関東の子供の自由研究にオススメなスポット― オムツ替え施設あり ―

おすすめ特集記事


262件中 151 〜 165件を表示
  • 千葉工業大学 東京スカイツリータウンキャンパス

    千葉工業大学 東京スカイツリータウンキャンパス

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上
    • 3.5
    行った
    4
    行きたい
    8

    「千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパス」では、研究活動を通じて生まれたロボット技術や惑星探査の先端技術を応用し、無料の体感型アトラクションが楽しめます。押上駅よりすぐ、東京スカイツリーイストタワー8階にあります。同じ階にはドームガーデンという広場もあり、気候の良い時は、こちらでランチをするのもいいですね。キャンパスはAreaⅠ、AreaⅡに分かれおり、それぞれⅠはロボット、Ⅱは宇宙がテーマになっています。ご家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 無料で遊べる

    プラネタリウムに行った帰りに偶然発見。同フロアに小さな芝生の庭もあり、穴場。子供は自分とリンクして動く影絵が楽しかったようです。所要時間30分位でした。たまたま3D映画(15分地球が誕生する内容)もあり楽しかった。3歳位から向きかな

  • 葛飾区郷土と天文の博物館

    葛飾区郷土と天文の博物館

    • プラネタリウム
    • 関東 東京 北千住・綾瀬・亀有 葛飾・柴又
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    13

    葛飾区でプラネタリウムが楽しめる場所。土日に小さい子ども向けの上映があり、週末は子ども連れでにぎわっている様子です。プラネタリウムの他にも夏休みはペーパークラフト教室などのイベントがあるので、親子で行ってみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
  • 茅ヶ崎市市民の森

    茅ヶ崎市市民の森

    • 公園
    • 関東 神奈川 藤沢・茅ヶ崎・平塚 辻堂
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    59

    入場無料・駐車場無料。木漏れ日あふれる森の中で、あこがれのツリーハウスを体験できます。ツリーハウスには長いつり橋がかかっていてスリル満点。大人は童心にかえり、子どもは自然の中で思い切り遊べると遠方から訪れる人が多く見られます。切株をそのまま生かしたユニークないすもあります。他にもアスレチック、ターザンロープ、クライミングウォールなど人気の遊具がいっぱい。家族そろってお弁当を持って遊びに行かれてはいかがでしょう。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
    • 無料で遊べる

    茅ヶ崎市堤にある公園です。公園とはいっても本当に森の中という感じです。遊具としてはツリーハウス、ターザンロープ、ロープブランコ、ロッククライミングがあり、4才以上くらいで活発なお子さんならとても楽しめると思います。森に入ってしまうとトイレ等ないので、駐車場近くのトイレで用を足してから遊ぶのがいいと思…

  • 東京子ども図書館

    東京子ども図書館

    • 図書館
    • 関東 東京 練馬・江古田・田無 椎名町〜桜台
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    85

    大江戸線の新江古田駅より徒歩10分程の場所にあるこども図書館。絵本、物語、昔話、詩、ノンフィクションなど約7,700冊を所蔵。大人も一緒に参加するおはなし会や、わらべうたの会、夜のおはなし会、クリスマス会、バザー等のイベントが充実しているので、子供だけでなく、親子で楽しめます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 都営大江戸線
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    何度も前を通り過ぎていましたが、初めてわらべうた会に参加しました。
    思ったよりもこじんまりとした隠れ家っぽい空間でした。
    静かですが、読み聞かせの声やこどもと大人の会話が心地よく聞こえてくる、親密な雰囲気のある場所でした。

  • 国立科学博物館附属自然教育園

    国立科学博物館附属自然教育園

    • 山遊び
    • 関東 東京 赤坂・六本木・麻布 白金・白金台
    • 4.7
    行った
    3
    行きたい
    14

    東京都内では自然の面影を残した数少ない森のある植物園です。港区白金台、目黒駅より徒歩9分という立地条件にありながら、自然の面影を残す数少ない森です。一般的な植物園や庭園とは違い、自然の移りゆくまま、できる限り自然の本来の姿に近い状態で残そうという独特な考え方の元で、運営されています。入館料は格安なので、誰でも気軽に、利用しやすくなっています。駅から徒歩圏内の場所にあるので、電車での利用が便利です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
  • 神奈川県総合防災センター

