ケーキバイキングがあり、デザートメニューが豊富なファミリーレストラン。昔からある名店というイメージですが、レストラン食事のメニューも家族連れが満足するメニューが多いです。がっつり食べたいパパには、肉料理を、子供たちが好きなおパスタやグラタン、女性に人気なサラダや一品もあります。食事の後のデザートも充実。定番のショートケーキは絶品です。ママ達に嬉しいケーキバイキングは、種類が多いのでその日の気分で食べたいケーキをチョイスできますし、全種類食べるものお勧めです。家族みんなが満足できるレストランです。
スペインから日本に初上陸した老舗グルメストア。創業は1931年で、スペイン王室も御用達だとか。そしてスペイン国外で初めてお店を構えたのは、なんと二子玉川ライズが初めて!お惣菜やパン、スイーツ、生ハムやチーズといった加工食品や、スペイン産ワイン等を販売していて、マヨルカ伝統の菓子「エンサイマーダ」もあります。
東京都のココリア多摩センターの5階にある、おしごとカフェ キャリア・マダム。こちらはカフェでありながら、手作り品の委託販売や就労相談、プチ起業や創業支援などを行っています。店内は木をふんだんに使った内装で、杉やヒノキの落ち着いた香りが漂います。そんな中で、時間を気にせず打ち合わせや手芸品の創作などに利用することができます。もちろん、普通のカフェとして利用するのも、親子カフェのように利用するのもおすすめです。
ココリアで歩き疲れてお茶でもと思ったとき、休日のカフェタイムでも比較的空いてるので重宝してます。
お昼寝しててもベビーカーを置けるだけのスペースもあり、お昼寝しないときは小上がりでおもちゃや絵本があるので大丈夫です。
ゆっくりくつろぐことができます。
ジャックポットは狛江の新鮮野菜とおいしい国産牡蠣を味わえるダイニングバー。白を基調とした店内は、大きな窓で明るい空間。中心の棚にはレコードが並んでいて、おしゃれな雰囲気。人気のランチは、600円とリーズナブルな日替わりプレートランチ。他にもナポリタンランチやタコライスランチなどどれもお手頃。プラス120円でドリンクバーがつけられるのもうれしい。平日夜と土日祝は焼き牡蠣の食べ放題が人気!豊富なお酒とともに味わってみてはいかがでしょうか。
広いし、出入り口にオムツ替えあって、便利
町田東急ツインズは町田駅前にある商業施設。食料品などが入る東急ストアから日用品、衣料品などの専門店が多数入っており、衣食住全て揃えることが出来ます。EAST館3、4,5階、WEST館4階などにキッズやベビー用品が入った専門店もあり、EAST館3階にはベビー休憩室も有りますので、小さなお子様と一緒のお買い物も安心です。
町田への外出時のオムツ替えで、よく子ども休憩室を利用しています。
オムツ替えシートは6台、授乳室はカーテン仕切りで2部屋あります。調乳用の給湯器やベビー用体重計もあります。
室内は割と広く、ベビーカーのすれ違いも大丈夫です。ソファーで子供を休憩させているご家族も多く見かけます。
南青山にあるカフェ。都心とは思えないほどの広大な敷地内にあるおしゃれなウェアハウスのような建物は、外国を思わせる開放的な雰囲気です。もちろんベビーカーでも入れますし、緑に囲まれたオープンテラスの席もありますので、子ども連れでも気軽に利用できますよ。お店の前には綺麗な芝生も広がっていて、気持ちのいい時間が過ごせそうです。ペット同伴で利用できるためお散歩帰りに立ち寄ることもできますよ。ジュース類やチャイニーズパオなどのワンハンドフードもあるので小腹が空いた時にもおすすめです。
バス停「松江」の近くにあるキッズスペース付き日本料理店です。子育てや孫育て世代の小さなお子様がいるお客様に、少しの時間でもゆとりある食事を楽しんで頂く為に、当店をOPENしました。 キッズスペース、オムツ交換台完備、乳幼児に特化した食事をする際に必要なアメニティ(お食事用のシリコンスタイ、お子様用食器、離乳食スプーン、麺カッター、ベビーチェアなど)をご用意しております。アクセスポイントとしては、バス停が近いため、最寄駅までバスで行くことができます。
7ヶ月の子どもを連れていきました。
キッズスペースにはねんね期~幼児まで幅広い年齢が遊べる玩具が揃っていて夢中になって遊んでくれていたので、久しぶりにゆっくりゆったりと美味しく本格的な日本料理を食べることが出来、贅沢な時間でした。
食具、オムツ等本当に全ての物が揃っているので手ブラで行けるのも嬉しい…
カウンター席、テーブル席、ボックスシートのソファ席など落ち着いた感じですがのんびりできそうな雰囲気のお店。店内の一角にはコの字型のキッズスペースがあり、電車やブロック、おままごとなどのちょっとした玩具も置いてあり、アニメなどのビデオ上映もしているため、食事に飽きた子どもも自由に遊ぶことができます。キッズチェアやキッズメニューはもちろん、トイレにはベビーシートも完備のため、子ども連れでも安心して来店できますよ。
西葛西駅から徒歩5~6分のところにある隠れ家イタリアン。
「子連れに優しい」というだけあってキッズスペースの広さもじゅうぶんにあり、おもちゃも充実!
