お子様連れ大歓迎のギャラクカフェは、ギャラクシティこども未来創造館の中にある親子向けレストランカフェです。お食事にはパスタやキッズメニューが自由に選べる"親子セット"がおススメ。地元足立の農家から新鮮なお野菜を仕入れ、グリーンスムージーやサラダとして提供しています。2018年9月18日よりデザインやメニューの一部がリニューアルし、落ち着いた店内は幅広い世代の方にリラックスして過ごせる雰囲気に。店内にはキッズチェアーもあり、キッズメニューには、うさぎやパンダ、ライオンがデザインされた可愛いメニューも豊富。そして、店内ではアートイベントやプロカメラマンが撮影をしてくれるイベントなども充実。季節によっても様々なイベントが開催されています。ファミリーお誕生日メニューでは、ご家族限定用のファミリーお誕生日パックや、ビックケーキも用意してくれますよ。
広いプレイスペースがあり、座席から見渡せるようになっています。全席禁煙で、授乳室・おむつ替え台・ベビーチェア・Wi-Fi設備・携帯充電用コンセント完備の長時間過ごすのに困らないようになっています。使用料金は、 大人子供それぞれ、1人500円/hです。(0歳は無料、2人目の子供は半額)以後250円/0.5hの追加料金がかかります。
2018年12月に移転した、「ごはんがたべれるお花屋さん」をコンセプトにしたママのためのお店。一軒家を改装した落ち着いた空間です。店内にはお花屋さんらしく、きれいなお花がいっぱい!お花屋さん・ダイニング・レンタルルームとして営業しており、ランチ・ディナー以外の時間はキッズスペースとしての開放も行っています。食事のメニューはオムライスなどの定番メニューから焼きおにぎりなどの軽食まで種類豊富で、ママも子どもも満足できるラインナップ。遊びも食事も楽しめる、ママに優しいお店です。
現在コロナ感染拡大の影響でダイニングは休業しています。
お花の営業は通常営業しております。
定期の親子イベントは中止していますが
Instagramにて不定期でママのためのお花と雑貨の
「onlineナイトレッスン」
https://www.instagram.com/flowerpalette11…
「武蔵境」駅を降りてすぐにある市立図書館・武蔵野プレイス内にあるカフェ。図書館とは思えないスタイリッシュな建物のど真ん中にあり、図書館の本を読みながらのんびり食事をすることができます。キッズチェアも完備されているので、近所の子ども連れに大人気。図書館の2Fには子ども向けの広い図書コーナーもあります。図書館とカフェを1日ゆっくり楽しんでみてはいかがでしょう。
妊娠中から子育て真っ最中の親のためのラウンジです。床にはコルク材を使用しているため、赤ちゃんでも安心して過ごせます。離乳食を持ち込んでランチタイムやティータイムに利用する事もできます。今人気のヨガやピラティス、その他様々なレッスンを子供連れで楽しめるスタジオもあり、おうちに帰ってきたようなくつろげる場所です。子供と一緒に楽しみを見つけてみませんか。
ヨガをはじめとしてさまざまなレッスンがあり、子どもを安心して連れて行けるリラックスできるところ。持ち込み可で食事もできるし、ドリンクバーはあるのでゆっくりできる。
北区のシンボル!北とぴあは大小さまざまなホールや会議室、音楽スタジオなどがあり、消費生活センターやNPOボランティアプラザなども入った、産業と文化の拠点になっているスポット。ホールでは雅楽や演奏会、コンサートなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが行われています。また、17階は展望ロビーになっていて、スカイツリーや富士山、関東平野の眺めが楽しめます。展望レストランで食事をするのもおすすめ。授乳やおむつ替えのできる赤ちゃんルームも有。
17階の展望ロビーからは新幹線、在来線、都電荒川線が一望できるので、電車好きの子どもとよく行きます。
窓のすぐそばが空調設備になっており、子どもがつい空調設備に乗ってしまうので注意しなければいけないのですが、飲み物の持ち込みもできるので大人も小休憩でき、電車が数分に一度は行き来するので電車好きの子ど…
ショッピングモールの1階入り口付近に位置しています。年齢層が広いため誰でも使いやすく、かつフードコートよりもゆったりとした時間を過ごすことができます。奥さんの買い物に付き合ってきたお父さんが、荷物持ちに疲れて、美味しいコーヒーを飲みながら一服していたりします。ふとしたときに、是非立ち寄ってみてください。
イオンの映画館の階に飲食店が多数ありどこも子連れに優しいです。2階にあるフードコートでは、小さい子供が専用のコーナーがあり、椅子もテーブルも小さく出来ています。ただ、ピーク時は混雑するのと車で行った場合は1000円以上食事で使わないと駐車料金がかかります。電車の場合は駅から近くて便利です。
五反田駅直結のアトレ五反田3階にあるカフェダイニング。同フロアにあるホテルメッツのロビーに隣接する感じで、オープンなフロアになっています。ベビーカーでももちろんOKで、アトレ内同フロアには授乳室やオムツ替え台もありますので、赤ちゃん連れでも気軽に来店できますよ。アンティークな雰囲気の店内にはテーブル席、ソファー席などゆっくりと過ごせます。ランチタイムにはサラダバーが付いているので、新鮮な野菜が好きなだけ食べられます。
駅直結のホテルロビー横にあるダイニングカフェバーです。ランチタイム11:30~14:30(L.O.14:00)は、おかわり自由のサラダバー付きでオシャレに沢山野菜を食べれます。窓横の席からは山の手線が間近に見えるので、電車好きの息子は大喜びでした。ホテルのトイレなのでいつも綺麗ですし、オムツ替え台も…
家電製品の使い方を教えてもらえるカフェです。欲しい商品を納得して買える、購入後の商品の使い方がわかるセミナーを無料で開催しています。有料のキッズプレイルームもあります。カフェとしての品ぞろえも充実。ヤマダ電機LABI1日本総本店池袋の6階にあり、池袋駅から近いのも魅力。気になっていた家電を家族皆で見に行ってはいかがですか。
複合カフェの中にキッズスペースがあり、ボールプールやジャングルジム、車のおもちゃやままごとセットなどバラエティ豊かなおもちゃが揃っています。3〜5歳くらいのお子さんが多いですが、1歳半の息子でも十分に楽しめるスペースです。子ども一人30分で500円という価格設定も、買い物の合間に遊ばせるにはちょうど…
JR錦糸町駅から徒歩15分のところにあり、授乳スペース、おむつ交換用の台のあるカフェです。店内は天井が高く、ゆったりとした時間が流れている感じです。禁煙で、ベビーカーも入れます。オーガニックの素材にこだわりを持っていて、健康的なメニューで野菜を楽しめます。隣のギャラリーでは親子で参加できるワークショップも開催していますよ!テイクアウトも出来るので、天気の良い日は前の公園で食べてみてはいかがですか!
