JR上野駅のすぐ傍に恩賜上野公園はあります。緑がいっぱいの公園で春や秋はお弁当を食べながらゆっくりすることができます。公園周辺にはたくさんの美術館や博物館や動物園があり、小さなお子様でも楽しめます。動物の中ではパンダが人気で子ども達も大喜び間違いなしです。
この公園は明治6年の太政官布達によって、芝、浅草、深川、飛鳥山と共に日本で初めて公園に指定されました。 ここは江戸時代、東叡山寛永寺の境内地でした。それが明治維新後官有地となり、大正13年、宮内省を経て東京市に下賜されました。 当初は寛永寺社殿と霊廟、東照宮それに境内のサクラを中心にした公園でしたが、その後、博物館や動物園、美術館などが建てられ、文化の香り高い公園へと衣替しました。子供も大人も楽しめる公園です。
上野公園に隣接する国立の児童書専門図書館。蔵書数は国内外の本合計で図書約35万冊、雑誌約2,400種類、紙しばい約1万8千種類など盛り沢山。定期的に「子どものためのおはなし会」を開催し、絵本の読み聞かせ、わらべうたや手遊びを楽しむこともできる。
上野公園内にあるオシャレなカフェです。ログハウス風の外観が目印。公園内でかつ開放的な雰囲気の店舗なのでご家族でも入りやすい雰囲気になっています。テーブルやイスは木製で温かく、落ち着いて食事を楽しむことができます。天気がいい時はテラス席が気持ちよく、おすすめです。上野公園にお越しの際、小腹が空いたら是非ご利用ください。
動物園入り口前のカフェなだけあって、子連れ多し!子供椅子(数に限りがあるので週末は早めが◯)、混雑時ベビーカーは中には入れず。オムツ替えはトイレにあり、トイレが広くて楽。
お子様メニューはないが、カトラリーは用意してくれスタッフさんが子供慣れしている。
スイス風ログハウスのカフェ&スクールです。スイスの山小屋のような佇まいのお店で、語学やカルチャーの教室が開催されています。1Fのカフェテリアでは、ハーブガーデンを眺めながら美味しいチーズフォンデュなど、本格的なスイス料理をランチ、ディナー、ティータイムに楽しむことができます。ソフトパンのサンドウィッチはお子様が大絶賛との声も。ちょっとオシャレなスイス料理を是非ご賞味ください。
素敵なスイス人オーナーが経営している、スイス料理が楽しめるカフェレストランです。ログハウスときれいなお庭があり、子供用の車やブランコで遊べます。おむつ替えスペースあり。定休日の月曜日は、10時〜15時子育てサロンとなり、わらべうたやハンドメイドなどの催しが行なわれています。
駅から少し歩きますが、途…
複数の小鉢から自分で好きなものを選べるデリランチ、ディナーはセットや単品豊富なメニューがあり、ゆったり美味しい和カフェです。リーズナブルに和食が楽しめ、店内もとても落ち着いた雰囲気なのでリラックスしてお食事の時間を楽しめます。
JR上野駅徒歩2分、都会で楽しむアジアンリゾート&都会のオアシス。オリコンカラオケボックスランキング総合一位にも選ばれる実力店。リゾートダイニング、ダーツ・スポーツバー、パーティースペース、レストランカラオケ、フォトスタジオなど楽しみ方多彩。こだわりの旬料理とカラオケで気分は最高。ロープライスで120名までのウェディングやパーティーが可能。女子会、同窓会、誕生会などシーンに合わせたプランが好評。
とても広いスペースでキッズスペースもあり、子供を見ながら食事がゆっくり楽しめたのでとても良かったです
特別展の開催が多く、いつ訪れても新鮮な驚きを感じることの出来る博物館。高校生以下の入館料が無料なのと、子ども連れだと割引が適用されるので気軽に鑑賞できます。じっくり芸術と向き合いたい場合は託児サービスを受けることができます(要予約)。小学生以上の子どもがいる家族向けのワークショップも行われており、夏休みは子どもたちでにぎわっているようです。本館は重要文化財に指定される歴史のある建物で、ぐるりと敷地をお散歩するのも楽しいですよ。
展示館が複数ありますが、すべての館にエレベーターがあり、展示室内もベビーカーOK。特別展もベビーカーOKですが、展示室内が込み合うので、ベビーカーでの観覧はしづらいです。
夏には子ども向けの企画展示があり、キッズデーも開催されるので、ミュージアムデビューにぴったりです。ただし、展示ケースの位置が高い…
JR秋葉原駅近く秋葉原UDXビル2階にあるイタリアンレストラン。自家製の燻製料理や肉料理が人気で、ランチにはパスタやハンバーグなどの手軽なメニューもセットでいただけます。平日ランチは近隣のビジネスマンで混雑しているため、13時半過ぎか土日なら空いているのでベビーカーで入店してもゆっくり食事が楽しめます。またベルトなしのキッズチェアもあるので子ども連れでも安心して来店できますよ。駅からのアクセスも良いので家族で気軽に来店してみてくださいね。
上野公園と直結しているバンブーガーデンにある韓国焼肉店。こだわりの山形牛を使った新鮮なお肉が楽しめます。掘りごたつの座席や、個室、子ども向けメニューもあるので家族でのお出かけにピッタリです。
店内は広く、掘りごたつの個室に案内されました。
ランチでビビンバを注文したのですが、店員さんが混ぜてくれてとても助かりました。
椅子のタイプもあるのでベビーカーでそのままでも入れるそうです。
あと、キッズメニューもあるみたいです
予約の電話から、終始丁寧な接客でした!
