パルコ内にある期間限定の色々なコラボを楽しめるカフェです。買い物の途中で寄ったり待ち合わせにと便利。店内は白を基調として茶色の家具が柔らかい雰囲気を醸しだしていて、グリーンも効いています。コラボによってランチメニューやデザートなどそれぞれの特徴のあるフードやドリンクが楽しめます。コラボによっては予約が必要だったり、グッズの購入ができたり、ちょっとしたフォトスポットにもなりますので子どもから大人まで訪れる人気のカフェ。
太陽の光をいっぱいに浴びながら、開放感のある吹き抜けのアトリウムでお食事を。世界各国の名物料理を季節味豊かに表現し、和風・洋風・中華風など35種類以上のお料理が楽しめるホテルバイキングです。広々として落ち着いたバリアフリーの空間は、ベビーカーでの入店も可能で、リーズナブルな料金で利用できるのも魅力のひとつ。ランチタイムには、シェフが生地から焼き上げた焼きたてピザを週替わりで楽しめ、ディナータイムには、ジューシーなローストビーフを目前で切り分けてくれるなど、シェフのライブパフォーマンス見所です。パンは毎日ホテル内のベーカリーで焼き上げ、季節ごとに変わるスペシャルデザートも人気なので、ファミリーで気軽にホテルバイキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
平日20時に入店しました。
お客さんは、団体さん以外は私達を含め2組程。
お店は適度にガヤガヤ。
ベビーカーで入店しました。
料理に近い席ではなく、少し離れた席を敢えて案内してくれたので、回りを気にせず過ごせました。
店員さんも親切でした。
団体さんもビュッフェ店から出てホテルのトイレに出たり入った…
全国にお店がある人気の喫茶店。オリジナルの豆をハンドドリップした美味しいコーヒーがいただけます。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の店内で、テーブル席がソファーシートになっているのでのんびり過ごせそうです。個室もあり、子ども連れでのランチやママ会などにも人気。平日のみ3名以上集まれば予約もできますよ。店内のトイレにはベビーシートもありますので、赤ちゃん連れでの来店も安心です。食事メニューも豊富でお子様セットもあります。
ユニバーサルデザインをコンセプトに掲げる誰もが気軽に立ち寄れるレンタルスペース。おしゃれで居心地の良い店内は、小さな子ども連れもゆっくり過ごせる心遣いが満載。子どもイスやおむつ替えシートも完備。アレルギーのある子にも安心してご参加いただける「ビーガンのお料理教室」や「グルテンフリーのお料理教室」などの各教室、乳卵不使用のパンばかりを集めた「べじぱん市」、ママ作家さんが集合する「手作り市」など、様々なイベントを開催していますので、参加してみるのもよいですね。
家族で休憩がてら立ち寄りました。ベビーベッドが置いてあり、自由に使わせてもらえます。子供用の食器やお水のコップがあって子供に優しい場所でした。店員さんも優しく、ホットサンドも美味しかったです!
プラレールが走るカフェ 子鉄はその名の通りプラレールがあって遊んだりもできるカフェです。1階はテーブル席、2階は座敷席になっていて、小さなお子様を連れた方は1階にベビーカー置き場がありますので預けて2階のお座敷がおすすめです。ベビーシートはありますが授乳室は無いため、ケープなどの用意をすると良いですね。1階にはキッズスペースがあり、マスコンやレイアウトがあり子供に大人気です。テーブル席でも子供用のチェアーや乳児用のハイローチェアが用意されていたり、お子様向けのメニューや中期からの離乳食メニューもありますので安心してお出かけできます。
都電荒川線のあらかわ遊園前を降りて徒歩1分。
プラレールで思う存分遊びながら、美味しい手作りご飯も楽しめるカフェです。
小さい子ども連れのことをよーくわかってくださってるお店です。
プラレールの大きな模型の展示や、レアなプラレール、子ども向けに遊べるスペースも大きく取ってあります。
電車でGo!など…
表参道にある手作りキャラメル専門店。シンプルな見た目に、固すぎず柔らかすぎずの絶妙な食感が魅力的です。職人さんがキャラメルを手作りする工程をガラス越しに見ながら、イートインコーナーでゆっくりすることもできます。余計な添加物は一切使っていないので子どもが食べても安心。8種類のフレーバーの中から、みんなのお気に入りを探してみては?
