西洋絵画が主体に常設され、特別展示や写真など様々なジャンルの作品が収蔵された美術館。講演会やコンサートも行っており、何度も訪れたくなります。個室の授乳室やオムツ替えができる広い個室のトイレ、ベビーカーの無料貸出もありとても便利。おもちゃや遊具、絵本などがあるキッズルームも完備されていて、小さな子供連れでもゆっくりと楽しめます。ワークショップも随時開催されているので子供と一緒に芸術品を堪能してみてはいかがですか。
燗匀e沢キャンプ場は利用料無料のキャンプ場。利用にあたっては必ず事前に予約が必要だ。高尾山の林間にあり、夏でも涼しく過ごしやすい場所。森林や野鳥も多く、近くの小川にはサワガニもいるとか。ゆっくりと時間が流れてゆく感じ。いろはの森の歩道を通って高尾山登山もできる。1日でいれば、まさに「都会の喧騒を忘れる」ことができそう。炉、炊事場などの設備も整っていて、新しく清潔なトイレも完備されているのが嬉しい。
「萬田ブルーベリー農園」は東京都立川市にあります。農薬や除草剤を使わないこだわり栽培を行っており、小さな子どもたちにも安心!毎年多くの方が利用しています。園内はバリアフリーになっており、授乳室やおむつ交換室も完備しています。営業日は水・土・日となっており、予約はホームペジからできますよ。直売もしており、摘みたての美味しいブルーベリーを購入することができます。こちらの農園は食べ放題ではないので、ご注意ください。
「ポポンデッタ with 京王トレインパーク」は、京王線の京王八王子駅から徒歩0分の場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。鉄道模型・レール・ストラクチャー・書籍等の販売から買取、自分の車両を走行させられるレンタルレイアウト等があります。店内の巨大ジオラマには、子供から大人まで大興奮すること間違い無しです。
山間にある閑静なキャンプ場。川辺にキャンプサイトが用意され、川遊びや釣りができ、アウトドアを思いきり満喫することができます。周りに民家がないので、天気の良い日は星がよく見えます。テントは現地で借りることも可能。流し台やトイレも設置されているので、子ども連れでの初めてのキャンプにもお勧め。近くには鍾乳洞があり、昼間はそちらの見学に行くのもお勧めです。自然に囲まれたリラックスした時間を過ごすことができるキャンプ場へ、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
東京都内にあるキャンプ場。首都圏から気軽に行くことができる場所にありながら、自然に囲まれ静かな時間を過ごすことができます。キャンプ場にはログハウスが用意されており、簡易ベッドやストーブ、キッチン、バス、トイレが付いているので、アウトドア活動初心者にも安心。バーベキューをする場合は現地でバーベキューセットの貸し出しや食材を購入することができるので、手ぶらで行くことができるのも魅力的。そば打ち体験教室などのワークショップも行われていますよ。気軽にアウトドアを楽しむことができる場所です。家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
「石坂ファームハウス」は、東京都日野市にあります。年間を通して色々な農業体験や農家の行事を体験できます。都内ではめずらしくなった田んぼで田植えから稲刈り、ワラ細工、餅つきを全4回体験したり、農家の四季を楽しみながら体験したりする講座を開催しています。菜の収穫、行事の食事会など盛り沢山のイベントを一年中体験することができますよ。ブルーベリー園もあり、ブルーベリー摘みも行っています。こちらは時期が限られますので、興味のある方はHPで体験できる時期を確認してくださいね。
中央道八王子ICから10分、高尾山の近くにある、浅川という自然の川を利用した管理釣り場。魚を釣る楽しさ、釣った魚を食べる楽しさを味わえる、初心者にもおすすめの釣り場。もちろん本格的なルアー釣りも楽しめます。手ぶらでもレンタルできるのでお手軽です。釣ったばかりのマスを焼いて食べることもOK。少人数なら河川敷でのBBQも可(要予約)。都心のすぐそばで大自然を満喫できますよ。
