銀座三越11Fにあるイタリアンレストラン。白を基調とした木の香りがしそうな温かい雰囲気のお店です。程よく仕切りのある席の配置なので、座席によってはプライベート感も味わえますよ。削りたてのロディジャーノチーズや日本人向けに作られた国産モッツァレラチーズ、甲州ワインビーフなど素材にもこだわったイタリアの伝統的な料理が堪能できます。キッズメニューはありませんが、パスタやピザなど取り分け可能なメニューもあるので、子ども連れでも安心して来店できます。
TACHIHI BEACHは、白い砂のビーチが広がるバーベキュー場&カフェ&イベントスペース。波の音が聞こえてきそうなフェイクビーチが作られていて、食材だけを持ち込んでバーベキューを楽しむことができます。道具はすべて込み料金なので、洗い物などすることなく楽しめておすすめ。ららぽーと立川立飛のショッピングカートの持ち込みができるので買い出しも楽々です。タチヒビーチでは、プロのビーチサッカーの大会なども開かれていてその日は無料で入場できるため、ぜひ家族で出かけてみては。
鳥元は三鷹コラルの4階にある焼き鳥店。減農薬野菜やお米を使用し、安全性に不安のある添加物は使用しないなど、医食同源の考えで食材を使用しているので、お子様にも安心して食べさせることができます。備長炭で焼かれた鶏肉はとってもジューシー。また、天然塩を使っているので減塩でとってもヘルシーです。店内は鶏を焼く姿を眺められるカウンター席と、半個室風の掘りごたつ席、テーブルの個室などがありますのでお子様連れは掘りごたつ席を利用すれば落ち着いて食事ができますね。
店内は掘りごたつ式の座敷があり、0歳の子も寝てられます。また昼に行くと子供が結構きているので、泣いてても迷惑そうな客はいません。コラルのビルには授乳室、オムツ替えもあり便利です。
京成高砂駅南口駅前にあるショッピングセンター。小さい子が遊べるキッズスペースがあったり、赤ちゃん休憩室では、おむつ替えや授乳、ミルクを作ることもできるので、長時間のお買い物でも安心です。また、保健師や助産師の資格を持つ相談員の方が、出産や育児の相談に無料でのってくれアドバイスをくれたりするサービスもあるので、気軽に利用してみるのもいいですよ。乳幼児用の身長計・体重計もあるので、手軽に記録がとれて嬉しいですね。
CheeseTableは、チーズフォンデュやラクレットチーズなどのチーズ料理が食べられるCAFE&ダイニング。池袋店はビル高層階にあるため、窓からの景色も最高。夜は夜景を眺めながら食事が楽しめます。テーブル席はソファーシートになっていて、子ども連れに人気の半個室風の席もあるので、事前に予約してお出かけしたほうが良さそうです。ハンバーグやパスタなどのメニューもありますので、子どもの取り分けもできそう。
Blancoは蒲田駅近くにあるスペインバル。パエリアやスペインブランド豚「栗豚」などが食べられます。木のぬくもりのある落ち着いた店内ですが子ども連れでの来店も可能。奥まったところに半個室風の席がありますので、そこなら落ち着いて食事が楽しめそう。色々付いてリーズナブルなランチセットでも、ゆっくりワインを飲みながらの夜ママ会でも気軽に利用できますよ。
白金台どんぐり児童遊園は、目黒通り沿いにある東京都庭園美術館や国立科学博物館附属自然教育園にほど近い児童遊園。整備された園内には、沢山の草花や木も植えられていて、春の桜の時期にはお花見ピクニックなどもおすすめ。夏にはじゃぶじゃぶ池で水遊びしたり、屋根付きの東屋などもあるので木陰で休んだり、秋にはどんぐり拾いなども楽しめ、季節ごとの景色を味わえます。広場ではお祭りなどのイベントも行われていますので、気軽に訪れてみては。
夏場はじゃぶじゃぶ池ができて、お祭りもあり、いつも子供でにぎわっています。
少し屋根のあるベンチがあるので、子供たちが遊んでいる間に日陰で待つことができます。
人目もあり、とても治安のよい地域なので安心して遊ばせることができます。
十条台児童館は、障害者福祉センター3Fにあります。乳幼児から中高生までが、自由に過ごすことができ、水曜日の午前中には乳幼児や幼児向けの月齢別プログラムなども開催されています。プレイルームでは親子ふれあい遊びや体操、工作などが催され、図書室では午前中乳幼児向けの玩具類なども出されますので、小さい子だけで安全に遊ばせることもできますよ。平日午後には小学生向けのクラブ活動や、子どもの心理相談、ママの産前産後セルフケア講座などイベントも様々。気軽にのぞいてみては。
月曜から金曜の午前9時30分~午後5時30分まで開館しています。
広々としていて体を動かして遊ぶ部屋と、おままごとなどをする部屋があり、おもちゃも豊富です。
