カジュアルな空間でビストロ料理とイタリア料理を楽しむことができるレストラン。店内は、1階がオープンエア、2階がソファー席になっており、どちらでも利用することができます。ソファー席を利用される場合は事前予約がベター。予算に合わせて居選ぶことができるコース各種の他、サーモンの燻製、カルパッチョ、牛肉のグリルなど一品料理も豊富に揃います。おしゃれな空間でひと時の安らぎを。気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
大宮公園内にあるサッカー専用の球技場。大宮アルディージャの本拠地として利用されていて、サッカーファンでよく賑わっています。ベビーカーでの入場はできませんが、おむつ替えの設備、カーテン付きの授乳室があるので、小さいお子様と一緒でも安心です。親子で一緒に大宮アルディージャを応援しよう!
イオンモール内にある映画館。子ども向けのアニメから、大作ハリウッド映画まで様々な種類の映画が放映されています。インターネットでチケットを事前に購入することができるので、人気の映画でも好きな席で見ることが可能。小さな子ども連れの場合、チケット売り場に並ぶ必要がないので快適に映画を観賞することができます。イオンモール内にあるだけに、ショッピングのついでに立ち寄ることもでき、家族揃っての休日を過ごすのにも最適。気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
普通のシネコンの映画館です。キレイでイスもふかふかです。遅い時間に行くと初日の映画も比較的空いています。イオンカード会員には割引があります。イオンにあるので、比較的子連れが多い映画館です。
和のゆっくりとした雰囲気で、フレンチを楽しめるホテルブリランテ武蔵野内にあるレストラン。コース料理も様々なコースがあり、ランチは1050円〜1890円、ディナーは2100円〜5250円と幅広い料金のコース料理が準備されています。シェフは日本で修行を積んだあとフランスでも修行を積んだ、腕の確かな料理人です。ランチにちょっとした贅沢をしてみるのはいかがでしょうか?
ホテルのフレンチにしてはカジュアルな感じなので乳児連れでも気兼ねなく入店できます。
ベビーカーのまま入店できました。
子供用の椅子の用意もありますし、予約時にお願いすればハイローチェアも用意してもらえます。
ミルクを冷ますこともお願いしたら対応してもらえました。
同じフロアにオムツ替えができるトイレ…
川口駅から徒歩1分!ビッグシェフ川口そごう店は、リーズナブルにいただけるワインとグリル料理が自慢の洋食レストラン。カジュアルな雰囲気の店内は、テーブル同士の間隔が広く、周りを気にせず食事が楽しめて◎。店内はフラットで、車いすやベビーカーでも安心。ランチは、前菜3種プレート・10種から選べるパスタ・パン食べ放題・デザート盛り合わせ付きのレディースセットが人気!夜は御膳や洋食プレートが充実。また、お酒に合うメニューもおすすめ。
1歳の子どもを連れて何度か行ってます。子ども用の椅子や食器があり、離乳食持ち込みも出来たので行きやすいです。食事自体もとても美味しいのでおススメ。席数が多いこともあってか、いつ行っても並ぶことなく入れるのも行きやすい理由の1つです。
「下落合プール」は、さいたま市にあります。のかつての与野市民プールを利用したプールです。屋内プールは、水深1.1m~1.3mで6本のコースが並ぶ25メートルプールの他、サウナもあります。天候を気にせず一年中楽しめるところがいいですね。ビート板の無料レンタルサービスも行っています。野外プールは、水深1.3m~1.5mで7本のコースが並ぶ50メートルプールと、水深0.4m~0.6m、縦横15m、8mの幼児プールがあります。夏は大人から幼児まで、多くの方が利用しているプールです。
最近改装されたようで、公共のプールなのにサウナもあり、とてもきれいです。夏場は他のプールと違い、浮き輪以外の遊び道具の使用が禁止されているので、大きな子供の投げたビーチボールなどが飛んでくることがなく、安心して遊ばせられます。屋外に浅い幼稚園以下の子供用プールもあります。ただし、他の大きなプールと違…
所沢市立つばき児童館は、椿峰コミュニティ会館別館に併設された児童館。館内は、乳幼児室、児童室、図書室、工作室、体育室などがあり、乳幼児室では沢山のおもちゃが置かれていて自由に遊ぶことが出来ます。ベビーベットも置かれていたり、部屋の一角にはパーテーションで仕切られた授乳スペースも設置されていますので、パパが一緒に遊んでいても気になりません。園庭には砂場やベビーカー置き場もあって、小さな子でも十分楽しめます。ランチコーナーでは、お昼ご飯を持参して友達と一緒にランチをすることも出来ますよ。
0歳児からでも楽しく遊べると思います。
平日の11時30分頃からは、アンパンマン体操をみんなで踊ったり、手遊びをしたりして遊びます。(自由参加)
スタッフのみなさん親切でとても優しいです。
子連れ客への配慮たっぷりの家具専門店です。授乳室・おむつ交換台も完備してあります。何よりも嬉しいのが小学生未満の子供が利用できるキッズスペース。45分200円で利用できます。親が家具を選んでいる最中に遊ばせておくことができますよ。店内にはカフェもあり、そちらだけを利用しても良いそうです。
杉戸店はまだ新しいので全体が綺麗です。
授乳室有り、おむつ替えスペース有ります。
また、大きなキッズルームがあり、45分200円で利用可能
