東京臨海広域防災公園内にある「防災体験学習施設そなエリア東京」は、国土交通省が管理しています。情報ラウンジには、首都直下地震をわかりやすく紹介するミニシアターやPCによる防災クイズ、防災学習映像のライブラリー等が用意されています。防災ギャラリーでは、世界の防災用品や各種防災ゲームが展示されていて、ワークショップ空間では実際にゲームを楽しむ事も出来ます。入場無料なので家族連れでもお財布に優しいです。
平成26年3月に開館した「郵政博物館」は、東京スカイツリータウン・ソラマチ9階にある、約33万種の切手や国内外の郵政に関する資料約400点が展示・紹介されている博物館。絵てがみ体験や粘土でミニチュアクッキング等のイベントが充実しており、子供から大人まで楽しめること間違い無し。ミュージアムショップではオリジナルグッズが購入出来るのでお土産に最適。
ねんどアイドルの方にねんどを教わる講座があり利用しました。郵政博物館内部もとても楽しかった様です
「千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパス」では、研究活動を通じて生まれたロボット技術や惑星探査の先端技術を応用し、無料の体感型アトラクションが楽しめます。押上駅よりすぐ、東京スカイツリーイストタワー8階にあります。同じ階にはドームガーデンという広場もあり、気候の良い時は、こちらでランチをするのもいいですね。キャンパスはAreaⅠ、AreaⅡに分かれおり、それぞれⅠはロボット、Ⅱは宇宙がテーマになっています。ご家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。
プラネタリウムに行った帰りに偶然発見。同フロアに小さな芝生の庭もあり、穴場。子供は自分とリンクして動く影絵が楽しかったようです。所要時間30分位でした。たまたま3D映画(15分地球が誕生する内容)もあり楽しかった。3歳位から向きかな
葛飾区でプラネタリウムが楽しめる場所。土日に小さい子ども向けの上映があり、週末は子ども連れでにぎわっている様子です。プラネタリウムの他にも夏休みはペーパークラフト教室などのイベントがあるので、親子で行ってみてはいかがでしょうか。
大江戸線の新江古田駅より徒歩10分程の場所にあるこども図書館。絵本、物語、昔話、詩、ノンフィクションなど約7,700冊を所蔵。大人も一緒に参加するおはなし会や、わらべうたの会、夜のおはなし会、クリスマス会、バザー等のイベントが充実しているので、子供だけでなく、親子で楽しめます。
何度も前を通り過ぎていましたが、初めてわらべうた会に参加しました。
思ったよりもこじんまりとした隠れ家っぽい空間でした。
静かですが、読み聞かせの声やこどもと大人の会話が心地よく聞こえてくる、親密な雰囲気のある場所でした。
プラネタリウム、視聴覚ライブラリー、科学実験室などがあり、いつもの学校の授業では得られない体験をすることができる教育センターです。授乳室・おむつ替え施設があるので、小学生だけでなく小さい子供も一緒に連れていくことができます。夏休みは親子のイベントもあるので、行ってみてはいかがでしょうか。
子供が星に興味を持ったので、プラネタリウムを見に午前中の子供向け投影に行きました。
わいわいと声を出して解説員の方とやりとりしながら進めていく感じで、初めてでも飽きずに良く見ていました。大人も楽しかったです。
日本の古代から現代までの貨幣と資料、海外のめずらしい貨幣などを収集し、研究してきたものを展示。日ごろ自分たちが使っているお金がどのようにしてつくられているのか、使い終わったお金はどうなるのか、お金の不思議が解明されます。ここでの人気は偽造防止技術紹介と一億円の重さ体験。平日午後1時半から(毎月第3金曜を除く)、職員の方による展示解説も行われています。入館料無料なので気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
娘の自由研究の勉強に。質問を紙に書いてポストに入れられるようになっているのですが、すぐにメールで返事を送ってくれてとても喜んでいました(^ ^)
日本のトラックとバスの歴史がわかる博物館です。入館料は無料なので、誰でも気軽に立ち寄ることができます。館内には軽食及び喫茶スペースがあるので、小さな子ども連れでもゆっくりと休憩することができます。ミュージアムショップでは、ミニチュアカーなどの販売も行われているので、おみやげにも最適です。2階に分かれた室内、屋外にも展示スペースがあります。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車での利用が便利です。
3歳の息子と行きました。すごく綺麗な館内でした。
車やエンジンなどが展示されており、ミニカーも展示してあったので、ミニカー好きの小さな子供は喜びそうだと思いました。
体験できるものがトラックのシュミレーター位で、しかも画面とは連動していないのからか子供はアッという間に飽きてしまっていました。
館内で…
調布市深大寺にあるJAXAの航空技術の研究拠点。企業や学校などの団体向きに施設見学が行われており、航空宇宙の研究活動全般を紹介しています。定期的に行われる一般公開は、小さな子供から大人まで毎年大勢の見物人であふれ日本人の科学好きが改めて感じられます。普段見ることができない本物のジェットエンジンや巨大な風洞など、珍しいものを見ることができ、子供の夢を膨らませる施設です。
