横須賀・追浜の子供と一日中遊べる体を動かせる遊び場― オムツ替え施設あり ―

4件中 1 〜 4件を表示
  • うみかぜ公園

    うみかぜ公園

    • 公園
    • 関東 神奈川 横須賀・久里浜・三浦半島 横須賀・追浜
    • 4.1
    行った
    29
    行きたい
    44

    「うみかぜ公園」は、京浜急行線の県立大学駅から徒歩15分の所にあります。マウンテンバイクコース、壁打ちテニスコート、初心者から上級者まで利用出来るスケートボードエリア、水生物を観察出来る親水護岸、バーベキューが出来る芝生広場等があります。BBQレンタルショップがあるので、手ぶらでバーベキューが出来ます。子供から大人まで楽しめる公園です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 親も童心に戻れる
    • 芝生

    スケートパークやバスケットコートなど普通の公園にはない楽しさがある。幼児さんにも大きな遊具があり、週末はとても混んでいます。
    予約すればバーベキューもできます。夏場は小さな噴水で子供は水遊びが楽しめます。

  • 三笠公園

    三笠公園

    • 公園
    • 関東 神奈川 横須賀・久里浜・三浦半島 横須賀・追浜
    • 4.3
    行った
    7
    行きたい
    9

    「日本の都市公園100選」と「日本の歴史公園100選」に選ばれた公園!三笠公園は、音楽噴水池や壁泉などの美しくダイナミックな光景を見ることのできる癒しスポット。入り口では桜並木がお出迎え。桜並木を抜けると音楽噴水池があり、音楽に合わせて変わる噴水は幻想的で美しい。夜はライトアップ!壁泉では、流れ落ちる水の中に壁画が浮かび上がります。園内にはくつろげる芝生広場があり、遊んだり食事をしたり、ピクニック気分でも楽しめますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 京急本線
    • 何度行っても楽しめる
    • 芝生
  • 根岸公園

    根岸公園

    • 交通公園
    • 関東 神奈川 横須賀・久里浜・三浦半島 横須賀・追浜
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    根岸公園横断歩道や信号、交通標識などがあり、遊びながら交通ルールを学べる公園です。通常の二輪自転車以外に、「ダルメシアン」「スパイダー」「ゴーカート」「チョッピー」などのおもしろ自転車もあり、週替りで2種類づつ楽しめます。乗り物の利用には、使用制限などもありますので、子どもに合った車種を選んであげるといいですよ。1回20分無料で借りられますし、ヘルメットの貸出もやっています。サンダルなどは不可で、靴を履いていないと利用をお断りされてしまう場合があるので、夏場は注意が必要です。お弁当を持参すると一日過ごせます。春には園内の桜の木が満開になるころ、桜まつりも開催され、イベントや模擬店で盛り上がります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • お花見スポット

    園内には道路、交通標識、信号など市街地と同様のものがあり、実際に自転車に乗りながら交通ルール身につけることができて良いです。
    色々なサイズの自転車や補助つき、手押しハンドル付きのものが借りられ、まだ自転車に乗れない子供も練習用スペースで練習できます。
    また桜の名所でもあり、春には桜まつりが開催されお…

  • 衣笠山公園

    衣笠山公園

    • 公園
    • 関東 神奈川 横須賀・久里浜・三浦半島 横須賀・追浜
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    21

    緑あふれる自然豊かな公園。四季折々に変化を見せる草花が植えられており、特に桜の美しさは「サクラ日本100選」に選ばれるほど見事なものです。園内には「わんぱくの森」「わんぱくの水辺」「ホタルの里」の他、ピクニック広場があり、小さな子どもを連れていても一日中遊ぶことができる設備が整っています。遊歩道も整備されているので、鳥のさえずりを聞きながら散歩をするのもお勧めです。日常を忘れた穏やかな時間を過ごすことができる公園へ、一度足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • お花見スポット
    • 春におすすめ
    • 晴れの日におすすめ

    山一個公園になっていて歩く力が鍛えられる。日常で自然とふれあう機会作りになる。子供たちも興奮して質問したり木や草に触れたりしていた。