川沿いの桜並木は都内の花見の名所です。約4kmにわたり桜並木が広がる人気スポットです。大橋から、下目黒にかけて、春には桜が咲き乱れ、大勢の花見客で賑わいます。冬にはイルミネーションが行われているので、春も冬も楽しむことができます。街に対する愛着や誇りを持つキッカケとなることを願い始まった「目黒川みんなのイルミネーション」は6年目になります。目黒川のイルミネーションは、地域の絆を育む、冬の風物詩となりつつあるイベントです。
碑文谷八幡宮はサレジオ教会の近く住宅街に囲まれた神社。碑文谷の地名にもなった碑文谷石が置いてあることでも有名です。西小山方面にある一の鳥居から二の鳥居に向かう100mの参道は、春になると桜の木に囲まれていて、桜のトンネルと花びらの絨毯が敷き詰められとても美しい景色を満喫出来ますので、桜の名所としても知られています。
春は参道の桜が綺麗です。
要予約でお宮参りなどもできます。秋にはお祭りが開催され、近所を御神輿が練り歩き、境内には屋台もたくさん出てとても活気のあるお祭りです。
車や自転車の心配もなく広さがあるので、まだ遊具を使えないような小さい子のお散歩などおすすめです。
東京都世田谷区にある給水施設。大正12年に竣工された歴史ある給水所であり、独特の雰囲気のある建物は、中世の古城を思わせ、一見の価値があります。現在では無人管理で立ち入り禁止ですが、震災時の飲料水を供給するために稼働しています。都内にあるので立ち寄りやすく、夏休みの自由研究の題材にも最適な場所です。門の外から見ることも可能なので、歴史や資料を事前に調べたうえで、見学に行かれてみてはいかがでしょうか。
桜の時期が有名ですが、川沿いを歩くだけでもとても気持ちいいです。
近くにはちょっとした飲み物を買えたり、子供を連れてもokな店も多いので子供が疲れてしまってもお店選びにそこまで困ることはないと思います。