松陰神社前駅からすぐにある串揚げとから揚げ居酒屋。2階にはキッズスペースがあり、子供は食べたら遊べるので楽しく、大人もゆっくりと食事やお酒を楽しめます。串から揚げは色々な野菜・肉・魚介類があり、特製ソース・ポン酢・ケチャップ・塩・大根おろしもあり好きな味で食べてOK。特製から揚げは野菜たっぷりの上に乗っているのでサラダのよう。子供達と一緒においしく楽しめるお店ですね。
島忠ホームズ川崎大師店は東門前駅の駅前にあってアクセス便利なホームセンターです。館内には授乳室などがあるベビールームがあり、給湯器やレンジなども完備していますので小さなお子様連れでも安心です。キッズスペースは小さいですが、同じ建物内には西松屋やマザウェイなどのショップも入っているのでお買い物も便利です。他にフードコートもありマクドナルド、はなまるうどん、幸楽苑なども入っているので子供の食事にも困りません。大きな駐車場もありますので雨の日でも一日過ごせますね。
リヴィン田無は、田無駅から徒歩3分のところにあるショッピングモール。食料品や日用品の購入はもちろん、書籍や電化製品をそろえることもできるので、買い物に出かける際にはとても便利です。3階の子どもファッションのフロアにはキッズスペースもあり、子連れでショッピングへ行くのにぴったり。店内にはオムツ替え施設・ベビーカーも完備されています。
地下には食品、1,2,3階にはドラッグストアや衣料品、生活雑貨があり
3階には小さいですがキッズスペースがあり
買い物の間の休憩などで使えます。
4階には本屋、5階にはペットショップや電化製品。この建物で全てが済んでしまいます。
乳幼児から高校生年代までを対象に、遊びを通じて子どもたちの健全育成を図るために設けられた施設です。乳幼児向けには月齢別の登録制の活動があり、床暖房あり日当たりの良い乳幼児専用の部屋にはキッチン付きの授乳室や幼児用トイレも完備なので赤ちゃんと一緒に安心して訪れてみて下さいね。幼児用大型遊具で遊ぶことが出来るアリーナや、ランチが出来るバラエティールームもあり、一日過ごすことができますので、天候に関係なく利用できて便利です。
体育館が広くて、小学生が来るまでの時間帯に子供向けの車やバイク、三輪車など乗り物がたくさん出ています。雨の日でもここに遊びに来れば元気いっぱいに動き回れます。
もぐもぐの森は障害者センター フレンドリー 1Fにあるカフェ。店内はゆとりある配置でテーブルやソファー席が並んでいて、ベビーカーでの入店も楽々。一角にキッズスペースがあり、絵本やおもちゃなどが置かれていますので、側の席なら見守りながら食事もできます。テーブルも低めなので子どもも利用しやすく、キッズチェアや食器なども利用できます。施設内のだれでもトイレにはベビーシートもついていますので赤ちゃん連れでも安心して来店できますよ。駐車場は施設のものを利用できますので、事前に車のナンバーを伝え予約して利用してください。
息子を連れてお友達と一緒にランチで伺いました。ランチはリーズナブルで種類も豊富。席の間隔も広いので周りもあまり気になりません。キッズスペースもありました。ランチ時間ギリギリに行ったのですがお店の方も笑顔で対応してくださいました。
子どもと大人が一緒に遊べる屋内のテーマパーク。子どもだけでも遊べて、お父さんとお母さんはお買い物をしていてもOK。このパークには保育士の資格を持っているスタッフが常駐しているので、安心して置いていけます。もちろん大人も一緒に楽しく遊んでも大丈夫。普段の生活とは違う、この場所でしか会えないお友達と一緒になって体を使って遊べるから、笑顔があふれます。是非ご家族でお試しください。リピートしたくなります。
1歳以下なら無料で遊べ、時間制限もないのでありがたいです。子ども1人に対して2人入れましたがそれ以上は未確認です。ボールプールや大きな風船、家にはない見慣れないおもちゃに大はしゃぎでした。
7月にリニューアルオープン!!清香園で提供されるお肉は、厳選された生後2年4~8ヶ月までの黒毛和牛だけを使用。安全な飼料で育成され、検査も十分に行われた「安心」出来るお肉です。これは、安心かつ美味しい焼肉による「満足感」を提供することを心がけている清香園のこだわりです!また、与野本町店は全席個室になっているので、外食となると子供の声を気にしてしまう小さいお子さんをお持ちのお母さん・お父さんも気軽に美味しい焼肉を家族で食べに行けますね!
家族みんなで行ってきました!
