浅草を代表するレジャーランド「花やしき」 1853年に開園した歴史ある遊園地ですが、日本現存最古のローラーコースターは浅草花やしきの名物として有名です。様々なアトラクションのほか、縁日広場など日本らしさがいつまでも残る懐かしい遊園地。また、月毎のイベントや定期的に行われるステージショーも魅力。0歳から2歳向けのアトラクションが充実しているので、小さいお子様を連れて家族で遊びに行くにはぴったりの場所ですね。
親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、大人気スーパージャングルジム、室内アスレチックをはじめ、ボールプールにトランポリン、ふわふわ遊具、他にもたくさんの楽しい遊びが! 親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。
東京観光に行くならココ。スカイツリーが、広くて眺めのいい部屋から見えることが1番のポイント。東京に来たら、スカイツリーは見たいですね。そんなスカイツリーが、お部屋からずっと見れるとなると、大人でも嬉しいですから、子どもはずっと興奮してしまうでしょう。もちろん、スカイツリーだけではなく、浅草寺や花やしきなども眺望できるので、最高ですね。家族みんなでスカイツリーを感じたい時は、こちらのホテルに行ってみてはいかがでしょうか。
浅草のシンボルである浅草寺の隣に位置する、三社祭りで有名な神社でし。日本の伝統文化継承に力を注いでおり、川柳や着付けの教室を開催しています。子どもたちを対象にした活動では、百人一首大会や書き初め教室、七夕飾り教室など日本の伝統的な文化を学ぶことができます。由緒ある神社として知られているので、観光はもちろん、子どものお宮参りや七五三などの祈祷に訪れてみることもおすすめです。
浅草プラザホテルビル地下1階にあるカジュアルイタリアン。宿泊者以外の一般の利用も可能で、店内は席数も多く、広々としています。気軽に利用できるアットホームな雰囲気は魅力で、家族連れの方にもおすすめ。もちもち食感のピザ生地も特徴で、料理はすべて手作り。パスタやピザなども種類豊富で、子どもと一緒に楽しめるメニューが揃います。昔ながらのナポリタンなども好評ですよ。店内はテーブル席中心ですが、ベビーカー入店も可能で、子ども用の上げ底椅子などの貸出もあります。子連れランチやディナー利用にいかがでしょうか。
浅草駅から歩いてすぐの商業施設。西洋風のオシャレな外観になっており、浅草プラットフォームをコンセプトとしているそうです。施設内には、松屋浅草やファッション、雑貨、レストランが入っており、お買い物を楽しめます。ベビールームも完備されているのは嬉しいですね。
授乳室、オムツ替えシートが1つずつあります。
土日は混んでいることが多いです。その時は、浅草観光センターの授乳変化移動しています(ここは土日でも大体並ばず入れます)。
6Fに大きな絵本コーナーのあるくまざわ書店、7Fにジオラマのあるプラレールのお店と小さなキッズスペース&100均のセリアがあるので、…
浅草雷門前にある観光案内所。地下1階から地上8階の建物に、案内カウンター、外貨両替所、観光情報コーナー、旅行団体支援スペース、喫茶室、展望テラスが設置してあります。授乳室、およびベビーベッドが完備されているので、小さいお子様連れの親御さんには大変便利です。浅草の観光に困った際はぜひこちらの施設にお立ち寄りくださいませ!
