JR吉祥寺駅から歩いて1分「吉祥寺っ子居酒屋 とりとん」。焼鳥がメインの隠れ家居酒屋だ。店員さん達が元気が良く、注文の時にも一言、二言話しかけてくれるので、オススメ料理などが聞きやすい。こちらでは、鶏と豚の専門店として、「とり」は朝引き鶏にこだわり、店主自ら厳選した地鶏を仕入れている。同じく名物の「ぶた」も毎朝仕入れる豚肉・豚ホルモンは臭みもなく旨みが溢れる。心を込めて作る品々を是非味わって欲しい。
沼津港直送で鮮度抜群のお寿司を楽しめる寿司店。開放的で落ち着いた雰囲気の店内には、目の前で握る様子が見られるカウンター席やテーブル席、お座敷席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。平日ランチは握りのセットが908円からとお手頃。寿司15貫にサラダとお椀付きのランチは数量限定なので、残っていたらぜひ味わっておきたい。グランドメニューでは、まぐろづくしや贅沢近海握り、北海3種握り、光物3種握りなど、お好みの寿司を堪能できます。お食事にもお酒を楽しむのにも〇。
JR八王子駅から徒歩10分程度の所にあるビジネスホテルです。部屋から富士山を見ることが出来る部屋もあります。全部屋Wi-Fiが通じているので資料など作成するときも苦にならずPCスペースとして利用可能な場所もあります。線路の側にありますが防音対策がしっかりと取られているので、気にしなくても良さそうです。1階には売店がありますが、自分のお気に入りがある場合などは近くにコンビニなどもないので事前に購入しておくことをお勧めします。
那覇で創業41年の老舗沖縄料理店の東京支店。アットホームな雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席、お座敷席を完備。ランチタイムは、週替わりのメイン料理を数種類から選べる週替わり定食や、ガジュマルの木の灰汁を使った手打ち麺が自慢の沖縄そば定食がお手頃で人気。アラカルトでは、チャンプルーやジーマミ豆腐、ラフテー、海ぶどう、島ラッキョウの天ぷらなど種類豊富。沖縄料理にはやっぱりオリオンビールや泡盛が相性抜群。宴会にはコースが〇。
東京駅からほど近い場所にあるKITTEに入っているカフェ&バー。店内は大きな窓から自然光が差し込む明るい空間で、テーブル席が置かれています。ソファー席もあるので、小さな子ども連れでも安心。朝からオープンしているので、朝食からランチ、カフェ、ディナーまで様々なシーンで利用することができます。小さなフライパンいっぱいに乗せられたふわふわパンケーキやカレー、パスタなど味はもちろん見た目にも楽しめるメニューが揃えられています。家族での外食に足を運ばれてはいかがでしょうか。
東京都武蔵野市吉祥寺にあるおもちゃ屋さん。懐かしいおもちゃから流行りのおもちゃまで、幅広いおもちゃを種類豊富に取り扱っています。子どものころに遊んだおもちゃに触れることで、昔を思い出し懐かしい気持ちに浸ることができると人気となっています。子どもから大人まで、誰もがワクワクした気分になれるお店に、家族で遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
1993年にイギリス、ロンドンのノッティングヒルから始まった、ヴィンテージショップです。ヴィンテージファブリックを生活雑貨に使うという、珍しいアイディアが人気となり、世界中から人が注目するようになりました。カテゴリーには、アクセサリー、キッズ用品、ベビー用品、バッグ、ファッション、ホームファー二シングなどがあり、様々なアイテムが揃うお店となっています。キッズやベビーアイテムは、ギフトにも最適です。
駅からすぐのビルの6階に入っている天ぷら屋さんです。生きのいい刺身や、酒の肴なども揃っているので、お酒を飲みながらのお食事にもぴったりです。午前11時から午後3時までのランチタイムと、午後5時から夜11時までのディナータイムに営業しています。職人が天ぷらを揚げるところを見ることができるカウンター席や、テーブル席、半個室席、ボックスシートと、好きなタイプの席に座ることができるのもグッドポイントです。
東京都新宿区にある、大型家電専門店です。新宿駅西口を出てすぐ目の前にあるので、交通アクセスがとてもよく、ショッピングついでに立ち寄りやすい立地が魅力です。家電・カメラ・パソコン・オーディオなど、幅広いアイテムを豊富に取り揃えており、常時お買い得価格で購入することができます。商品に詳しい店員さんもいるので、何でも相談できて安心ですね。休日に買い物に出かけてみてはいかがでしょうか。
様々な種類のスープを提供しているカフェ。店内は年季を感じるインテリアでまとめられたカジュアルな空間。ソファー席もあるので、小さな子ども連れでもくつろいで食事をとることができますよ。野菜がたっぷり入ったミネストローネ、クラムチャウダー、ビーフシチュー、ポタージュスープなど、バリエーション豊かなスープが用意されています。2つのスープがセットになったプレートや、スープがけご飯など、しっかりとお腹を満たすことができるメニューが用意されています。優しい味わいのスープを食べに足を運ばれてはいかがでしょうか。
最寄駅の改札を出てすぐの場所にある、ゲームセンターです。1階と2階は全てプライズ専門フロアになっており、3階から10階まではカラオケフロアになっています。午前10時から午前12時まで営業していますので、ゲームをしたい時にも、カラオケをしたい時にも、お立ち寄りください。様々なイベントも開催されていますので、チェックするのをお忘れなく!たまにはゲームセンターに、家族で一緒に出かけてみてはいかがですか?
最寄駅から徒歩5分の場所にある、カジュアルな和食料理店です。和食店でありながら、外観はまるでカフェのようなカジュアルなお店。月ごとに内容が一新されるコース料理や、五感で楽しむことができる御膳をいただくことができます。カウンター席とテーブル席があるので、一人でゆっくりとお食事をしたい時にも、みんなでワイワイとお食事をする時にも、どちらでも使うことができます。子どもにも大人気の胡麻わらびもちは、黒胡麻と白胡麻の両方を堪能することができるデザートです。
日本料理を堪能することができるお店。店内は和のインテリアでまとめられた落ち着いた空間で、2名以上で利用できる個室が用意されています。小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。お刺身、お肉、魚の煮付けなど、繊細な技の光る料理の数々が提供されており、コースでもアラカルトでも注文可能です。旬の食材を使った料理もあるので、季節ごとに訪れるのもお勧め。家族での外食に、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
東京駅前、丸ビルの最上階にある割烹料理店。店内はシックな色調でまとめられた落ち着いた空間で、大きな窓からは東京都心部を一望することができます。個室もあるので、小さな子ども連れの場合はそちらを利用されることをお勧めします。料理は素材の味を十分に引き出した繊細な味を堪能することができ、美しく器に盛られ目でも楽しむことができます。コースメニューは予算やプランに合わせて複数から選ぶことができます。家族の記念日に、利用されてはいかがでしょうか。
東京駅すぐの場所にあるショッピングビル。館内には日本、東京らしいお土産物売り場や、スイーツショップ、ファッション、化粧品、レストラン、カフェまで様々なショップが入っており、あらゆるシーンで利用することができます。ワンフロアがさほど広くなく、行ったりとショップが配置されているので、小さな子ども連れやベビーカーでも楽にお買い物を楽しむことができます。多目的トイレもあるので、小さな子ども連れでも安心。また、レストランからは東京駅の赤レンガの駅舎を眺めることができるので、記念日にも最適。家族でのお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。