一般公開以外でもセンター内に入る事が出来ます。
センター内にはフライトシュミレーターがあり、いつでも理由可能です。
滞在時間は短いですが、飛行機好きのお子様におすすめです。
一年に一度の一般公開はかなり楽しめます。
大手町牧場は、東京駅近くのJOB HUB SQUARE内にある、酪農と食育を学ぶ施設。酪農や観光牧場など、将来的な地方創生に向けた人材育成の取り組みの一つとして作られました。都心にもかかわらず牛、豚、ヤギ、フラミンゴ、鶏など様々な動物が飼育飼育されており、酪農セミナーや人材育成講座、食育体験なども行われていて、大人だけでなく子どもにとっても酪農や食育を身近に感じ、興味を抱くことができます。食に関するセミナーには、チーズやアイスクリーム作りなどもありますので、お子様と一緒に気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。
都会の牧場。
あまりたくさん動物がいるわけではありませんが、無料で小さい子供向けなら十分すぎる内容。
ヤギ、アルパカ、ウシ、フクロウなどいます。
餌やりも出来て、隣接したカフェにはキッズスペースもあります。
ただ兼社内カフェなのであまりうるさくするのは忍びない感じ。(横で打ち合わせとかしているの…
360度映像を投影するプラネタリウム。満点の星空に包まれているかの様な感覚を抱くほどリアルな映像は、リニューアル時に導入された投影機のたまものです。一般公開は土日祝のみ。小さな子どもでも理解しやすいようにアレンジされた映像も用意されているので、子子ども連れの場合は時間を確認して行かれるのが最適。ファミリースペースも用意されているので、小さな子ども連れでも気兼ねなくプラネタリウムを満喫することができます。天体望遠鏡を使った観測会も行われているので、プラネタリウムで宇宙に興味を持った後は、こちらで本物を堪能されてはいかがでしょうか。
施設が新しく、子ども向けの上映もありおすすめです。
「造幣東京支局」は、JR山手線「大塚」駅より徒歩10分程の場所にあります。館内には、貨幣、勲章等の製造工程の紹介や、古銭、記念貨幣、勲章など、造幣局でしか見ることのできない貴重なものが多く展示されています。小・中学生の子どもを対象とした親子工場見学デーも実施しているので子どもとともに訪れてみてはいかがでしょうか。入場無料なのでお財布にもやさしいですよ。
博物館の見学とプルーフ硬貨の工場見学ができます。。 博物館では昔のお金から今までのお金を見ることができます。 勲章の展示もあり、じっくりと見れます。 工場は金属が硬貨になっていく流れを見ることができます。 おすすめは小学生以上でしょうか。 小さいと飽きるかもしれません。 自分の持っている硬貨の状態を…
東大和市にある「森永乳業 東京多摩工場」では、工場見学を開催しています。ガイドの説明、VTRの鑑賞が済んだら見学がスタート。牛乳やカップ飲料の製造過程の見学を通し、乳飲料が出荷されるまでの工程を学びます。また、希望者にはチーズづくり体験や、森永乳業独自の制度である「風味パネルマイスター」の体験コースもあり、五感を使った体験が魅力です。最寄駅から徒歩で行けるのもありがたいですね。参加したい方は事前に電話予約してください
家族で行きました。初めて見る工場にビックリしながら、でも短時間で飽きずに見れるよう工夫されていて良かったです。チーズ作り体験、家に帰っても再度やりました。簡単に再現出来て娘は大満足してました。
絵と言葉のライブラリー ミッカは子供専用の図書館。図書館なので本棚はもちろんですが、お絵かきができるスペースや、おもちゃも置いています。大きなソファでくつろぎながら、ふかふかクッションや、まるで秘密基地のようなスペースで子どもたちがワイワイ楽しく遊んでおり活気にあふれています。小さい子を連れて行っても静かにしなくてはいけない通常の図書館のイメージはなく、自由に過ごすことができるので、本に対する接し方が変わります。定期的にイベントも行われており、毎週土曜日は寄席も行われていますので、気軽に利用してみては。
新小岩駅から徒歩20分、千葉街道沿いにある図書館。区役所や総合文化センターなど、区の施設が集中している地域にある、蔵書量が多い中央館です。1階はこども図書室があり、ここだけでも小規模の図書館くらいの規模が有ります。広い読み聞かせスペースや、ソファなどがあって、子どもたちがゆったり本に触れ合えます。他にはティーンズコーナー、小説、家事関連本、外国語図書、新聞・雑誌コーナー、CD・ビデオ・DVDコーナーなど充実。4階は視聴覚ホールなどがあり、普段は入れませんがたまにイベント展示などを行っています。ゆったり本にふれあいに出かけてみませんか。
とても広い図書館で、幼児向けの絵本もたくさんありました。
子供に読み聞かせる為のスペースもあり、ゆっくり過ごせます。
地震後の世界を体験できる施設。災害が起こった時にどのように備えればよいかを学ぶことができる。怖がってしまう子供もいるほどリアルな状況を再現しながらもDSを使ってクイズを出すなど面白い。