フレスポ府中は近隣地域密着型の商業施設で、ベビーザらスやユニクロ、靴流通センター、セガワールド、蔦屋など多数の店舗が入っており、日常のお買い物がすべて揃ってしまうといってもいいほどです。2Fにベビーザらスが入っているので、小さい子連れでも授乳おむつ替えなどの心配なくお買い物できます。
ダッキーダックキッチン調布パルコ店は、パスタを中心とした洋食メニューや手づくりケーキを楽しめるカフェレストラン。明るく開放的な店内は、ゆっくり食事を楽しめる雰囲気。ランチは、季節の食材を使ったパスタやオムライス・ライスグラタンがおすすめ。グランドメニューでは、パスタやオムライス・ライスグラタンをハーフ&ハーフで楽しめるセットやスイーツのセットもあり。ランチにもティータイムにもちょい飲みにもおすすめ!
3歳の娘を連れて行きました。
お店全体が調布駅側に面しており、窓も大きく取られているため、眺めが良く気持ちがいいです。
キッズメニューはおもちゃつきのものが用意されています。
また、取り分け用のお皿も用意して頂けました。
ベビーカーはレジ横で預かってもらえます。店内が空いていればそのまま入ることも…
丸源ラーメンは熟成醤油の肉そばが人気のラーメン店。3種類の醤油をブレンドした熟成醤油に、ゼラチン質たっぷりのコラーゲンスープ、コシと旨味にこだわった麺が絶妙にマッチしたラーメンは、くせになる美味しさです。中央自動車道国立府中インターからも近く、広い駐車場もあるため車での来店もしやすいですよ。ボックス席の他にお座敷席もあるので、小さな子連れでも落ち着いて食事ができます。
座敷席、テーブル席があります。
また子供用の椅子が用意されています。椅子に乗せて使う台のような椅子とバンボがあるので小さな赤ちゃんも座らせることがあります。
膝掛けなど赤ちゃん向けのサービスもあります。
創作イタリアンを味わうことができるレストラン。店内は木をふんだんに使用した温かみのあるインテリアでまとめられ、ゆったりとくつろぎながら食事をとることができます。ソファー席もあり、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。メニューは予算に合わせて選ぶことができるコース、前菜、メイン、デザートなどのアラカルト、ランチセットを選ぶことができます。なお、コースは事前予約が必須なのでその点にはご注意を。ママ友とのランチに、家族でのディナーに、利用されてみてはいかがでしょうか。
ママ友とのランチで行きました。ソファー席があり、赤ちゃんがいてもゆったりと過ごす事が出来ました♪
hangoutハングアウトは、クライミング・ボルタリングジムです。小学1年生~6年生を対象としたキッズスクールもあり、スクールに限り子供だけで来店できますし雨天関係ないので習い事として考えてもいいかもしれません。施設自体は保護者が同伴であれば5歳から利用できますので、パパやママと一緒に頑張って、諦めずに頑張る心を育てるのには最適かもしれませんね。小さいお子さんが同伴してもベビーカーで待っているスペースもあるそうです。ぜひ家族で出かけてみてくださいね。
小学生から一緒にボルダリング出来ます。
シューズも貸出してしていて、初心者にもお店の方が教えて下さり子供も楽しんでいました。
おいしい寿司やお刺身をリーズナブルに味わえる寿司店。和風で落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席、お座敷席を完備。おひとり様から家族連れまで幅広く利用できます。ランチメニューはおすすめにぎりや海鮮ちらし、三崎鉄火丼などのお手頃なものから海鮮丼と天丼が味わえるW丼スペシャルや大漁丼スペシャルなどのちょっと贅沢なメニューまで揃っています。一品料理も豊富なので、お食事はもちろんお酒を楽しむのにもぴったり!
1歳3ヶ月の娘を連れて、ランチで祖父母と一緒に行きました。
テーブル席やカウンター席のほか、店内奥に掘りごたつの席があり、そちらに通して頂きました。店員の皆さまも笑顔で接してくださり、気配りの行き届いた接客を頂き、終始子供連れにも優しい雰囲気のお店でした。
子供向けのメニューは特別用意されていま…
最寄駅より徒歩約5分の場所にある、しゃぶしゃぶ、すき焼き、日本料理の専門店です。喫煙席も禁煙席もあり、少人数から使える掘りごたつ個室とテーブル席の個室も用意されていますので、子ども連れの家族もゆっくりとお食事をすることができるのが嬉しいですよね。月曜日から土曜日までは午前11時30分から午後3時までと、午後5時から夜10時まで、日曜日と祝日にはランチタイムからディナータイムまでの通し営業となっています。
座敷の個室利用時に、赤ちゃんがいる場合は布団を準備してくれました。離乳食もお願いすれば温めて貰えて、ミルク用のお湯や湯冷ましも持って来てくれます。オムツ替えをする場所は一ヶ所のみでしたが、混雑する事もなく利用出来ました。
あみやき亭 調布店は、鶴川街道と品川通りの交差点にある焼肉店。メニューが220種類以上という多さに加え、厳選した安くて美味しい肉を提供しています。お肉以外にも、ホルモンや魚介類、野菜などのサイドメニューと、サラダバーにドリンクバー、子どもが食べやすい俵型のおにぎりなどもあって、子ども連れでも気軽に利用できます。座席は、各テーブルが背の高い背もたれで仕切られているので、プライベート感もあって小さい子が一緒でも安心です。