「Cafe&Rotisserie LA COCORICO 上野の森さくらテラス店」は、東京都大東区、上野駅すぐのところにあるイタリアンレストランです。店内は約70席、完全禁煙となっています。カジュアルで落ち着いた雰囲気となっていますよ。人気の一品は「ロティサリーチキン」!専用のマシンで焼き上げ、中はジューシー、皮はパリパリで、やみつきになる人続出です。一羽と半身から選べます。ランチにはランチコースやプレート類、パスタランチなどが揃っており、こちらも人気となっています。
ランチで数回うかがっています。
子連れランチは待ちたくないので、上野で土日もランチタイム予約が可能なこちらのお店はありがたい存在です。
駅から近く、1階というのも便利です。
子ども用の椅子・食器もあります。
お子さまランチは800円ほどで、ミニサイズのロティサリーチキン、ライス、サラダ、ジュース…
東京都台東区・上野マルイにある「無印良品」は11時から20時半の営業、衣料品から雑貨、家具など様々な商品が揃っており、多くの方が訪れています。「MUJIカフェ」もあり、食材の味を活かしたお料理が揃っています。「選べる3品デリ」や「選べる4品デリ」など好きなデリを選ぶタイプのランチが大人気!家族連れや友達同士、お一人など利用する世代も幅広く人気のカフェとなっています。カフェも11時から20時半までの営業となっています。
muji cafeの隣に授乳室があります。カーテンで仕切られた個室が3つあり若干狭いですが充分です。
カフェはデリを選ぶ方式。ご飯と味噌汁がお替り自由で嬉しいです。
「レストラン・ムーセイオン 国立科学博物館店」は、国立科学博物館内にあるカフェ。こちらではパンダのオムライスが可愛らしい「パンダプレート」や「ミュージアムプレート」、「活火山のチキンカツ」や「恐竜パフェ」などがあり、子どもから大人まで楽しめるメニューが揃っています。10時から17時までの営業、月曜日が定休日です。上野駅から徒歩10分ほどのところにあります。
本格的なイタリアンを堪能することができるレストラン。店内はゆったりと座ることができるテーブル席の他、気軽なバルスペース、子ども連れでも周りに気兼ねなく食事をとることができる個室が用意されており、誰もが気軽に利用することができます。料理はシェフが腕をふるう本格イタリアンが用意されており、コースで、アラカルトでいただくことができます。ランチタイムにはリーズナブルなセットメニューがあり、ママ友との食事会にも最適。家族で、友人同士で、利用されてみてはいかがでしょうか。
イアコッペは、お食事系から甘い系までいろんな種類が楽しめるコッペパンのテイクアウト専門店。メニューは塩キャラメルバナナやピーナッツ、あんバター、ピスタチオ、いちごカスタード、焼きそば、ナポリタン、ポテサラ、チキン南蛮、ステーキ、ハムチーズ、ビーフカツなど種類豊富。月替わりの季節限定メニューも出るので、どれにしようか迷ってしまいます。グザイに合わせてパンの種類を替えているのでよりおいしい!ご自宅用はもちろん、お土産としても喜ばれますよ。
上野の森さくらテラス内にあり、上野公園へのお散歩のとき、お昼によく利用しています。
テイクアウトの店舗なので、さくらテラス屋上のベンチか、公園で食べる方が多いかと思います。
さくらテラスは駅側がガラス張りになっていて電車がよく見えるので楽しいですよ。
コッペパンは小ぶりなのでお子さんでも食べやすい…
夏休みのイベントで行きました。
明治時代に建てられた歴史あるレンガ造りの素敵な図書館です。
児童書専門図書館ですが、中高生の調べものに役立つ本も置いてあります。
飲食、授乳スペースもありゆっくりできます。カフェもリーズナブルなのでお腹が空いても困りません。
見学ツアーや、読み聞かせなど色々なイベン…