ここに行けば全てが揃う、地元に愛される大型ショッピングモール。飲食店も充実していて1年間を通して家族連れなどで賑わっています。通路も広く床はジュータンのようなマット、ベビーカーやお子様が転んでも安全。中央に広い通路がありベンチも中央にいくつか置いてある為、子供も休んだり遊んだりできます。屋上駐車場からは江の島の花火を眺められます。隣にはMrMAXがあり連絡通路で行き来できるので買い物やイベントを楽しむのに最適。休日は家族で出かけてみませんか。
JRさいたま新都心駅から徒歩5分、屋根付きの橋をそのまま歩いて行けるので天気の悪い日でも気軽に訪れることができる商業施設。ショッピングモールや映画館、レストランなどが一通り揃っているので、この施設内で一日中楽しめます。週末には参加型のイベントがあり、宇宙ロケットやキャンドルの作成、親子で参加できるキッズヨガなどを開催しているので、ぜひ親子で楽しみながら参加してみてはいかがでしょうか。
親子カフェの中でも遊べるスペースが広くて充実しています。ガラス越しに見ていられるので安心できますし、スタッフの方の感じもアットホームです。大人の週替わりメニューはボリュームもあり、バランスも考えられていて、子供のランチプレートもボリュームがあります。また、駅から近いのも便利です。
三鷹駅から玉川上水沿いの「風の散歩道」を歩いて15分。ジブリの世界を訪れてみませんか。スタジオジブリがデザインしたバスで5分の井の頭公園内にある美術館。見学コースなどは決まりがなく来た人が自由に楽しめて1つの物語を味わえるかのような場所です。カフェも1つ1つ手間を惜しまず手づくりの物が食べられるので、並んでぜひ楽しみたい。チケットを予約して家族みんなで1本の映画のような思い出を作りに出かけてみてはいかがでしょうか。
元町中華街駅から徒歩3分の所にあり、昭和5年に開園しました。横浜ベイブリッジや港を行き交う船、沈床花壇のバラ等見所の多い公園です。「水の守護神」、「赤い靴はいてた女の子」、「インド水塔」等、海外交流を感じさせる物が多くあります。子供が思い切り走り回れたり、桟橋に停泊している豪華客船を見る事も出来るので、家族で楽しめる公園です。
自宅から近いので、0歳児の外気浴を兼ねてのお散歩にちょうどいいです♪
港を行き交う船や四季折々の植物、噴水や広い芝生エリアなどもあり、大人も景色を楽しみながらリフレッシュできるかと思います(*^^*)
公園内の『ハッピーローソン』には、
オムツ替えできるトイレや靴を脱いで上がれる休憩スペースが…
美術館や老舗のレストラン、ショッピングセンターなどが入っている大型百貨店。横浜駅から直結しているので、雨の日も気軽に音連れることができます。ベビー&キッズ用品売り場も充実していて、プレママステーションではベビーマッサージなどのイベント情報も紹介しているとのことです。屋上にはビアガーデンと、子どもが遊べるスペースがあり大人も子供も楽しむことができるのでぜひ子連れで行ってみてはいかがですか。
8階の赤ちゃんスペースは広く、離乳食をあげる席までしっかり用意されてるところに驚きました。キッズトイレ、託児室、育児無料相談まであって買い物がなくても来てしまいそうです。年末の混雑している時期でしたが、ベビーカー専用のエレベーターがあって(エレベーターガールさんまでいる!)とても助かりました。
イオン大宮店の3Fにある室内遊園地。ナチュラルな雰囲気の店内にはボールプールや滑り台、砂場などから色々なお店屋さんごっこと職業ごっこが楽しめる「なりきりタウン」など。0歳~2歳の小さな子でも遊べるおもちゃもあります。雨の日でも家族みんなで体をいっぱい動かしに行ってみてはいかがでしょうか。
週末に行くと整理券配られるほど混んでいます。
中で飲食もできるし、トイレに外出することもできます。
オムツ替えや授乳スペースは施設内にあります。
おままごとやお店屋さん、アスレチックなどいろいろあるので、子どもも飽きません。
