teamLab Planets TOKYO は、期間限定のアートコレクティブ・チームラボによる、超巨大な4つの作品空間を中心とした計7つの作品空間による「水に入るミュージアム」。アートを全身で体験できます。事前に時間指定でチケット購入をする必要がありますが、体を動かしたり水に触れたり映像がとても綺麗で親子で楽しめますよ。内には、自然と一体化した開放感たっぷりのレストランもあり、サンドイッチやサラダなどの入った気軽に食べられるプレートが販売されています。ゆりかもめ新豊洲駅前にあるのでアクセスも良いです。授乳は救護室でできますので、近くのスタッフに申し出てくださいね。
二子玉川ライズ内にある「109シネマズ二子玉川」。2015年にオープンしたばかりの世田谷区初のシネマコンプレックスだ。まず驚くのは普通席でもクッションが厚く心地良い点。そして、前の人の頭が視界に入って来ないようになっている座席の傾斜。ひじ掛けは隣席との共用ではなく、座席一つに左右両方使えるという、映画を心地良い空間で観ることの工夫が施された造りとなっている。IMAX_デジタルシアターもぜひ体感してみたい。
体験型アトラクションシアター4DXや、グランシアターなどのスクリーンもあり、臨場感を楽しむことができる映画館です。計11のスクリーンがある、大きなシネマで、大迫力の映画鑑賞体験をしてみてはいかがでしょうか?座席が動いたり、風、水、香りが迫ってきたりと、本当に自分が体験しているかのようです。3歳以下の幼児は無料で入ることができます。ハッピーファースト・映画の日など、様々な割引サービスがありますので、ご確認ください。
クリップBook&Artは、絵本とアート遊びの空間。沢山の絵本や図鑑が置いてあり、子どもも大人も自由に読むことができます。そこからインスピレーションを得て、感情や感性をアクリル板アート、スプレー、フィンガーペイント、ねんど場などでクリエイティブします。自由な発想で好きな材料で好きなだけ使って表現しますので、感性を育てる遊びとして、とてもおすすめ。アメ横商店街上中にありますが、上野中央通り地下歩道を通って行けば上野駅各線から混雑に合うことなく近くまで行けますよ。
1歳と4歳連れて一人で乗り込んでみました。御徒町駅からが近いです。雑居ビルの上の階にあり、確かベビーカーもエレベーターで入店できたかと。
中は絵本のエリア、粘土エリア、絵の具エリア、シャワーや食事ができるエリアに分かれていて、時間まで飽きずにたっぷり楽しめました。おむつ替えシートもあり、お弁当やおや…
東京都世田谷区にあるカラオケ店です。バリから直輸入された店内装飾を施した店内でリゾート気分を満喫しながらカラオケを楽しむことができます。最新機種のカラオケ機器も導入しているのも嬉しいですね。パーティールーム・ステージルーム・ファミリールームなど様々な特徴のある部屋を完備しているので、多用途で利用できますよ。
STUDIO make over 武蔵浦和 IN MY HOMEは、キッズプレイグランド、カフェ、ホームスタジオ、フリースペースなどたくさんのイベントスペースもある複合施設です。色々な講座やお教室、スポーツプログラムなどに参加したり、イケアのショールームマイキッチンでは、食材を持ち込んで誕生日会などを開くことも出来ますよ。キッズプレイグランドでは、入場料を払って遊ぶことも出来ます。ボールプールや複合遊具、トンネル、スパイラルスライダーなどの大型遊具もあるので、天候に左右されず遊ぶことができますので安心です。3歳以上のママやパパは、そばのカフェで遊ぶ姿を見守りながらくつろぐことも出来ますよ。
東京都千代田区にあるカラオケ店です。座敷や禁煙ルームなど、様々な部屋が完備されており、小さな子どもと一緒に行っても安心なのが魅力です。防音設備がしっかりしているので、子どもが騒いだり赤ちゃんが泣いたりしても周りを気にしなくてよいのが嬉しいポイントです。食事メニューやドリンクメニューも充実しており、ママ会などでの利用もおすすめです。子ども連れで思いっきり騒いでみてはいかがでしょうか。
こじんまりとした劇場でマイナーな映画も上映している映画好きのツボを抑えていそうなラインナップになっています。スタッフも親切で気持ちがいいです。スクリーン内も清潔感があって、穴場的劇場なので1人でゆっくりと見たいときやカップルで静かに鑑賞したいときなどにも利用できそうです。話題の映画を見るときにはオンラインで予約するか、早めに席を確保しに行ったほうが良さそうです。