店内の甘い匂いにそそられてついつい買いすぎてしまいます。実際につくる工程を見ることができるので、大きくなったお子さんにおすすめです。夏のフラペチーノが最高です!店内は広いのでベビーカーでも大丈夫です。
表参道裏エリアにある完全予約制のコラボカフェ。期間限定でアニメとのコラボメニューなどが楽しめる文房具たくさんのカフェです。お席に付いたらランチョンマットなどに好きなだけ店内の文房具を使ってお絵かきや落書きが楽しめるので、子ども連れでも楽しく利用できておすすめ!特に文房具好きにはたまらないワクワク空間です。予約制で人気のコラボは抽選なども行われますが、当日でもお席の状況が確認でき、10分前まで予約できますので、サイトを覗いてみてくださいね。
吉祥寺東急の近くにあるお子様連れ大歓迎のクラフトビアレストラン。キッズチェアにキッズメニューもしっかりあって、おむつ交換台も設置されているお店なので、地元のママ会などでもとっても人気の小さい子連れでも安心して来店できる心強いお店です。国内の定番クラフトビールや希少な限定ビールなどが入れ替わりで入ってくるので、何度でも楽しめますし、サクッと呑んだり気軽に訪れられるのでぜひ訪れてみては。
国内外のクラフトビールが12タップも勢揃い?、
こだわりのお野菜やお肉を活かした美味しいお料理も楽しめるお店でした?
ビール好きなので、いろんな種類をじっくり飲みたい派なのですが、
子供に飽きずに付き合ってもらえるお店だなあっと感じています✨
子供向けにはキッズジュースと、キッツプレートがあります…
My Gymは0歳から13歳のお子様の為のフィットネスジム。生後2ヶ月~保護者同伴で参加出来るクラスもあり、赤ちゃんのための楽しい歌やダンス、交流が出来ます。世界中で統一されたプログラムをネイティブのインストラクターが英語で進行するため、コミュニケーション力や積極性の向上も期待できます。毎週変化する多彩なプログラムを、ジム内のフィットネス遊具を使って総合的に運動能力を高める為、子供の可能性を引き出したり、英語のコミュニケーション力もつくかもしれませんね。月齢別にクラス分けされていますので、お子様に合ったプログラムが受講出来ます。
SHAKE SHACK(シェイクシャック) 二子玉川店は、緑の多いリラックスできる雰囲気のカフェ。マロニエコートの1Fにあります。ボリュームたっぷりのハンバーガーが食べられ、キッズ用には、バンズにチーズを挟んでプレスしたグリルチーズや、小さめのハンバーガーなどのメニューもあり、ホルモン剤フリーのアンガスビーフ100%のパティを使用していますので、子どもにも安心して食べさせることができますね。お店の奥には、遊べるマグネット壁のあるキッズスペースもあり、絵本の貸し出しや、キッズイベントなども行われています。
席が多く、この混み合うエリアの中では比較的空いていてすぐに座れる事が多いです。テーブル席、低めのソファ席、キッズ向けの席など、色々ありました。
ベビーカーOKでした。
価格はファストフードにしてはやや高めですが、こだわりが感じられとても美味しいです。キッズメニューもあり、子連れでの利用がしやすかった…
Urth Caffe表参道店は、100%化学肥料、化学物質を使わない、オーガニック栽培で育てられたコーヒーを頂くことができるカフェ。ガラス張りの入り口は外からの気持ちのよい日差しが入り明るい雰囲気で、アメリカにも多数店舗がありその雰囲気も感じられます。その場所柄もあってか、お洒落なお子様連れ家族にも人気。コーヒーだけでなくグリーンティーやフレッシュジュースやスムージ、オーガニックコーラまであるのでお子様も好きなものを注文できるからでしょうか。パンケーキやワッフルなどスイーツ系ではありますがお腹いっぱいになるメニューも沢山ありますよ。
