食、クラフト、動物とのふれあい、農業、自然とのふれあい、アウトドアクッキングを体験することができるのが長井海の手公園ソレイユの丘です。さまざまな種類の体験を選ぶことができるので小さなお子様でも楽しめるものがきっとあります。バーベキュー場や芝生の広場もあるのでお弁当をもって一日ゆっくり過ごしてみてはいかがですか。
お花畑が広がる広大な公園は季節によって色とりどりのお花が楽しめます。子供に大人気のゴジラのすべり台や45mのロングすべり台など思いっきり楽しめる遊具コーナーもあります。そして疲れた後はハーブ園にある季節によってブレンドされた足湯に浸かり、遊び疲れた身体をハーブの香りで癒される時間を過ごすのはいかがでしょうか。
「うみかぜ公園」は、京浜急行線の県立大学駅から徒歩15分の所にあります。マウンテンバイクコース、壁打ちテニスコート、初心者から上級者まで利用出来るスケートボードエリア、水生物を観察出来る親水護岸、バーベキューが出来る芝生広場等があります。BBQレンタルショップがあるので、手ぶらでバーベキューが出来ます。子供から大人まで楽しめる公園です。
スケートパークやバスケットコートなど普通の公園にはない楽しさがある。幼児さんにも大きな遊具があり、週末はとても混んでいます。
予約すればバーベキューもできます。夏場は小さな噴水で子供は水遊びが楽しめます。
今ママたちに人気のネットスーパーもある店舗。ネットでの購入も便利ですが、店舗も充実しています。購入した物を1件15kgまで350円でクイック配送してくれるサービスもあるので、重い荷物を持って帰らずにすみます(指定エリア有り)。また、ハートポイントカード、OMCカード会員の場合、専用ボトルを購入すればピュアウォーターも無料で利用できます。4Fには赤ちゃんルームがあり授乳室、オムツ交換ベッドが併設されています。テナントも、「スタジオアリス」や子ども服のお店など多く入っていますよ。レストランも幅広い飲食店が入っているので家族連れにおすすめです。
東京湾に突き出た観音崎に広がる公園。こども達には100Mのローラー滑り台があるアスレチック広場や小さい子向けのアスレチックやトランポリンがある「うみの子とりで」が人気です。他にも砂浜や灯台、博物館や美術館もあり自然だけでなく歴史や文化も学べ見ることができる公園です。色々な楽しみ方を見つけて親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
バーベキューやツーリングできている方が多かったですがそこまで人も多くなく自然が豊かなので海や森林に癒されながら家族で散歩しました^_^公園は、おむつ交換台があり思ったよりも綺麗でした!
「鎌倉パスタ横須賀モアーズシティ店」は横須賀中央駅から徒歩1分の所に。最高級グレードのデュラム粉を使用したモチモチの生パスタを、和・洋・季節限定を含めて30種以上のメニューの中から選んで頂けます。生パスタはいずれのソースにもよく絡むので、どれを食べても満足出来るはず。外はパリパリ、中はモッチリとしたバジルロールはパスタのお供に外せません。お子様パスタは380円で種類も豊富なので子供も喜ぶはず。
ふらっと立ち寄ったためあまり調べずに、ただ美味しいからという理由で立ち寄りました。
ほぼ座敷で掘りごたつの所もあるのですが、通常の畳に机のみの座敷もありそこがスペースも広く過ごしやすかったです。
ランチはほぼ子連れなので多少騒いでもスタッフの方もウェルカムな対応をしてくださり、また生パスタだから少食…
「日本の都市公園100選」と「日本の歴史公園100選」に選ばれた公園!三笠公園は、音楽噴水池や壁泉などの美しくダイナミックな光景を見ることのできる癒しスポット。入り口では桜並木がお出迎え。桜並木を抜けると音楽噴水池があり、音楽に合わせて変わる噴水は幻想的で美しい。夜はライトアップ!壁泉では、流れ落ちる水の中に壁画が浮かび上がります。園内にはくつろげる芝生広場があり、遊んだり食事をしたり、ピクニック気分でも楽しめますよ。
家具、日用品、資材など様々な物が揃うホームセンターです。1Fにマクドナルド、2Fにパシオスが入っています。近隣に施設も多く、休日は家族連れで賑わいます。授乳室、オムツ替えシートがあるので、赤ちゃん連れでも安心ですよ。
2階にキッズスペースがあり買い物のついでに遊ばせる事が出来ます。 スペース内が全て柔らかいマット素材で出来ており滑り台などもあるので安心して楽しく遊べます! 机とテーブルもいくつかあるので大人はそこで休みながら子供を見守れます。
横須賀モアーズ8Fにある隠れ家風和カフェ。和創作料理を楽しむことができ、半個室の小上がり席もあるので赤ちゃん連れでも利用しやすいお店になっています。お買い物の途中に、休憩として利用してみるのもいいかもしれません。
