全皿100円の回転寿司チェーン店です。回転寿司のレーンを回っているお皿の1つ1つにフードカバー「鮮度くん」がついており、特許を取得しています。乾燥はもちろん、空気中の様々なウイルスやホコリ・つば等からお寿司を守っているので、安心して食べる事が出来ます。お寿司は無添加にこだわっています。お寿司だけでなくサイドメニューも充実しており、海鮮丼やラーメン、天丼、ケーキなど、こちらも無添加の商品のみ厳選しており、どれも人気商品です。
一皿100円均一の回転寿司です。タッチパネルから注文し、注文した品は寿司のレーンで提供されますが、近づいてくるとパネルで知らせてくれます。醤油はオリジナルの醤油や北海道の昆布の利いた醤油、九州の甘口の醤油など、五種類用意されており、ネタに合わせて好きな味を選べるという面白さもあります。カウンター席よりもボックス席が多く、家族連れでも楽しみやすい店内です。ハンバーグやサラダの軍艦巻など、子どもも好きなメニューも豊富です。
荒川区南千住にある「無添くら寿司南千住店」は、寿司だけでなく、ガリや醤油、酢等全食材において四大添加物不使用の安心・安全のの回転寿司店です。5皿投入に1回ゲームが出来て、当たりが出るとおもちゃがもらえるので、子供達も食事が楽しくなるはずです。携帯予約システムを導入しているので、待ち時間が無くなるのは子連れにはありがたいです。
全国展開している、一皿100円から食べられる回転寿司チェーン店です。各席に設置されているタッチパネルを使ったオーダーシステムがあるので、注文もわかりやすく、好きなタイミングで商品を間違いなく注文することができます。注文した商品は、専用のオーダーレーンを通って、すばやく届けてくれるシステムもうれしいですね。また、マイ箸を持参するとお食事代の割引があるなど、環境問題にも積極的に取組んでいるとの事。是非利用してみてくださいね。
たまに子供連れで利用します。週末などはかなり混んでますが、事前予約システムを使えば待ち時間が短く済み、便利です。
全皿100円(税抜)の回転寿司です。食べた後のお皿は、席のカウンターにある皿ポケットへ投入すると、お皿の数をカウントしてくれるシステムを採用しています。お食事中に積みあがっていくお皿が邪魔にならず、女性にもうれしいですね。また、お皿を5枚投入に1回、様々なゲームが始まる「ビッくらポン!」。当たりが出るとガチャ玉がもらえ、カプセルの中にはオリジナルキャラクターのグッズなどが入っていて、子ども一緒にも楽しめます。
家が近いのでよく行きます。子供はタッチパネルで注文したり、届いたお寿司を取り分けたりととても忙しく楽しい様子です。運が良ければおもちゃが当たるかも☆
年中無休で午前11時から深夜12時まで営業している、新鮮なシーフード料理を中心としているレストランです。週末や祝日には禁煙となっているので、子ども連れの方も安心してお食事をすることができるのが嬉しいですよね。ランチメニューにはパスタやドリア、タコライス、カレーライス、セットメニューなど、シーフードと中心とした様々なメニューをいただくことが可能。ディナータイムにはレッドロブスターセットコースなどの豪華なメニューが用意されています。
誕生日に利用。お店比較的綺麗で広い!子供メニューもある!
写真を撮ってプレゼントしてくれました!
