「やな」とは、川をⅤ字型にせき止め、流れを集めた場所に、大きな青竹の上に細く割った竹などで編んだ簾を設け、産卵のため下流に下る鮎や鰻を取る仕掛けのことをいいます。 矢沢のヤナでは、やな漁、池でのつかみ取りができたり、川魚料理が味わえます。炭火で鮎を焼きながら食べられる炉端焼き場があり、やなやつかみ取り用池で獲った魚をその場で焼いて食べることもできますよ。各テーブルに炉端が付いているので出来たてを味わえ、子供にも貴重な体験をさせてあげられますね。
両神山麓キャンプ場は、川沿いに造られたキャンプ場。ロッジ・コテージサイトとテントサイトがあり、デイキャンプも楽しめます。寝具や炊事用具などのレンタルもあって、多目的スペースや浴室棟などもありますので、小さなお子様連れでも安心です。マスのつかみ取り、うどん作り、キャンプファイヤーなどのイベントも開かれていますので、事前に問い合わせてお出かけして下さいね。30分ほど歩けば、日本の滝100選に選ばれた九神の滝があり、季節ごとに違った雰囲気を味わえますので、ハイキングに出かけるのもいいですよ。
地下鉄東銀座駅、5番出口を上がった先にある公園。ビジネス街にありながら、色とりどりの花々が咲き乱れる美しい公園で、地面はタイルがしかれ整えられています。ベビーカーや小さな子ども連れでも移動しやすいのがうれしいポイント。そこここにベンチが置かれているので、お買い物の休憩にお弁当やドリンクをもって立ち寄るのにもおすすめの場所です。また、足つぼを刺激する石が敷かれた小道があるので、そちらに挑戦されるのもまた一興。気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
ロケット型の滑り台がシンボルとなっている公園。都会の中心部ながら閑静な住宅街にあり、いつでも子どもの明るい声でにぎわっています。ジャングルジムやブランコ、砂場、機関車型の土管など、子どもが楽しく過ごすことが出来る遊具が揃えられています。小さめの滑り台もあるので、小さな子どもでも安全に遊ぶことができます。ベンチも数か所に置かれており、休憩場所を確保することができます。普段の公園遊びに最適な場所なので、親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
東京都渋谷区にあるアトレ恵比寿の西館8階にある庭園です。樹齢500年のオリーブの木を含め、多くの木々四季折々の花々がたくさん植えられており、都会に居ながらにして自然を楽しむことができるスポットです。テーブル・椅子なども設置されており、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりです。買い物途中の休憩に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
タコ型の滑り台がシンボルになった公園。渋谷川沿いにあり、都会のど真ん中ながら閑静な場所で、地元の人々に愛されています。タコのほか、ブランコや鉄棒、柵に囲まれた砂場もあり、小さな子どもが体を動かして楽しく遊ぶことができる公園です。通路が整備されており、ベビーカーでも楽に移動することができます。春には園内に植えられた桜が見事に咲きそろい、お花見にも最適。普段の公園遊びに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
貸し別荘とバンガローで宿泊できる施設です。貸別荘タイプのロッジはお風呂やトイレに冷蔵庫に炊飯器など必要な物が全て揃っています。小さい子供がいる家庭でも自宅と同じように過ごせるので安心して利用できます。バンガローにはお布団が付いているので素泊まりなど皆でワイワイと過ごせるようになっています。宿泊しなくても屋根付きのバーベキュー場や川遊びが出来て自然を満喫することが可能です。早めの予約をお薦めします。
「物井さとくらし公園」は、千葉県四街道市にあります。長い滑り台があり、子供たちに大人気!幼児用の遊具もありますよ。また、広々としており、休日にはピクニックを楽しむ家族連れの姿も多く見られます。ゆったりとした坂もあり、キックボードなども楽しむ人もいます。駐車場は4台分完備しています。公共交通機関の場合は、「もねの里」バス停で下車し、徒歩5分ほどです。いつでも利用できますが、火曜日は管理人は不在となっています。
昭和50年に開園された公園です。緑がいっぱいで気持ちのいい場所。暑い日でもたくさんある木の木陰で休憩すれば大丈夫です。小さい子どもからお年寄りまで、みんなが集まって清々しい一日を過ごすことができる公園。球戯場があるので、ボールを持ってきて運動をすることができます。休日には、朝からみんなでスポーツをして気持ちのいい汗を流してみませんか?お弁当を持ってきてピクニックをするのにもぴったりの場所です。
海の見えるバーベキュー場「ナイン★テン★ナイン」は、芝サイトにヤシの木が立つ南国風のロケーションで、九十九里浜を眺めながら手ぶらでバーベキューが楽しめます。バーベキュー場内にはコテージもあり、そちらを利用するとコテージ内でおむつ替えや授乳などもできるので、小さい子どもを連れてのバーベキューも安心して利用できます。ビーチバレーやサーフィンなどもできますので、ぜひファミリーでバーベキューを満喫してください。
新木場駅より徒歩10分の新木場公園内にあるバーベキュースペース「新木場公園バーベキュー広場」は、手ぶらでバーベキューができるバーベキュー場です。持ち込みたいメニューがある方は、食材を持ち込んで機材だけをレンタルすることもできます。バーベキュー場内は広々していますので、もちろんベビーカーのまま入ることができ、おむつ替えスペースは、バーベキュー所を出てすぐの公園内トイレにおむつ替えのベッドがありますので、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。
江戸時代に開園した歴史深い浅草で有名な遊園地「花やしき」内にあるバーベキュー施設「浅草花やしき BBQガーデン」は、手ぶらでバーベキューができ片付けも不要で、屋根があるところなのでなんと雨でもOKという最高の条件でバーベキューが楽しめます。夜のコースは、なんと閉園した遊園地を見れるという、いつもと違う花やしきの顔を見ながらバーベキューができます。子どもが大好きな単品メニューもたくさんありますので、朝は遊園地、夜はバーベキューと盛りだくさんの思い出づくりをしてみては。
「円蔵院」は、埼玉県さいたま市にあります。法印隆景僧都が開山したと言われており、真言宗智山派のお寺です。こちらにはさいたま市の天然記念物に指定された樹齢100年のシダレザクラがあり、多くの方が桜を見に訪れます。また、「オオイチョウ」も見事で、銀杏をたくさん実らせ、境内一面が黄葉で覆われる秋も見応えがあります。室町時代に作られたと言われている絹本着色十二天画像や円空仏もあり、どちらも大宮市指定文化財となっています。
「外濠公園」は、東京都千代田区にあります。JR飯田橋駅から市ヶ谷駅、四ツ谷駅まで約2kmに渡っている細長い公園で、桜の名所として有名です。約240本の桜があり、開花時期にはゆっくりとお散歩をしながら桜を楽しむ人の姿が多く見られます。遊歩道は、桜の時期以外にもたくさんの方がお散歩をしています。夜にはライトアップもされます。また、JR中央線・総武線にも沿っており、電車からも見ることが出来ます。公園の奥にはテニスコートや野球場もあります。
「新井薬師公園」は、東京都中野区にあります。中通りを真ん中に、東側と西側に分かれています。西側には大きな池があり、亀も見られます。ブランコや砂場などの遊具もあります。一周約5分ほどで周ることができ、お散歩にもちょうどよいですね。東側には寺院や見上げるほど大きな木があり、また違った雰囲気となっています。また、こちらの公園は桜の名所としても有名で、24本のソメイヨシノが植えられており、開花の時期には多くの方がお花見に訪れています。