イケアは、言わずと知れたスウェーデンの輸入家具などがある広い広い雑貨店です。2階はショールームのようになってます。また、セルフサービスのレストランが併設されています。特筆はここの「ミートボール!」スウェーデンの伝統家庭料理ということを売りにしております。ほかのメニューもお手頃価格なので是非お試しください。家具もみれて美味しい食事もできるイケアは一日遊べる子連れにやさしい施設です。
子供を一時間預けれるので、ゆっくり見れます。
レストランは窓から京葉線が見えて子供も喜んでます。
ジョイポリスやレゴランド、トリックアート、マダムタッソーなどたくさん遊べる施設や、たこ焼きミュージアムをはじめ、こども達も食べやすいメニューや個室のあるレストラン、海の見えるレストランなどがあります。キッズファッションや雑貨なども揃っているので、行きたいお店をチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
1階にある木のおもちゃのお店が好きで必ず立ち寄ります。
浅草を代表するレジャーランド「花やしき」 1853年に開園した歴史ある遊園地ですが、日本現存最古のローラーコースターは浅草花やしきの名物として有名です。様々なアトラクションのほか、縁日広場など日本らしさがいつまでも残る懐かしい遊園地。また、月毎のイベントや定期的に行われるステージショーも魅力。0歳から2歳向けのアトラクションが充実しているので、小さいお子様を連れて家族で遊びに行くにはぴったりの場所ですね。
茅ヶ崎市にある「茅ヶ崎里山公園」は、豊かな自然と共に里山文化を体験出来る公園。水生生物を観察出来る中ノ谷池、トランポリン等の遊具のある風の広場、全長70mの滑り台がある風の谷等、さまざまなエリアに分かれています。その他イベント、虫の観察会、ソーラークッキング、小さな子供とお母さん同士の交流が持てる様な企画もあるので、事前に調べて参加してみはいかがでしょうか。
広大な敷地の中に芝生や豊かな自然、様々なスポーツを楽しめる施設、日本庭園をはじめとする文化施設が整備されており、年齢問わずみんなの憩いの場になっています。公園の中心付近でのレストハウスでは軽食などを販売しており、1日中公園で楽しむことができます。グリーンルーム(温室)では、家庭で育てることの出来る熱帯植物や観葉植物が中心に展示されており、家庭でのガーデニングの参考にもオススメです。
横浜市港北区にある昭和46年に開園された運動公園。ブランコやジャングルジムのある広場や、ゲームができる野球場(有料)のほかに、キャッチボールやピクニックを楽しめる大きな原っぱ、フィールドアスレチック風複合遊具がある、忍者とりでなど、思いっきり体を動して遊べるスポットが充実しています。たくさんの水生生物やカモなどの鳥類が生息する篠原池は、自然観察会も行われる癒しスポットにもなっています。
ローラー滑り台などがある遊び場は老朽化かだかなんだかで改装のため、現在ほとんどなくなってしまってます。
小さい子には少し寂しい状態になってます。
昭和53年に開園し地域の人々から愛されているアットホームな動物園。動物園の職員が手がける柵や看板、小屋などはとても暖かみがあります。ヒヨコ・モルモットなどと触れ合えたり、ヤギやブタ・ペンギン・サルにエサをあげたり、動物とのふれあえるイベントがたくさん。また飼育員さんによるガイドなどもあり動物の生態を知る事ができるので、ぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか。
市営の小さな動物園。餌やり体験や、餌やりツアーが開催されていて、乳幼児にはびったり。
モルモットやヒヨコとの触れ合いもできます。
南大沢駅徒歩2分の好立地にある巨大ショッピングモール。ファッションや雑貨、インテリアなど品揃えが豊富なのに加え、リーズナブルに手に入るのが魅力。小さなお子様連れの方向けに、ベビーカーの貸し出しや授乳やオムツ替えスペース、キッズルームなどが用意されているので、気兼ねなくゆっくりと買い物が楽しめますね。また、イベントスペースで行われる催し物や、季節ごとに変わる飾りつけを目当てに訪れるのもお勧め。
とても居心地の良い場所です。
赤ちゃんがほっと一息つける場所として、ベビールームをご用意しています。親子で一日中楽しめます。