全皿100円のこだわりの寿司、見た目にも楽しい回転寿司です。寿司をはじめとして、サイドメニューにまでこだわっており、化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料などの添加物は一切使用していません。保存料を一切使わない分、鮮度には十分注意をはらっており、回転寿司のお皿にフードカバーがついていたり、お皿に仕込まれたICチップで回転時間の管理をするなど、独自の特許技術を使って、安全管理を徹底しています。
食べ終わったお皿をテーブル横のお皿入れに入れるシステムです。
5枚お皿を入れると、ガチャポンができるミニゲームが始まります。
子ども達はとても楽しそうです。
メニューはうどんやラーメンなどもあり、生のお魚が苦手な子でも大丈夫です。
豆乳アイスが美味しかったです。
子ども用の椅子もあります。
家族で気軽におすしを食べられるとあって、ランチ時や土日はファミリー層で混んでいます。大人が好きなお寿司はもちろんのこと、子どもも好きなメニューも多いので、家族みんながうれしいお店です。回転寿司には心配な、鮮度ですが、くら寿司は「鮮度くん」を採用していて、ひとつひとつのお寿司がドーム状のカプセルで守られているので安心。店内はバリアフリーを推奨していることもあって、ベビーカーでの利用もしやすいです。
小田急小田原線喜多見駅近く、世田谷通り沿いにある全皿100円(税抜)の回転寿司チェーン。お寿司だけでなく醤油、甘だれ、ガリ、サイドメニューなど全てのメニューに「四大添加物無添加」に取り組んでいるこだわりの寿司屋。食べ終えたお皿5枚で1回ゲームが楽しめる「ビッくらポン!」は子供達に大人気。待たずに携帯で予約ができる「時間指定予約システム」で小さいお子様からお年寄りまで安心して行けますよ。
駐車場が大きいのでよく利用します。
世田谷通りの道沿いにあるので出入りはかなり楽です。席数もかなり多いのでランチのかなり混む時間と、夕方ディナーの時間帯はさきに予約しておくといいです。じゃないと1時間は待ちます。小さいお子様を連れていたらちょっときついので気をつけてください。
豊富なメニューと値段の安さ、ネタの新鮮さは類似形態の他の回転寿司店とは一線を画す、激安回転寿司店です。チェーン店ですが、店内はいつも新鮮なネタが絶えず、レーンを回っています。うどんや茶碗蒸し、デザートなどのサイドメニューも充実しているので、「まだお寿司は食べれない…」という小さな子ども連れの方でも気軽にお立ち寄りいただけます。お子様メニューが豊富にあります。
ベビーカーで行きました。通路が広いので気兼ねなくテーブルの横にベビーカーを置いて食事が出来ます。難点は次のふたつありますが回避できます。入り口までの階段が数段ある→昇降機があるので女性だけでも安心。夕方以降の混雑時は外で待つ事がある→予約をすれば比較的スムーズに席につける٩( 'ω' )و
学田橋北交差点近くにある回転寿司すし銚子丸の豊玉南店。新鮮なネタのお寿司をリーズナブルに提供しており、旬の地魚などを使用した季節フェアなども開催しています。子ども向けお寿司セットなどもあり、さび抜きのお寿司や食べやすいようにカットなどもしてもらえます。また、一品料理やデザートなども充実しており、子ども連れにも人気があります。店内は、カウンター席やボックス席なども完あるので、子ども連れの方も利用しやすいです。子ども椅子なども年齢の応じて数種類ありますよ。子連れランチやディナー利用にいかがでしょうか。
ホテル椿山荘東京2階にある日本料理店。旬の食材をふんだんに使用した料理の数々は見た目も美しく、目でも舌でも楽しむことができます。美しい日本庭園を眺めながら食事ができるのも魅力で、お祝いごとや家族の集まりなどの利用にもおすすめできるお店です。子ども料理も2種類提供があり、子ども椅子などの貸出もあります。店内には、鮨カウンター8席、鉄板焼きカウンター6席、個室5室を完備しており、用途に合わせて選ぶことができますよ。ただし、鮨カウンターは18歳以上からの利用となります。子連れ利用の際は、日程が決まれば早めの予約をおすすめします。
国道20号線甲州街道沿いにあるカニ料理専門店。落ち着いた雰囲気の和風レストランで、1階には駐車場もあるため車での来店も便利です。かにしゃぶや、かに寿司など、新鮮な蟹料理が自慢のお店です。20名様まで対応可能な個室をはじめ、堀りごたつの座敷席があるので、家族でゆったりとお食事を楽しむことができます。ベビーカーや車椅子でそのまま食事できるテーブル席もあり、テーブル用のキッズチェアもありますので、気軽なランチ利用もできますよ。
経堂駅南口から高架沿いへ豪徳寺方面に歩いたところにある回転寿司店すし銚子丸の経堂店。銚子港を中心に、旬の新鮮な魚介類のみを仕入れており、捌きたて握りたてのお寿司が堪能できます。お子さま握りやうどんなどもありますよ。一品料理やデザートなども充実しており、家族連れの方も多数利用されています。子ども椅子の貸出などもあるので、安心して利用することができます。オムツ替え台のある多目的トイレなども完備されており、小さな子ども連れの方にも人気のあるお店です。
アサヒグループ本社ビル21階にある会席料理店。店内窓からはスカイツリーなどを眺めることもでき、美しい景観を楽しめるのも魅力。用途に合わせて利用できる会席コースなどもあり、旬の食材を使用した彩り鮮やかな料理の数々はお祝いごとなどの利用にも最適です。事前予約に限り、子ども向けにお弁当の用意もできるので、子連れ利用の際も安心です。店内には人数に応じて利用できる個室を完備しており、座敷掘りごたつ席やテーブル席などもあり、子ども連れの方もゆっくり食事ができますよ。子連れ利用の際は、事前予約を入れておくと当日スムーズに案内してもらえます。
お子様イス、食器もありますが、予約していかないとかなり待ちます。