セレオ八王子北館4階にある無印良品に併設しているカフェ。木の香りがしそうなシンプルでおしゃれな店内は奥行きがあり、テーブル席がメインで壁側はベンチシートの席もあります。広いですがランチタイムなどは混雑するので先に番号札を確保したほうが良さそうです。好きなデリを選べるデリプレートがヘルシーで女性や子どもに人気。ちょっとずつ色々食べたい人や取り分けにおすすめです。ベビーカーでも入店でき、広めの席を案内してもらえますが、ベビーチェアもあるので気軽に来店してみては。
子供にもシェアできそうな料理が豊富なので、ショッピングに行った際のランチは高確率でここになります。
キッズチェアもありますし、店員さんも気を配ってくれることが多いのでとても助かります。
ただ、混んでいることが多いのが難点です。
それが人気な証拠でもあります。
ガラス張りの店内は明るく、テラスのような開放的な空間で、上野公園の豊かな緑と東京都美術館を見渡せる絶好のロケーション。こだわりの素材を使用した健康的な洋食には、シーフードや肉料理、パスタやデザートのほか、キッズメニュー、アルコールも用意しているので、年齢にこだわらず、充実した時間と満足を提供してくれるでしょう。また、幼児向けの取り皿、フォークとスプーン、ストローやスパウトまで用意があり、ミルク用のお湯のサービスもあるので、小さな子供連れのファミリーでも安心です。日常の喧騒から離れて、ほんの少しだけでも自分へのご褒美にゆっくりした時間を満喫したい、そんな時におすすめの場所です。
ここのレストランは動物園の隣の東京都美術館の中にあるのですが、席数が多く、行列が出来ていても10分程で席に着く事が出来ます。小さな子連れのお客さんも多く、周りの目などは気にならないですし、スタッフの方も対応に慣れているので安心して過ごす事が出来ます。料理も安心して選べる定番メニューが多く、子供から年…
LATTE GRAPHICは自由が丘駅前にあるオーストラリア料理が食べられるレストラン。朝8時からオープンしているのでモーニングにも利用出来て便利です。お席のタイプもいろいろで、テーブル席からソファー席などベビーカーの利用もできますし、おむつ替え施設と一緒になった授乳室があるので、小さなお子様と一緒に来店しても安心です。大きめの個室は8名以上なら貸切できますので、ママ会や女子会、お誕生日会などに利用してもいいですね。
パルコ内にある期間限定の色々なコラボを楽しめるカフェです。買い物の途中で寄ったり待ち合わせにと便利。店内は白を基調として茶色の家具が柔らかい雰囲気を醸しだしていて、グリーンも効いています。コラボによってランチメニューやデザートなどそれぞれの特徴のあるフードやドリンクが楽しめます。コラボによっては予約が必要だったり、グッズの購入ができたり、ちょっとしたフォトスポットにもなりますので子どもから大人まで訪れる人気のカフェ。
90分制にはなりますがキッズルームの予約もとれます。
キッズルームはハイハイ時期やよちよち歩きで目が離せない時期でも大人と会話しながら見ていられるので大変助かります。
ただ食事スペースは二段ほど階段降りたところにあるため階段がはじめての子にはちょっと危なさそうです(すぐ慣れますが)。
無料で二口三口…
一見まるで保育園?と思ってしまう、全面畳張りのカフェ。子どもが安心して走り回ったり遊んだりできる心地いい場所なんです。でもそこは、美味しい料理が食べられるカフェなんですよ。授乳室もあるし、トイレにはもちろんおむつ台もあって快適。子どもたちもお父さんお母さんも、子どもと一緒に楽しく美味しいものを味わうことができる場所です。子どもがいるからと、外食は敬遠することが多くなりがち。でも、たまには親子でのんびり美味しいものを食べに行きませんか?
雑誌のイベントがあり友達親子と参加しました。 プラネタリウムで絵本の読み聞かせがあり子供はキョロキョロして楽しそうでした。他にもおもちゃがあったり大きなジャングルジムのお部屋があったりしてもう少し大きくなってからの方がより楽しめそうでした。