東京都内にあるみかん農園。高台からの見晴らしが素晴らしいミカン農園であり、気持ちよくみかん狩りを楽しむことができます。園内では食べ放題で、みかんは時価で持ち帰ることも可能。糖度の高いみかんを自宅でも堪能することができます。ジュースやジャムなどの販売も行われているので、そちらもぜひご検討を。みかん狩りは秋ですが、夏にはぶどうの直売も行われています。数種類のぶどうが栽培されているので、家族でのドライブのついでに、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
果物狩りは値段が高かったり、持ち帰り後のことを考えると、たくさんはとれないという問題があるが、みかん狩りならたくさんとることもOKだし、比較的ガリものとしては安いと思う。
乗馬教室、体験乗馬を楽しむことができる施設です。小さな子どもから、シニアまで、幅広い年代が楽しめるプログラムがあります。八王子乗馬倶楽部では、子どもたちに馬術を広め、将来馬術選手を目指してもらいたいとの思いで「毎日乗ってもok」の定額制ジュニアメンバーも募集しています。駅からは少し距離がありますが、駅から送迎バスがあるので、電車での利用ができます。送迎バスは予約が必要です。無料駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。
くつろぎの空間で愛されヘアーを提案してくれるヘアサロン。自然光の差し込む明るい店内は、おしゃれな雰囲気ながらアットホームな空間で、髪の悩みをとことん相談することができます。店内にはキッズスペースが用意されているので、小さな子ども連れで入店することが可能。子どもがいてヘアサロンに行くことができなかった方も、こちらなら安心して通うことができますよ。ドリンクメニューも豊富で、カフェに行くように気軽に通うことができるヘアサロンへ、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
イオンモールむさし村山1Fにある室内遊園地。色々な遊具やおもちゃで飽きずに1日中遊べる場所。フワフワのサイバーホイールやエアトラック、エアキャッスルなどは飛んだり跳ねたり回ったり。体をたくさん使って遊んだりボーネルンドの様々なおもちゃでも遊べます。イベントも盛りだくさんなので1度お出かけしてみてはいかがでしょうか
ハイハイレースに参加しました。アットホームな感じで良いと思います
カラフルな木のオブジェを始めとして店内がお洒落。栄養管理師のもと作られた、栄養たっぷりのランチメニューもオススメ。たくさんの絵本があったり、定期的にイベントも開催されているのでお子さんと一緒に学んだり楽しむことが出来ます。
広いキッズスペースに、木彫のおもちゃが沢山あり、子どもたちは大喜びでした。ただ、ソファ席以外は、ダイニングテーブルになるので、自分でおすわりが出来ない子は抱っこしないといけないのが大変でした。ベビーベッドやバウンサー、キッズチェアは充実してました!
遊具併設型のビュッフェレストランです。見守りスタッフが居るので、ママがゆっくり食事中に子どもを遊ばせることができます。(一定年齢までは保護者同伴が基本なので注意)食事も美味しく、遊具も子供の興味をそそるものばかり!
食事もできて、遊ぶ事もできる。ママも子どもも大満足です。料理も新しいものがどんどんでてくるし、子どもが好きなメニューもたくさんあります。
15分100円(税別)で、巨大ジャングルジムやメリーゴーランド、ボールプール、トランポリンなど全てが遊び放題とあって、子供たちに人気のスポット!!飲食の持ち込みがOKなのでお弁当を持って来店する客も多いとか。中には、カラオケ、卓球、釣堀、インターネット、レーシングケームなど大きい子供や大人にも「ゆっくり飽きずにいろんな遊びが楽しめる」と人気のアトラクションも豊富。最新のマッサージチェアも完備されていて、子供を遊ばせながら大人が休息することもできるのが嬉しい。花粉の季節や悪天候などで外で遊ばせられない時でも大丈夫!
子供は遊具で、親はマッサージ機で、親子で楽しめます。設備は古め。
電車好きな子どもにはおすすめ。 ビル内にオムツ替えスペースもあります。