恵比寿ガーデンプレイス グラススクウェアにあるカリフォルニアイタリアンレストラン。パスタの他にもグリルバーガーなども食べられるので、パパも大満足できます。カジュアルな店内で、カウンター席やテーブル席などが並んでいて、ベビーカーが使用出来る席が限られているので、事前に子ども連れの旨連絡を入れてからの来店がおすすめです。テラス席もあって、お天気の良い日ならベビーカーのまま入れて、外気も気持ちよく食事が楽しめますよ。
CAP'Sさかうえ児童館はさかうえ保育園に併設されている児童館。ホール・ファミリールーム・小学生ルーム・すくすくサロンなど用途年齢に合わせたお部屋があります。一番広いホールでは遊具を出して自由に遊ぶことができたり、ファミリールームでは乳幼児の兄弟も一緒に過ごせます。また、すくすくサロンでは乳幼児の親子が一日のんびり過ごせるように乳幼児専用ルームになっており畳の授乳スペースやベビーベッドなども用意され、入り口にはゲートが設置されるなど快適な空間になっていますので安心して訪れることができますよ。
板橋区の児童館です。スタッフの方も優しく、色々育児相談にのってもらえます。
江戸味楽茶屋 そらまち亭は、東京スカイツリータウンソラマチ7Fにある和食店。店内には高座があり、ほぼ毎日18:30~寄席芸を楽しむことが出来ます。寄席芸を楽しむなら、間近に見られる桟敷席か、一段高くなっている小上がり席がオススメ!その他の席でも寄席芸が楽しめるように大型モニターが設置してありますのでライブで楽しめます。お昼間の利用でも、居酒屋風にボックス席になっているため、小さなお子様連れでも落ち着いて食事を楽しめそうです。
寄席がある和食屋さん。ボックスシートがあるので、子供連れでも利用しやすい。ご飯も結構美味しかった!
CAP'S西徳は、板橋区西台にある児童館。0歳から小学校就学前の児童のために乳幼児子育て支援活動を行っていて、年齢別や目的別のプログラムが実施されています。月齢別に集団遊びをしたり親子プログラムを行ったり、年齢によって部屋分けがされていて、小さい子はクッションフロアで小さい子同士遊べますので安心です。自分で動ける大きな子はホールで三輪車や縄跳びをして遊ぶこともできますよ。もちろん授乳やおむつ替えの心配もいりません。イクメン講座や子育て応援教室などもありますので、パパも気軽に利用してみてくださいね。
年齢別で遊べるお部屋が3つ、ランチなど食事できる大きめの部屋が1つ、広いホールがあります。
男性の先生も1人いらっしゃって、先生方は皆さん親切です。
堤通公園内交通公園は遊びながら交通ルールが学べる公園です。14インチから24インチの自転車とゴーカートを無料で借りることができ、園内の交通ルールを守って遊ぶことが出来ます。自転車エリア以外にも遊具広場があり、滑り台やジャングルジム、砂場、シーソー、ブランコなどで遊ぶことも出来ますので、小さなお子様も十分楽しむことができそうです。管理事務所もあるため、授乳おむつ替え、更衣室などあり安心です。
ゴーカート、自転車(補助アリ/ナシ)、三輪車の貸し出しがあり、園内の道路を走れます。3歳の娘が補助アリ自転車の練習をするのに最適です。土日は並ぶので、平日がオススメ。
他にも、すべり台、砂場、ブランコなどで遊べるので飽きません。
トイレもとても綺麗です。もちろんオムツ替え可。授乳室はないですが、イン…
タワー最上階にある中華料理東天紅系列のお店です。最寄駅から直通のスカイウォークを使えば、迷わずにお店に到着!日本人好みの中華料理を食べられるので、どんな年代の方にも大好評です。サービスランチメニューはとってもお得な平日限定メニューとなっています。熱菜、スープ、点心、ご飯、漬け物、デザートがセットになっていてお得な1500円というメニュー。バランスの取れた献立で、子どもにも大人気メニューです。デザートも美味しくてオススメ!
前日に予約し、平日にランチで利用。ソファ席に案内してくれました。眺めもよく、1才児2人と大人2名でゆったりできました。お料理もおいしいです。
【子連れOKのZagatサーベイ掲載店】「ナプレ」は、青山にある本格ピザが食べられるお店です。こだわりの釜を使用して焼き上げたピサは、種類も20種類以上と豊富に揃っています。お持ち帰りもできますよ。店内は、明るく暖かみのある雰囲気となっています。平日ランチは1200円からと、手軽な価格で美味しいイタリアンを頂くことができます。店内は禁煙となっているので、子ども連れでも安心して訪れることができます。予約はディナーのみになりますので、注意してくださいね。
ピザが最高に美味しい。が、ここも2階に上がるので、ベビーカーの人は要注意です。
"日本最大のフェイクビーチBBQ場"
砂浜とビーチ(絵)を眺めながら、バーベキューが楽しめます。
向かいのららぽーとで食材を調達すると、ららぽーとのカートのまま食材を運べます。重たい飲み物をたくさん買うと思うのですごくありがたいです。
全席屋根があるので、多少の雨と日差しは大丈夫です。席のランクによ…