キッズスペースやオムツ替えも出来てとても過ごしやすかったです。
ランチメニューもたくさんあって美味しかったです。
またぜひ行きたいと思います!
namcoイオン相模原店には小さな子どもから大人まで楽しめる室内遊び場。クレーンゲームやカードゲーム、コインゲームなど、人気のキャラクターなどの景品も揃っています。小さな子向けに、あんぱんまんコーナーにはSL機関車などの乗り物や、室内大型遊具などもあるので、お買い物ついでや外で遊べない時など、天候に関係なく利用できて便利です。ショッピングモールの中にあるので、おむつ替えや授乳、食事の心配もなく一日過ごせます。
ジェラテリアビジュはイタリアンジェラートとアイスクリーム、食事もできるお店。ジェラートは迷ってしまうくらい種類が豊富!気温が上がると大勢のお客さんで賑わいます。店内はソファ席や小さな子ども連れ向けのTVでアニメの流れるキッズスペースも有。外にはベンチも。ジェラートやアイスだけではなく、手頃すぎる値段でおいしいモーニングやランチもいただけます。キッズランチプレートは飲み物付きで200円。家族でもお友達同士でもおすすめなお店です。
ジェラートのお店。キッズスペース的なものもあって、ママ同士のお茶に重宝してましたが、夏を前に閉店されました。この界隈では貴重なお店だっただけに残念です。
相模大野駅直結のショッピングセンター。地上1階から9階まで、ファッション、雑貨、食品、レストランなど様々なショップが入店しており、大人から子どもまでショッピングを堪能することができます。また、各階ベビーシートやキッズチェアの付いたトイレが設置されているので、地位さあ子ども連れでも安心。親子で、ママ友同士で、気軽に立ち寄ることができる場所です。普段の買い物や休日のお出かけに、行かれてみてはいかがでしょうか。
相模大野駅直結の商業ビルで、買い物にも食事にも便利なスポットです。
施設内の女性トイレの中に何箇所かオムツ替え台を備えている所もありますが、数が少なくスペースも狭いので、オムツ替えだけの場合でもベビー休憩室を利用されることをお勧めします。
ベビー休憩室は5階にあり、中にオムツ替え台2台・授乳室2部…
鉄道カフェTrain Toys(トレイントイズ)はプラレールや鉄道おもちゃが店内を走り回るアミューズメントカフェ。飲食すればキッズスペースが無料で利用出来、精巧に積み上げられたプラレールに子供は大興奮です!実際にプラレールを触って遊べたり、販売も行っていますので、大人も子供も鉄道好きにはたまらないお店と言えますね。サラダやスープの付いたランチメニューやドリンク付きのキッズメニューなどもあり、週末には混雑するので予約必須です。平日なら比較的空いているようなのでぜひ問い合わせして来店してみてくださいね。
平成29年1月に開館したばかり子育て支援センタ―です。各種イベントもこちらで開催されているので、ママ友やパパ友作りにも、先輩ママパパからのアドバイスも聞くとこも出来ちゃいそうです。地域の拠点を目指しているので、発達障害などの相談も乗ってくれるみたいです。キッズスペースが広々としていて、ボールぷーるなどの遊具があるのも特徴の1つです。イートインスペースもありバウンザーもあるので小さい子供も安心して食事を済ませられそうです。
ビックリするほど広くてキレイ!おもちゃもすごくたくさんあって飽きません!線路沿いなので電車もバッチリ見えます。息子はここが大好きで、来ると1日遊びます。ランチルームも隣接していて、サッとお昼に取り掛かれますし、未来館の建物の1階にはベーカリーカフェがあるのでそこでパンを買っておいても良いですね。1階…
RAKU SPA 鶴見は、遊ぶ楽しむ魅力たっぷりのスーパー銭湯。広い館内には14種類のお風呂やサウナ6種類の岩盤浴があり、ゆったりと入浴を楽しめたり、入浴の後は自家製手打ちうどんがある御食事処などでのんびりしたり、ママと娘さんなら女性専用ラウンジで、お風呂に飽きたお子様はキッズコーナーへと、充実した一日を過ごすことが出来ます。御食事処では和洋中約200種類のメニューがあるため年齢問わず楽しめたり、時には子供をパパにお願いしてママはリラクゼーションなんていいですね。ぜひご家族でお出かけください。
休憩スペースが広いので温泉から出たあとはゆっくりおおきなクッションを借りて休めます。食事もおうどんやカレーがあるので子供も利用しやすいかと思います。小さいですが、きっずスペースには滑り台などもあって子供も楽しめます。
18歳未満の子どもとその保護者が利用できる区の施設。プレイルームや図工室、児童遊戯室など自由に遊ぶことができますよ。「ハローベビー」は、赤ちゃんとその保護者が自由に来館して、情報交換したりおしゃべりを楽しんだりできる場所です。幼児遊具室は小学生未満の幼児専用なので、安心して遊具で遊んだり絵本を読んで過ごすこともできますよ。お話会や工作会など親子向けの行事も企画されていますので、気軽に参加してみるといいですよ。
荒川区の中央図書館、吉村昭記念文学館、ゆいの森子どもひろばが一体となった施設。1階には児童書コーナーの絵本広場があり、開放的なスペースで絵本など読んで過ごすことができます。本だけでなく滑り台やおままごとセット、パズルなどが充実した遊びラウンジもあるので赤ちゃんや幼児も楽しめます。二階には科学実験やワークショップができるコーナーもあるので、小学生の夏休みの自由研究にもおすすめ。絵本の読み聞かせの会や親子あそびのイベントなども開かれていますので、気軽に参加してみては。
キッズスペースがあります。
はいはい、ねんねの子ゾーンと、そのほかのキッズスペースに分けられていて、安心して遊べます。
おもちゃ、遊具が多く、子供はしっかり疲れてくれます。
荒川区の方であれば託児所もあります。
2階が座敷なので赤ちゃん連れでもゆっくり食事ができます
おもちゃもあるので子供も楽しめます