府中の居酒屋。鹿児島伝承地鶏や四季折々の郷土料理など、本場鹿児島のお料理が楽しめる居酒屋です。個室、テーブル席のほか、御座敷や宴会用の個室など様々な店内空間が用意されていて、幅広く利用可能なお店です。また、飲み放題やコースメニューも豊富です。鹿児島豚のしゃぶしゃぶや炭火焼鳥のコースが人気です。居酒屋ながら、おしゃれなデザートメニューも充実しているので、女子会にもおすすめです。
居酒屋ですが、カラオケ付きキッズルームがあり、テーブルは掘りごたつ、キッズスペース側は床ではなくマットが敷き詰めてありフカフカしているので安全性も良い。
東府中駅からのアクセスが抜群のお店。活きのいいお魚やおいしいお酒を気軽に味わうことができる海鮮居酒屋のチェーン店です。日本全国から直送されてくる新鮮な魚介類で作られるお料理はバリエーションに富んでいて飽きることがありません。四季折々の特別メニューも手が込んでいるので、いつ行っても旬の味を楽しむことができます。また、不定期で開催される生マグロの解体ショーも見ごたえばっちり。この店舗はたっぷり106席があり、座敷席、掘りごたつ席、ソファー席とタイプも豊富です。希望の席があれば予約していくことをおすすめします。お願いすれば離乳食を温めてくれるサービスもあるので赤ちゃん連れでも安心ですね。
小さい子供をつれてのランチ会に最適です。
堀炬燵式座敷の個室があり、大人数でも子連れでも気兼ねなく集まることができます。
ランチメニューにはセットでミニうどんなどが追加できるため子供用に注文する人が多いです。
店員さんたちも親切で子連れでも行きやすいお店です。
ジャスマン洋菓子店本店は、京王線武蔵野台駅南口にある洋菓子店。駅からも近く、近隣に駐車場もあるため利用しやすいお店です。昔ながらのバターケーキ、動物キャラクターのケーキなどが食べられる地元の人気店。ベビーカーでの入店もできますし、ショーケースに並んだケーキは、食べるのがもったいないくらい可愛くて、子どもと一緒におでかけするのにおすすめです。
武蔵野台駅から車返し団地に向かって歩いて3分ほどのところにある、昔ながらのケーキ屋です。
今時珍しいバタークリームのケーキも売っています。
種類はわりと豊富で色んな種類のケーキがあります。
正統派で美味しいです!
全国でもめずらしい、木のおもちゃの専門店。ヨーロッパからの輸入品を中心に、世代を問わず楽しめる積み木やパズル、ゲーム、楽器など良質なおもちゃを幅広く取りそろえています。木のぬくもりと香り、手触りは人々の心を癒します。おもちゃ選びに迷っても、専門のスタッフが丁寧にアドバイスしてくれるので安心。五月人形やひな人形、クリスマスなどの季節商品は飾る楽しみだけでなく、コンパクトに片づけることも、子どもに取っては楽しい遊びになることも。
店主さんがとても丁寧におもちゃについてお話してくれました。アットホームで落ち着くし、実際に触れて遊べました。
ステーキ、ハンバーグをメインとしたレストラン。店内はファミリーレストランといったカジュアルな雰囲気で、ゆったりとテーブル席が用意されています。小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく食事をとることが可能。サラダ、ライス、カレー、スープはすべて食べ放題で提供されており、ステーキはお肉の種類や量を、ハンバーグはとピングやソースを選んで注文します。車のプレートに乗せられたキッズハンバーグなど、子ども用のメニューも充実。家族での外食に、足を運ばれてはいかがでしょうか。
割とにぎやかな店内で、子どもが騒いでも気にならない感じ。
メインのステーキやハンバーグのボリュームもあるが、サラダバーも種類が豊富でかなりお腹がいっぱいになった。
また、自分で作るワッフルもあり、子どもも喜んでいた。
稲城市立第一図書館は、稲城市役所隣りの中央文化センター内にある図書館。毎週金曜日の午前中には、児童室で手遊びや絵本の読み聞かせの会が開かれていて、誰でも自由に参加することができます。靴を脱いで子どもを膝の上に座らせてお話を聞くことができますので、親子のコミュニケーションも深まります。また、夏休み等には小学校低学年まで向けの読み聞かせイベントも開かれますので、気軽に参加してみては。授乳やおむつ替えの際は4階に設備がありますので安心して来館してくださいね。
稲城市役所隣の中央文化センター3階にあります。
目の前が無料の駐車場になっているため、車での来館も可能です。
子連れでの図書館は騒がしくしてしまわないか心配でなかなか行けずにいたのですが•••
こちらの図書館は子ども向けの本コーナーの部屋がしっかり分けられているため、安心して利用できます。
毎週金曜…
手打ちそばや料理にこだわる隠れ家レストラン。清潔な店内にはゆったりとしたテーブル席が設けてあり、ベビーカーでもスムーズに入れます。島根で修行された職人さんのこだわりの手打ちそばに加えて、新鮮な鴨鍋など旬の野菜とともにたっぷりと味わえるのが最大の魅力。また、毎月2回開催されるそば打ち教室はこのお店ならではのイベントです。自分で打ったそばを試食できるので、休日の家族イベントとして活用してみるのもいいですね。
椅子席・座敷席の他、奥に畳の広間があって幼児・乳児連れでも子供を安心して置ける充分なスペースがある。また客層は近隣の常連さんが中心で、子供連れに厳しい目をむけられることはまずない。メニューは蕎麦のほか定食も充実しており安価で、食べ残しは頼めばパックに詰めて貰える。
ベビーザらス、ユニクロ(キッズ、ベビーあり)、蔦屋(書店、レンタル)、タリーズ、東京靴流通センター、セガワールド(ゲームセンター)の入った商業施設。子供の買い物の用事が一気に済ませられます。蔦屋も大きいので大人も読みたい本が見つかります。