。1歳未満の赤ちゃんは離乳食がもらえ、誕生日にはお祝いもしてくれます。
熟成醤油ラーメン「肉そば」を名物とするラーメン屋。週末は25時まで営業している。
駐車場が広いです。席はカウンター、テーブル、座敷の3種類。子供用の椅子、お茶碗セットの他に麺カッターも用意してもらえます。お子様用のセットメニューもありました。場所柄かファミリーでも使用しやすい店舗です。
箱根・強羅にある高級リゾートホテル、ハイアットリージェンシー。 富士箱根伊豆国立公園の丘陵地が目の前で、自然豊かな立地。 広々とした客室は、全客室にサンテラスかバルコニーがあり、箱根外輪山が一望できるのが自慢。 スパはナチュロパシーをコンセプトに大自然の中でリラックスしてトリートメントを受ける事が出来ます。 犬と一緒に宿泊できる客室「ドッグフレンドリールーム」があり、駐車場から直接入れるなど、一般の客室とは仕切られていて安心。ペットと一緒に箱根の豊かな自然を楽しんでみませんか。
子供が2ヶ月の時に行きましたが、こどもがいると食事を個室でアレンジして頂けるなど配慮が行き届いており、小さなこどもがいても寛げるホテルでした。宿泊客は外国の方も多くゆったりしたホテルです。
「つきみ野」駅から徒歩7分、国道に面した地元で人気の焼き肉店です。「スタンダード」「スペシャル」「プレミアム」の三つのコースによる、オーダーバイキング制で、コースに応じ、ランクの高いお肉を味わえます。肉類の他にも、サラダ、ナムル、キムチ、ビビンパ、クッパといったサイドメニューも豊富。掘りごたつ席があるので、小さな子供連れでも利用しやすいお店です。幼稚園児以下は無料、小学生は大人の半額なのでお財布に優しいですよ。
うちの子供は大きいほうですが、クリスマスにいったとき小さい子供向けにクリスマスソングを歌い、おもちゃをくばっていた。
待ち時間は絵本もおいてあり、子供向けと感じました。
箱根は、強羅温泉にあるリゾートホテルです。無料の駐車場があるので車の利用が便利ですが、箱根登山鉄道「強羅」駅からは、マイクロバスの無料送迎が利用できます。落ち着きと開放感のある露天風呂では、美肌の湯として知られる白濁の湯船を楽しめます。食事は、海の幸、山の幸をふんだんに使った正統派フランス料理をどうぞ。瀟洒な佇まいながら、和室付きの客室もあるので、小さな子供連れでも利用しやすく、子供用の浴衣もあるので、家族そろってくつろげます。
大人には本格的なフレンチを提供してもらえるが、子供にも、ファミレスのような出来合いの食事でなく本格的な洋食プレートを準備してくれる。
また、従業員の方が子供にも積極的に相手して頂けた。
伊豆箱根鉄道大雄山線 和田河原駅から徒歩10分の場所にある体育センター内のプール。25Mプールと0.6Mの幼児用プールがあります。室内なので1年中泳ぐことができ、こども水泳教室も行っています。子供の水泳の上達に関する相談や進歩の説明も月に1回コーチからして貰えるので、安心ですね。また、子供達の練習時間内には保護者1名がトレーニングルームを無料で使用する事ができる特典付き。親子で体力作りに通ってみてはいかがでしょうか。
体育館を借りて自由に遊ばせても良いし、室内プールもあるので年中楽しめる
美しい夜景を楽しめるホテル。JR桜木町駅直結とアクセス抜群。昼間は天気が良ければ富士山が見え、夜は観覧車が見えるみなとみらいのきらびやかな夜景に感動。朝は夜明けの美しさも格別です。日常を忘れて自分の時間を心行くまで堪能できます。館内は完全禁煙、お部屋は広々と清潔感に溢れており加湿空気清浄機も設置。HPから空室情報や宿泊予約がとれるのも便利。一流ホテルでありながらリーズナブルな料金設定にリピーターが多いのも頷けます。
小さい子供がいるとその子供のためにアメニティを用意してくれたり、レストランで子供用のメニューがあったりします。
ソファ席があり子連れでも食事しやすかったです。一番近くのエレベーターで上がると授乳室もすぐでしたので便利でした。ベビーカーは入り口のところに置いたり席の近くまで持って行ったり、席によってなのか店員さんが誘導してくれました。