    神奈川県総合防災センター

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 神奈川 厚木・海老名 厚木
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    10

    災害について知る、考えることを目的とした施設です。神奈川県総合防災センターの防災情報・体験フロアには、地震や風水害などの体験が出来るコーナーや、いろいろな防災情報の展示があります。楽しみながら体験して、家族や地域で考えることができます。入館料は無料なので、誰でも気軽に行くことができます。駅からは徒歩30分程かかりますが、駅からはバスがでているので、バスの利用が便利です。駐車場もあるので車での利用も便利です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    5歳の息子を連れて行きました。施設は、とても使いやすく、管理の良さが伝わってきます。みなさんは、小さなドームテント⛺️を設置して、それぞれの時間を楽しんでいました。飲食店が公園内にないので、お弁当を持って🍙、1日をのんびり過ごすのに最高の場所だと感じられました😊

  • 世田谷区立教育センター

    世田谷区立教育センター

    • プラネタリウム
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 駒沢大学・用賀
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    8

    プラネタリウム、視聴覚ライブラリー、科学実験室などがあり、いつもの学校の授業では得られない体験をすることができる教育センターです。授乳室・おむつ替え施設があるので、小学生だけでなく小さい子供も一緒に連れていくことができます。夏休みは親子のイベントもあるので、行ってみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    子供が星に興味を持ったので、プラネタリウムを見に午前中の子供向け投影に行きました。
    わいわいと声を出して解説員の方とやりとりしながら進めていく感じで、初めてでも飽きずに良く見ていました。大人も楽しかったです。

  • 東京おかしランド

    東京おかしランド

    • テーマパーク
    • 関東 東京 東京駅・丸の内・日本橋 丸の内 (東京駅)
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    50

    森永やグリコ、カルビーのアンテナショップがずらりと並んだ東京おかしランド。工場さながらの店内キッチンで作った出来立てホヤホヤのお菓子や、全国地域限定のお菓子、そしてここでした買えない限定お菓子も販売中。イベントスペースがあるので、行く際にはどんなイベントがあるのかを確認するのがオススメです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • JR山手線

    色んなお菓子が沢山で子供も喜びます!ミニ工場見学もできて楽しいですよ〜!
    イートインスペースもありますが、あまり広くないので、ご注意を。

  • 高崎市少年科学館

    高崎市少年科学館

    • プラネタリウム
    • 関東 群馬 前橋・高崎 高崎
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    11

    プラネタリウム、科学展示がある科学館です。プラネタリウムでは火曜~金曜は1日2回、土・日曜は1日に4回の投映をしていて、あらかじめ時間をチェックするとスムーズです。子供たちのためにアニメキャラクターが出てくるプログラムがあり、小さな子供たちでも無理なく天文に興味を持つキッカケを作ることができます。星空を満喫した後は科学館で展示や体験を通して科学に親しむことができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    まずは格安で入れるプラネタリウムが魅力☆月に一度は無料で星座の解説などを聞くことができる☆
    プラネタリウムいがいにも、ゲームセンター感覚で楽しめるミニゲームが多数♪

  • さいたま市防災センター防災展示ホール

    さいたま市防災センター防災展示ホール

    • 博物館
    • 関東 埼玉 さいたま市 さいたま新都心・与野周辺
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    22

    災害時の適切な対処法を体験しながら学ぶことができる施設。防災学習コーナーは、時系列で地震発生時の行動や身を守るためのポイントを紹介。防災映像シアターは、音響と映像に合わせて座席が振動し、災害現場の緊迫感を体験。防災なんでもポケットは、タッチパネル式のパソコン画面を使って、ゲーム感覚で防災の基礎知識を学べます。地震体験は、震度1から7までの地震や東日本大震災などの過去に発生した大きな地震を体験することができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    実際の地震の揺れを体験したり、火事の時の煙のある部屋が体験できたので、楽しみながら勉強してすることができた。近くには広い広場のある公園があるので、ピクニックにも最適です。5歳児と一緒に行くと楽しめていた。