店内がとても広いです。ベビーカーも入店可。
道路側に謎のスペースがあるので子供も遊ばせる事ができました。パンケーキや飲みものもとても美味しいです。
武蔵野台商店は、京王線武蔵野台駅の改札階にある、地産地消をコンセプトにしたおしゃれな複合施設。物販エリアと飲食エリアに分かれていて、多摩地区で収穫された農産物の販売、地元で人気のあるパンの販売や、飲食エリアでは、地元の食材を使った軽食なども食べることができます。カフェやベーカリーの辺りには、テーブル席の他に小上がりがあり、絵本やおもちゃもあって子どもを遊ばせながらゆっくりできてオススメ。授乳室はないですがトイレも広くオムツ替えスペースもあり使いやすいですよ。店内全体もゆったりしていてベビーカーも入りやすく、ベビーチェアもあり、子供と行きやすいお店です。
マクドナルド 1号線池上店は国道号1号線沿いにある大型店舗。店内にはキッズプレイランドがあり、天候にかかわらず滑り台やアスレチックなどの室内用遊具で遊ぶことができます。1階には駐輪場と駐車場がありドライブスルーすることもできます。座席は100席以上あり、マックアドベンチャーに参加したりバースデイ・パーティを行うこともできますのでお食事だけでなくお子様の楽しみもたくさんです。
1階がレジで、2階にマックカフェのレジとキッズスペースがあります。
キッズスペースには滑り台があり、大人が食べ終わるのを待ちきれない子供はそこで遊んで、親は子供たちを見ながらご飯を食べられます。
週末のランチは店内もドライブスルーも混雑してますが、平日ならそこまで混んでいないです。
「BURGER&PUBシュッシュポポン」は、東京都台東区にあるハンバーガーショップです。店内は約45席、総距離400メートルの巨大な鉄道模型のジオラマがあり、鉄道ファンも多く訪れる人気店となっています。こちらのお店のハンバーガーは、上ロース牛100%つなぎ無し手ごねハンバーガーと本格的!また、オリジナル生乳ソフトクリームや本格ドリップコーヒーなどもいただけます。御徒町駅からすぐとアクセスも良し!11時から23時までの営業となっています。
午後、お茶の時間に子連れで行きました。
店内を電車の模型が走り回っているので、電車好きの子どもは大喜び!ひたすら眺めていました。
ハンバーガーとお酒のお店なので、食事メニューは小さい子ども向けのものがあまりありません。(フライドポテトくらい)
軽食の時間ならドリンクやソフトクリームを楽しみながら模…
ICHI no SAKA 都立大学は、目黒通り沿いにあるカフェ&ダイニング。落ち着いた外観で、中はナチュラルな雰囲気。木の丸テーブルや大きなダイニングテーブル、ソファー席などがあり、子ども連れなら入り口近くのソファ席がおすすめ。広々としているのでベビーカーを側においてもゆったりと過ごせます。ランチタイムのキッズプレートにはお子さまサイズのドリンクもついて、フライドポテトやハンバーグなど子どもの好きなお料理が乗っていますよ。店内のトイレにはベビーシートもありますので赤ちゃん連れでも安心です。
90分制にはなりますがキッズルームの予約もとれます。
キッズルームはハイハイ時期やよちよち歩きで目が離せない時期でも大人と会話しながら見ていられるので大変助かります。
ただ食事スペースは二段ほど階段降りたところにあるため階段がはじめての子にはちょっと危なさそうです(すぐ慣れますが)。
無料で二口三口…