平日ランチに利用しました。
ベビーカーがそのまま入れる入り口付近のテーブル席に案内されました。
お子様連ればかりで、スタッフさんも対応に慣れている様子。入りやすい雰囲気でした。
「シダックス横須賀中央クラブ」は、京急本線横須賀中央駅から徒歩5分の場所にあるカラオケ店です。鍋、サラダ、ピラフ、デザート等が付いたコースメニューやギガ唐揚げプレート、爆弾たこ焼き、ニューヨークチーズケーキ等の単品メニューも充実しているので、食事も楽しめます。分煙なので、小さな子供連れでも利用しやすいお店です。
キッズルームは2部屋あり、部屋の目の前にドリンクバーがあります。部屋の中には子どもが遊べるおもちゃも用意されており、飲食スペースはローテーブル、ローチェアなので、つかまり立ちし始めのお子さんがいる場合は注意が必要かもしれません。
個室でゆっくり出来るので、ママ会にもオススメです。
大手家電量販店ノジマが運営する大型ショッピングモールです。電器屋さんのノジマはもちろん、トイザらス・ベビーザらス、しまむら、スーパーマーケットの三和がなどが入っているとっても便利なスポットです。地域密着型のレストランもあるので昼食のついでのお買い物にもOK。授乳室も2カ所にあって毎月イベントも開催されているので、公式サイトをチェックして訪れるのがおすすめです。
スーパー三和の食材が安いので、よくお買い物に行きます。nojimaの店内にはちょっとしたキッズスペースがあるので、お買い物に飽きたらここで遊んで気分転換してもらっています。西松屋の前にもキッズスペースがあり、小さなお子さんがよく遊んでいます。
子供を連れて、色々なお店を回ってお買い物するのは大変なの…
子どもに関する本や子ども向けの本を集めた図書館。日本はもとより、世界中から集められた絵本、童話が数多く置かれており、子どもはもちろん大人も楽しむことができます。ゆっくりと座ることのできる閲覧スペースも設けられているので、お気に入りの一冊を見つけて読むもよし、借りて自宅で読むもよし。資料展示も行われており、有名作家や童話の特集が組まれているので、一見の価値あり。親子で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
子供向けの図書館で、靴を脱いでくつろいで絵本を読めたり、児童図書館なので子供にそこまで静かにさせなくてもいいので、子供にとって楽しい場所だと思います。
直ぐ横に小さな公園もあるので、そこでも楽しめます。
横須賀海軍施設近くの海沿いの公園。園内は綺麗に整備されていて、ヴェルニー記念館もあります。記念館の横にはベビーシート付きのトイレもありますので赤ちゃん連れでも安心。すぐ前には海が広がっていて、ベンチに座ってのんびり海を眺めながら過ごすこともでき、行き交う軍艦など横須賀ならではの光景を見ることもできますよ。きれいな桜並木もあり、春にはお花見スポットとしても人気です。フランス式の庭園方式で造られているので、きれいなバラの庭園もあり、バラ講座なども開かれます。
遊具もあり、花壇も沢山あり、本物の軍艦が見れたり、息子がよく行きたい行きたいといっては連れて行っていました。
近くに商業施設があり、映画や無印、h&mなどのショッピングからダイソー、スーパーなどの日常使いできる店舗もあるので、親も楽しめる場所です。
ただ、、駐車場は混むので、注意が必要です。
様々なトランポリンで子どもから大人まで遊べる室内施設。スポーツ・エンタメエリアやキッズエリアなどに分かれているため小さい子も安全に配慮されて中遊べて安心ですね。エアーランエリアでは親子で障害コースにチャレンジしたり、スポーツアトラクションエリアではボールを使った遊びも楽しめ、時間内で思う存分体を動かして遊べますよ。利用には会員登録しトンデミオリジナルソックスが必要。天候に関係なく利用でき事前に予約ができるのでぜひ家族でおでかけしてみては。
横須賀観音崎通りから入った路地にある子育て中のママと乳児が利用できるサロン。1階には、ボーネルンドプロデュースのシェアルームやプレイルームがあり、スタッフが見守り型保育も行っていますので、子どもの遊びをサポートしてくれたり、ママの育児相談にも乗ってくれますよ。親子で参加できる催しなども定期的に行われていて気軽に参加できる雰囲気なのでイベントカレンダーをチェックしてみてくださいね。一時預かり、レンタルスペース、カフェも運営していて、地域の親子の憩いの場にもなっています。
ゴールデンウィークの時に行きました!ちょうどポニーが咲いていてとても綺麗でした^_^息子も大喜びでした!