  • ヨドバシ吉祥寺

    ヨドバシ吉祥寺

    • その他専門店
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 吉祥寺
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    1

    吉祥寺にある大型家電量販店。地下3Fから地上8Fまであり、地下2F~3Fは、駐車場になっており、初回60分は800円、商品を5000円以上購入されますと、1時間無料、10000円以上のお買い上げで2時間無料でご利用いただけます。6~7Fは、専門店フロアになっていて、8Fはレストランもあり、家電だけでなくお買い物を楽しむことができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    5階のおもちゃコーナーは、子供達は一日中飽きないかも。人気のおもちゃも中には定価より2、3割安いものもあったりして、大人のお財布にも優しいです。

  • 清瀬金山緑地公園

    清瀬金山緑地公園

    • 公園
    • 関東 東京 練馬・江古田・田無 清瀬
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    5

    市内最大の都市公園です。武蔵野の自然を公園内に再現しており、季節によって様々な顔を見せてくれます。たくさんの樹木や野草が植えられていたり、滝から落ちる水が小川になっていたり、、と子どもに見せたい日本の自然がいたるところに。冬に咲く10万株の二ホンスイセンも見どころです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 予約可能なアウトドアレジャー
    • 晴れの日におすすめ

    河原でバーベキューしたり、川遊び、園内の散歩など一日中遊んでいられる場所。川の水が綺麗で、場所をしっかり選べば流れも水深も危険でなく、幼児でも遊べます。
    ただ、初めて行く方には少し分かりにくい場所にあるかもしれません。

  • アロハガーデンたてやま

    アロハガーデンたてやま

    • ふれあい動物広場
    • 関東 千葉 勝浦・鴨川・館山 館山・南房総
    • 4.3
    行った
    3
    行きたい
    14

    南国ハワイをテーマとした植物園。ハイビスカスやヤシの木など南国の植物が生い茂る温室ゾーンには、果樹も植えられ異国情緒が漂います。また、動物と触れ合うことができるゾーンも設けられ、カピバラや鳥など人によく懐いているので小さな子どもも安心。園中央の舞台ではフラダンスショーを見ることもできます。日本にいながらハワイ気分を味わうことができる場所へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • バリアフリー
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる

    家族でのんびり歩き回るのにちょうどよかったです。
    大きな温室があったり、動物がいて触ることができたり。広い芝生があるので、子供が走り回ってのびのびできます。

  • ヤマサ醤油工場見学センター

    ヤマサ醤油工場見学センター

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 千葉 市原・木更津・富津
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    6

    日本の伝統調味料醤油を作る工場。こちらは個人でも見学をすることができ、醤油造りの工程はもちろん、江戸時代から続くヤマサ醤油だからこそ見ることができる貴重な展示品を間近に観察することが可能。珍しいものだと、大正末期に輸入されたディーゼル機関車も展示されており、鉄道ファンからも熱い視線が送られている穴場でもあります。また、工場見学センターの売店限定で販売されているソフトクリームは必食。醤油が使われたソフトクリームは、甘さの中に醤油の深いコクを感じることができる特別な味を体験することができます。子どもの自由研究の題材にも最適な場所。家族で行かれてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 要予約
    • 親子で楽しむ
  • 五反田文化センタープラネタリウム

    五反田文化センタープラネタリウム

    • プラネタリウム
    • 関東 東京 恵比寿・中目黒・目黒 不動前・武蔵小山
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    18

    360度映像を投影するプラネタリウム。満点の星空に包まれているかの様な感覚を抱くほどリアルな映像は、リニューアル時に導入された投影機のたまものです。一般公開は土日祝のみ。小さな子どもでも理解しやすいようにアレンジされた映像も用意されているので、子子ども連れの場合は時間を確認して行かれるのが最適。ファミリースペースも用意されているので、小さな子ども連れでも気兼ねなくプラネタリウムを満喫することができます。天体望遠鏡を使った観測会も行われているので、プラネタリウムで宇宙に興味を持った後は、こちらで本物を堪能されてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    施設が新しく、子ども向けの上映もありおすすめです。