「池袋隠れ家親子サロン「ツナニワ」」は、東京都・池袋サンシャインから徒歩3分ほどのところにあるサロンです。ママと赤ちゃんが安心してくつろげる場所として人気となっています。イベントもたくさん開催されており、プロカメラマンによる撮影会&フォトレッスンやワンコインメイクレッスンなどが行われています。飲食スペースもあり、お弁当やお菓子を持って遊びにくる親子もたくさんいらっしゃいます。営業時間は10時半から16時、料金は子供200円大人300円、会員登録すると子どもは無料となります。
カラオケルームとカフェが一体となった新しいタイプのイベントスペース。広々としたフリースペースを有する部屋からステージのある部屋まで、様々なタイプのカラオケルームがあり、あらゆる用途で利用可能。デイタイムにはフリープランがあり、ドリンクの価格もリーズナブルな点がうれしいポイント。駅から近く、アクセスしやすい場所にあります。あとホームな雰囲気で気負いなく利用することができる場所なので、子どもの誕生日パーティーやママ友の集まりに利用されてみてはいかがでしょうか。
cocoikuは伊勢丹新宿店が手がける、子育て世帯に向けた各種プログラムを提供するスペースです。常設の親子教室「ここちの森」が開かれている他、子ども向けのワークショップが多数開催されています。ここちの森では「触覚」をテーマにした様々な体験ができるオリジナルのレッスンを受講することができます。また、cocoiku内には、生後6ヶ月の赤ちゃんから小学3年生までのお預かりが可能な「ココイクキッズルーム」も設置されていますので、お買い物の際に利用してみてはいかがでしょうか?
古民家 むくは、長野から築150年を超える古民家を移築・再生して造られた、複合施設。建物内に、カフェ、キッズスペース、ワークスペースなどが有り、木のぬくもりが溢れる一軒家です。1階のカフェでは、長野と青梅の食材にこだわった料理が提供され、キッズメニューやキッズスペースもあります。スタジオでは、無料の託児サービス付きの料理・インテリア・クラフトなどのワークショップに参加することができます。また、2階にある遊び場では、幼児も遊べる手触りの良い木の玩具が置かれ、授乳室やおむつ交換台なども有りますので、赤ちゃんものんびりと過ごすことができますよ。
渋谷駅からすぐの場所にある映画館。館内には2つのスクリーンがあり、国内外の最新映画が上映されています。子ども向け作品が多く上映されており、アクセスしやすい立地にあるので、子どもを連れての映画鑑賞の場として最適です。グッズ付き前売り券の販売も行われています。大きすぎない映画館なので、どこかアットホームな雰囲気も魅力的。繁華街の中心に位置しているので、お買い物や休日のお出かけのついでに、気軽に映画を楽しまれてはいかがでしょうか。
三鷹市役所のすぐ近くにあるカラオケ店。店内には床にマットが敷かれたキッズスペースがある客室、パーティーにも最適な広々とした客室、ライヴルームなど様々な客室が用意されており、用途に合わせて選ぶことができます。ドリンクバーをつけることができ、フリータイム制も用意されているので、心行くまでカラオケを楽しむことができます。食事メニューも充実しているので、ちょっとしたおつまみからしっかりとお腹を満たす料理まで堪能することができます。ママ友との集まりに、家族での休日のレジャーに利用されてはいかがでしょうか。
午前10時から夜8時まで営業している、完全禁煙のカフェです。子どもも一緒に、家族で安心して楽しめるカフェで、子どもたちは室内遊園地で楽しく遊ぶことができます。大きな滑り台、ボールプール、ままごとセットなどが揃っていて、子どもたちにとっては大好きな遊び場。最寄駅から徒歩約7分の場所なので、行きやすいのもグッドポイントです。10名から使える個室もあるので、ママ友会にもぴったりです。様々なイベントも開催されます。
2017年にオープンした新しい映画館なので、中はとても綺麗で座席も清潔感あります。
毎週月曜日は1100円で大人のチケットが購入できるので、子どもと行きました!!月曜日狙い目です!
座席に置く子ども用のシートもあるので子どももしっかり見ることが出来ました。
座席もゆったりしていて前の席との段差もある…