滑り台などの他にもオモチャやDVDもついてます。
小学生未満が利用でき、4歳未満の子供は保護者が同伴になります。
それ以上の年齢は、スタッフの方が2人いらっし…
埼玉県さいたま市にある大型ショッピングモール「コクーン新都心」内の中華料理専門店。中国の庶民的な料理を気軽に食べられる店をコンセプトとしており、北京下町の活気ある雰囲気を感じられる店内で美味しい中華を堪能することができます。アツアツの鉄鍋で提供される鉄鍋棒餃子が一番人気メニューで、その他にも担々麺や麻婆豆腐など種類豊富なメニューが揃っているのが自慢です。買い物ついでに家族で中華料理を味わってみてはいかがでしょうか。
さいたま新都心のコクーン内にある中華レストランです。
特に休日は、コクーン内の飲食店はどこも
行列がすごいですが、こちらは比較的入りやすい印象です。
アジアンテイストの少し薄暗い店内は
ムードがありながらも、
子供連れにも親切な店員さんで、ホッと寛げます。
メニューは、鉄鍋餃子や坦々麺が看板メニ…
BAQET(バケット)は自家製の焼き立てパンが食べ放題のベーカリーレストラン。お子様が大好きな飛行機プレートやお手軽なお子様キッチンプレートなどキッズメニューもあって、パンが食べ放題&ドリンクバーつき。大人にはパンに合うグリルやステーキなど種類豊富な週替りのおすすめメニューがあるので家族みんなで楽しめます。イオンモール浦和美園内にあるのでベビールームも利用出来て、小さなお子様と一緒でも安心して来店できますよ。
1歳5ヵ月の子ども連れで行きました。パンの食べ放題があるので、子どもは大人の取り分けとパンでお腹いっぱいになってよかったです。キッズメニューもありました。キッズチェアもありました。席が狭いのが難点ですが、満足度は高いです。
親子でのんびり過ごせる一軒家の二階にあるカフェ。キッズルームを利用できたり、おむつ替えの施設や授乳室も完備しており、小さな子どもと一緒でも、快適にゆっくり食事をすることができます。パン教室やママ向けのヨガ教室などイベントも不定期で開いているので、遊びにでかけてみてはいかがでしょうか?
子供はおにぎりプレートかうどんプレート、大人も日替わりランチが二種類ありボリュームもあり!
美味しかったです(*´▽`*)
ドリンクの種類も豊富でした!
子供のプレートを先に出してくれ、先に食べ終わりますがキッズルームに沢山おもちゃがあり、安全面もかなり配慮されていたので大人もゆっくり食べられました…
JR武蔵野線新三郷駅から徒歩5分にある、機関車トーマスたちのいる架空の島、ソドー島、最大の街ナップフォードを再現しているトーマスタウンの中にあるスナックショップ。トーマスのまんまる焼き5個セット(あんこ、カスタード、キャラメルから5種類選べる)が人気。クロワッサンドーナツやチュロス、スノーアイス、ポップコーンなど子供達が好きなスイーツが沢山。まんまる焼きはお土産にもピッタリ。トーマスタウンで遊び疲れたら寄ってみるのはいかがでしょう。
トーマス好きならオススメです♡
トーマスタウンは、ららぽーとの中に入っている小スペースの場所です。
埼玉、岡山、大阪の3つしかありません。
トーマスタウン内はトーマス通貨というものに、お金を交換します。(ゲームセンターでの両替機でメダルに交換するような感じです)
2トーマス=400円
3トーマス=6…
埼玉県志木市の児童発達相談センター。児童発達相談センターとは、お子さんの発達について気になることや心配なことを相談できる窓口です。集中することが苦手、手先が不器用など子育てしていると不安はつきません。そんなときに気軽に立ち寄れる場所として重宝しそうです。予約不要の「おひさま広場」も利用できるので子供も遊び場としても使えますよ。
予約制ですが、子どもの発達の相談でお世話になりました。小児科の先生もいるので専門の医療機関も紹介して頂けました。
馬券を買わなくても、100円という安さで入場できます。キッズルームもあるので、子供を遊ばせることができますよ。おむつ交換台・授乳室もあるので子連れでも安心です。
さいたま市南区にある地方競馬場です。
競馬開催中は大勢の人で賑わっています。競馬をしなくとも入場料の100円を払うと入れますので、競走馬を間近で見ることが出来ます。
また、キッズスペースが有りますので少し遊ばせることも出来ます。そこには授乳室も有りますので授乳、オムツ替えも出来ます。
競馬を開催して…
寄居町立図書館は町の生涯学習活動を推進する情報文化施設です。天気のいい日にはテラスで読書ができたり、読み聞かせのお話会が毎月第1・第3土曜日、子供映画会が毎月第2土曜日 午後2時~開催されています。オムツ替えスペースや授乳スペースもあるので小さなお子様がいても安心ですね。本に親しみに是非お出かけしてみてください。
ベビーカーあります!
授乳の時は二階の和室が借りられます。
絵本を選ぶ際には、小さい子の畳コーナーとカーペットコーナーがあります。
手作りの布絵本が借りられるのも、近隣ではこの図書館だけかも。
おもちゃや洋服のリサイクルコーナーもあり、掘り出し物に出会えたらラッキーです!
J1のサッカー観戦で利用しました(アウェー)。
アウェー側は売店2つ、グッズ売り場はフリマのようなお粗末さですが、秩鉄のホルモン焼きが食べられ、遠方から来たサポーターは嬉しいかも。
女性側はもちろん、男性側のトイレにもおむつ交換台がありコンパクトながら家族連れにやさしいスタジアムです。