店員さんも子供好きなスタッフさんばかりなので安心して連れていけます
もちろんお料理もコスパ最高で女子会、ママ友会にぴったり。
全国各地より、木曽路オリジナルに設定している基準を満たしたお肉を使用しているので、しゃぶしゃぶもすきやきも極上のものを楽しむことが出来ます。しゃぶしゃぶは、その時々に旬の野菜を組み合わせたものとなっているので、季節を感じることも出来ます。座敷もテーブル席もあるので、子どもが過ごしやすいほうをチョイスして。栄養バランスの良いお料理を家族みんなで楽しんでみませんか。
個室でお食い初めのセットが3000円位で頼めます。お写真も撮ってくださります。個室なので家族で気兼ねなくゆっくりできます。
契約農家からの野菜や肉類を積極的に使用することで、地産地消を推奨し、くつろぎの場所を提供できるよう目指しているこだわりいっぱいのお店。店内はハワイのコンドミニアムをイメージし、アイボリーの色調に、ほんのり優しい間接照明、木の温かみを感じる家具たちと、オーシャンブルーの壁や調度品がバランス良く配色されており、ハワイアンミュージックが心地良く流れます。オープンキッチンはきちんと整頓されており、丸見えなのに清潔感を感じるのが素晴らしい。爽やかな自然体の接客も、ゆったり落ち着ける雰囲気に一役買っていることでしょう。ソファ席も人気が高く、赤ちゃんでも使用できるキッズチェアも用意されており、食材にこだわって丁寧につくられた食事を、大切な人と一緒に楽しむのにうってつけの隠れ家的スポットです。
2階に上がるには階段しかないようなので、ベビーカーだとちょっと大変かも……でもでも店内はハワイアンミュージックが流れていて、ゆったりと落ち着ける雰囲気です音譜テーブル席のほかにソファ席もあります。本棚もあって、どうやらお借りして読んでもいいみたいですよ。娘にはキッズチェアを用意してくださいましたニコ…
「スターバックスコーヒー上野恩寵公園店は、上野恩賜公園内の文化・芸術の中心地である「竹の台広場」にあり、然を満喫できる開放的な69席のテラス席をはじめ、公園を訪れる方に様々なニーズに合わせた多様な客席空間となっています。店内の一部にはサクラ材や、台東区の職人が仕上げた革を採用しており、上野公園をテーマにした友禅染のオリジナルアートワークを配するなど、地域とのつながりのある店舗になっています。席の大きな窓からは噴水や自然豊かな園内が眺められ、自然を感じられるとても気持ちのいい空間になっていますよ。
旬の食材をふんだんに使ったお料理が並ぶブッフェ形式のレストランです。 メインディッシュ、パスタやピザ、お寿司から、デザートまで、盛りだくさん。 丸鳥がらとったスープをかけて食べる鹿児島郷土料理「鶏飯」や、ジューシーに焼き上げた自家製ローストビーフが大人気です。 3歳以下は無料のドリンクバーというサービスもうれしいですね。 アリオ内にあるので、赤ちゃん向けのサービスはアリオ店内に設置されているので心配いりません。
家族で、ママ友とのランチにとよく利用しています。
サラダ、ご飯物、麺類、お惣菜にデザートと大人もフルコースで楽しめますが3歳以下は無料なので子供は食べる子も食の細い子も量を調節して食べさせる事ができます。
ベビーチェアも貸してもらえるし、ゆったりと過ごせます。
アリオ内なのでオムツ変えや授乳室も完備…
東京ソラマチ6Fにあるスターバックスコーヒー。ソラマチにはカフェが少ないので、お買い物の一休みにいいですね!子ども向けのイベントも開催しているので、日付をお電話で確認して東京スカイツリーに旅行がてら、ご家族で楽しいお時間をお過ごしくださいませ
回転寿司のお店です。駅から徒歩3分程のところにあるので、電車での利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用も便利です。普通の回転寿司とは雰囲気が少しちがい、レーンがあるのはカウンターとレーンに面したテーブル席のみで、その他のテーブル席はタッチパネルか店員さんをよんで注文する形です。テーブル席はゆったりとしたスペースがあり、子ども連れにはありがたいです。テーブル席は広々としているので、ベビーカーのまま入店することもでき、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。
お寿司食べれない二歳の子供でも満足に食事出来ました!
フライドポテト、唐揚げ、うどんなどお寿司以外のメニューも豊富です。
景色も良く、店内も綺麗でテーブル毎のスペースも広めで過ごしやすいです。
もちろんお寿司も美味しいのでまた行きたいと思えます。
Bar Zingaro(バー・ジンガロ)は中のブロードウェイ2階にある、村上隆が初プロデュースしたアートとスペシャルティコーヒーが響き合うお洒落なカフェ。テーブル席・カウンター席・ソファー席と店内ゆったりと作られていてベビーカーでの入店もOK。お店を出たところにおむつ替えシート付きのトイレがあるので小さな子と一緒でも安心です。キッズドリンクはありませんが、オレンジ・グレープフルーツなどのジュース類やミルクなどもありますよ。
ソファ席もあり、ベビーカーも余裕で入れて穴場です!目の前の多目的トイレにオムツ交換台があるから安心。結構静かなので、子供が泣いたりしたら肩身が狭いかもしれませんが、大人しくできるならチェーン店の喫茶店に行くよりここの方が俄然オススメ!ドリンク類の値段は高めではありますが、スペース料込と考えたら高くな…
誕生日に行きました。
誕生日のお祝いをお願いすると、大きなペコちゃんのぬいぐるみを席まで持ってきて写真撮影してプレゼントしてくれます。火を使わないろうそくのケーキの飾りを出してくれるので、小さなお子さんでも危なくないです。
ただ、うちの3才の子はすごく大きいペコちゃんが怖かったのか大泣きでした。