家族全員が楽しめる、冬のスキーリゾートです。小さい子どもだって楽しめる屋内プレイランドがあるので、雪遊びに疲れた子どもも大丈夫!レストランにもキッズメニューが用意してありますよ。お食事券が付いてくる早割割引シーズンパスや、親子パックがとってもお得です。早めに冬の計画を立てましょうね。スキーやスノボが初心者でも、5歳以上だったら教えてもらえるクラスがあります。今年こそ、スキーもスノボもマスターしましょう!
東京から車で58分。「AKAWAパラグライダースクール宇都宮」は小さい子供(4歳~)から大人まで、気軽にパラグライダーが楽しめるフライトエリア。長袖・長ズボン・軍手・運動用シューズさえ準備しておけば、体験フライトで気軽に空を飛ぶことができる。ライセンス取得コースも開催している。国内最大級の練習用ゲレンデもあり。男女別の無料ロッカールームにはシャワー室完備され、女性用ロッカールームには鏡面台がある。
「西山公園は」は、およそ4.8ヘクタールの広大な敷地を誇る公園。花見の名所としても市内外に広く知られており、園内には1,500本もの桜が植えられている。水戸黄門ゆかりの地にあり、茨城県立自然公園にも指定されている。桜以外にもツツジ、フジ、アジサイなど、一年を通して四季折々の花を楽しむことができる。展望台からは市街地や、遠くの山並みが一望でき、一年を通して、家族や子供連れで楽しめる憩いのスポットだ。
「小倉山森林公園」は、栃木県日光市にあります。こちらの公園は、散策ゾーン・運動公園ゾーン・中央管理ゾーンの3つの分かれています。中央管理ゾーンでは、伝統工芸作品の展示や工芸体験ができますよ。また、散策ゾーンでは遊具があり、子どもたちが遊ぶ姿が見られます。また遊歩道も整備されており、お散歩をしている方もたくさんいます。運動公園コースでは、テニスコートや約100メートルものローラースライダーもあり、多くの方々が利用している憩いの場となっています。
本格的なイタリア式庭園を再現した公園。日本におけるイタリア2001年を記念し、イタリアから寄贈されました。園内は美しく整えられた垣根や花壇があり、季節ごとにその彩りを変える様を見ることができます。通路が広めにとられており、平坦な道が続くので、ベビーカーや小さな子ども連れでも安心して歩くことができます。彫像や噴水があり、ちょっとした美術鑑賞の場としても最適。家族での休日のお出かけに、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「飯山満緑地公園」は、千葉県船橋市にあります。中州のある池が公園の中心にあり、桜やアジサイなど、季節の花々を楽しむこともできる公園となっています。園内にはテーブルセットも設置されており、天気の良い日はピクニックを楽しむ家族連れの姿も見られます。
冨里インターから約15分!富里中央公園は、四季折々の花や緑を楽しんだり、イベントで利用したりできる憩いの場。市役所に隣接する園内には、ナイター設備のある軟式野球場や6000平方メートルのイベント広場、植物の観賞を楽しめる湿生植物園、桜や梅を楽しめる四季の森、遊具や砂場のある遊びの広場があります。のんびりお散歩したり、子ども連れで遊んだりするのにもぴったり!お弁当を持ってきて、芝生の上でピクニックも楽しい!
四季折々に咲く花を愛でることができる植物園。広い園内にはそこここに様々な種類の花が植えられており、一年を通して美しく咲く様子を眺めることができます。また、自然に近い形で整備された自然生態園や、木年中の植えられたコーナーもあり、遊歩道沿いに散歩をするだけでも心が癒されることでしょう。芝生広場も整備されているので、天気の良い日にはこちらでピクニックをするのもお勧め。トイレや休憩所などの施設も用意されているので小さな子ども連れでも安心です。休日のお出かけに、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
約26ヘクタールもある広い公園です。美術館そばにある公園なので、美術に関するイベントがよく行われているんですよ。色々と体験できるワークショップや自然観察会などができるので、こまめにチェックしてくださいね。広い公園を散歩したり、散策したり、自然の中で遊んだり。子どもにとっては、この環境こそが楽しい遊具になるんです。是非親子で一緒に歩いたり、観察したりしてみてください。子どもの目を通してみる自然は、新たな発見に満ちていますよ。
群馬県館林市にある公園。こちらの公園には滑り台やブランコなど小学生未満の小さな子どもさんが遊べる遊具から、アスレチックなど小学生の子どもさんが遊べる遊具があります。有料ですが釣り場もありますよ。テーブルとベンチもありますので、天気が良い日にお弁当を作って、家族やママ友さんとピクニックをしに行ってみてはいかがでしょうか。春には桜並木でお花見、5月には100m以上の藤棚でお花見もオススメですよ。
湘南なぎさパーク内にある江ノ島ヨットハーバーは、ヨットや景色、釣りなどのレジャーを楽しめるスポット。ハーバー内には、展望デッキやカフェなどを完備したヨットハウス・ヨットハーバー・ヨットハーバーの雰囲気を楽しんだり、タイドプール、海釣り広場などのある緑地・憩いのエリアがあります。駐車場ではレンタサイクルがあるので、園内をぐるっとサイクリングするのも楽しい!おなかが空いたらカフェでバーベキューも楽しめますよ。
約15分間の洞窟見学ができる、岩屋です。自然が作り出した洞窟。昔から、このような岩屋は信仰の対象にされていますが、実際に入ってみれば、それも納得することができます。厳かで、自然のチカラを恐れ敬う気持ちが自然と湧き上がってくるんです。こういう荘厳な場所には、是非子どもを連れて行ってあげてください。人間のチカラなんて小さいもの。自然は素晴らしいチカラを持っているということを、身を持って知ることができるんですね。
足利駅から車で約40分!渡良瀬グリーンプラザ内にある松田川ダムふれあい広場は、豊かな自然に囲まれながらバーベキューやキャンプを楽しめるスポット。6区画ある水道・電源完備のオートキャンプ場は、1区画に車2台駐車OKの広々スペース。2家族でキャンプを楽しむのもおすすめ。バーベキュー場は屋根付きなので、急な雨でも安心。場内には、清流のせせらぎを体感できる渓流レクリエーション広場や芝生広場もあるので、子どもたちも思いっきり遊べちゃいます。家族レジャーにいかがでしょうか。
鉄道好きにはたまらない!カフェの敷地内に庭園鉄道があるんです。なんと鉄道の体験運転もできてしまうので、1日中ここで過ごせてしまいます。美味しい窯焼きピザや様々なお飲物を楽しみながら、鉄道模型をじっくりと見学してみましょう。鉄道好きな子ども、お父さん、お母さん、全員が夢中になって素敵な1日をお楽しみください。そして場所は箱根です。この箱根の自然の美味しい空気の中で、美味しい食事とお飲物。話も弾むこと間違いなしですね。
青山外苑前にある児童公園。滑り台、カラフルなブランコ、噴水、砂場のある小さな公園です。噴水の形がヘビの形なので、ヘビ公園と呼ばれています。ブランコは小さな子供でも乗れる椅子型ブランコです。砂場にもフェンスが設置されており、安心です。滑り台にはアスレチック要素も含まれ、全体的にこじんまりとした公園ですが、小さな子供が遊ぶには十分な公園です。国道246号線のすぐ裏手なのに静かで車通りもなく、子供を遊ばせるのに安心です。
自然の中で沢蟹取りや川遊びができる。芝生の上にシートをひいてピクニックもできるし、予約すればバーベキューもできます。