浅草警察署の裏手、富士小学校の隣にある公園。木々に囲まれた園内は土の広場と小さな子どもが安心して遊べる遊具があります。富士山の形をしたトイレは公園のシンボル的存在。大きな砂場は柵で囲ってあり犬猫が入らないよう配慮されています。すべり台付きの複合遊具も全体に低い位置にし安全。ブランコは椅子型になっていて後ろに落ちる心配がありません。一際目を引く黄色のコーヒーカップはくるくる回り、子どもたちに大人気。
子供が遊べる遊技が大型のものがある。無料で楽しめる。
手作りにこだわった懐かしの洋食が楽しめるお店。子ども用イス、キッズメニューがあります。お持ち帰りも出来ます。駅ビル内なので便利です。窓からスカイツリーが見え、夜なら綺麗な夜景が楽しめるのもポイント。店内は、昭和にタイムトリップしたような雰囲気です。浅草でお買い物やお出かけを楽しんだら、ご飯はここで楽しみましょう。
お子様ランチはおもちゃ付き。
浅草寺は、東京都内最古のお寺です。浅草駅から徒歩5分のところにあります。表参道入口には有名な雷門があります。本堂まで続く仲見世では、おもちゃやお土産がたくさん売っています。食べ物は人形焼やおせんべい、雷おこしなどが有名で、その場で焼きたてが食べられます。外国人観光客も多く、平日休日問わず多くの人で賑わっています。近くには、遊園地「花やしき」があり、帰りに寄れば、子どもたちが大喜びすること間違いなし。
家族旅行で浅草寺周辺を観光しました。息子は見るものすべてが初めてで雷門、仲見世、浅草寺、五重塔など、とても興奮して写真を撮りながら見物していました。外国人とのふれあいもあり、また行きたいと何度も言っていました。
カフェミチクサは、カフェというスペースを通してたくさんのスタイルで「ゆるやかに楽しむ」をコンセプトにしたお店。店内はおしゃれでほっこりした家具や雑貨が並ぶ、落ち着ける雰囲気。ランチは曜日で変わりますが、タコライスやホットサンド、デミグラスオムライスなどがあります。スイーツは特製スコーンやクラシックパンケーキ、ベルギーワッフルがあり、休憩にぴったり。ドリンクはみちくさブレンドや紅茶、生ジュースなどどれもこだわっています。みちくさの途中に寄ってみてはいかがでしょうか。
明治3年創業の老舗そば屋。そばはもちろん、天丼も人気のメニューです。子ども用の食器を貸していただける家族連れに親切なお店。創業以来140年に渡って守られてきた浅草の味をお座敷で味わってみてはいかがですか。
座敷の席を利用できたので助かりました。天丼美味しかった。
東京都台東区にある和菓子屋さんです。浅草名物として有名な「人形焼」の元祖として知られている老舗和菓子店。ハト、雷門、五重塔など浅草にちなんだ形が楽しい人形焼を扱っており、明治元年の創業以来長く守り続けた上品な味と愛らしい形が人気のポイント。あんこ入り・あんこなしの2種類があり、好みで選ぶことができるのも嬉しいですね。手土産に選んでみてはいかがでしょうか。
昔懐かしい洋食から新鮮なネタの江戸前寿司など、オリジナリティーあふれる創作料理を数多く提供しているお食事処です。年中無休で、午前9時から午後7時まで営業しています。2階は全席掘りごたつ席ですので、ゆっくりと座ってお食事を楽しめるのが嬉しいですよね。名代カツ丼、五目野菜そば、上ちらし、あげ巻き、上刺身盛合せ、雷門弁当、ヒレのっけオムライス、八種の野菜の健康サラダなどのメニューが人気です。中華そばメニューもあります。
浅草寺のほど近く、都内観光や東京ディズニーランドへ行くのにも最適な立地にある旅館。客室は全室和室が用意され、清潔な室内はほっこりと落ち着くことができる空間です。客室内はユニットバスですが、貸切で利用できる大浴場も付いているため小さな子ども連れでの宿泊も安心です。食事は喫茶室にて三食提供されているので、宿で食事をすることも可能です。1部屋最大5名まで宿泊できる旅館ですので、家族や三世代揃っての旅行に最適。お気軽に利用されてはいかがでしょうか。
0歳児を連れて行きました。チェックイン前でも荷物を預かってもらえます。
スタッフの方はみなさん温かく、居心地がよかったです。
貸切風呂は広く、ベビーバスやベビーソープも借りられるので、赤ちゃんも一緒に入れて安心です。
浅草で子供が遊べるスポットを探しているときに偶然見つけました(^^)
15分100円(パック料金もあります)から遊べるので、安くてサクッと短時間で遊ぶことができるのでおススメです。
施設内は、トランポリン、ボールプール、車、ピアノ、滑り台、釣り、太鼓の達人など他にも色々あり、こじんまりとした施設です…