阿蘇外輪山のふもとにあるキャンプ場。自然豊かな場所にあり、都会の喧騒から離れた静かな時間を堪能することができます。テントは現地で借りることも可能。バーベキューができる設備も整えられているので、好きな具材をもって家族や仲間でワイワイと食事を楽しむことができますよ。また、敷地内には天文台が設置されており、夜には満点の星空を観察することができます。夏でも夜は肌寒いので、避暑地として利用するのもおすすめ。家族でのお出かけに、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
ホルスタイン種の乳牛120頭が放牧される牧場。71ヘクタールにも及ぶ、緑のじゅうたんが広がり、赤いとんがり屋根の建物が印象的な牧草地で、乳牛がのびのびと健康に育てられています。事前に申し込みをすればバーベキューも可能。毎年秋分の日には「さわやか牧場ふれあい祭り」が開催され、焼肉大会などの各種イベントで賑わいますので、家族で美しい自然と牛たちに癒されてみてはいかがですか。
国分インターから約1分!国分キャンプ海水浴場は、海水浴とキャンプなどのアウトドアを楽しめるスポット。約600メートルの砂浜が広がる海岸は、海の青と自然の松原の緑が美しい!遠浅で波が静かなので、海水浴やマリンレジャーなどにぴったり。夏季限定で利用できるキャンプ場やバンガローもあるので、夏の家族レジャーを気軽に楽しめると人気。隣接する国分海浜公園には自然の松林を活かした大型遊具やテニスコートも利用できます。
八女インターから約45分の場所にある癒しの森ゆ~かむは、手ぶらで贅沢キャンプが楽しめるスポット。グランピングエリアにはテントが張ってあり、中には冷暖房設備や冷蔵庫・寝具なども揃っていて至れり尽くせり。キャンプ道具を持っていなくてもキャンプを楽しめます。敷地内でBBQを楽しむのOK!昼も夜も気軽に利用できるテラスやふれあい動物コーナー・テニスコート・スイミングプール・フィットネスジムなども完備。家族レジャーやサークル活動におすすめ。
三間坂駅から車で約15分の場所にある乳待坊公園は、紅葉をはじめとした四季折々の景色を楽しめるスポット。黒髪山地一の景勝地といわれる園内には、巨岩や奇岩、珍しい植物などが多くみられて散策にぴったり。11月中旬~12月上旬には赤く染まる木々を眺めに多くの観光客が訪れます。11月下旬には夫婦岩のライトアップも行われるのでぜひ見ておきたい!園内には炊事棟やトイレ、かまど、子どもが遊べる遊具を備えた無料のキャンプ場もあり。
鹿児島県曽於市 にある、大自然を満喫することができるキャンプ場。場内にはバンガローや常設テントなどの宿泊施設やゴーカートや遊具などのあそび場、水あそび場やパターゴルフ場などもあり、大人も子供も楽しめる施設が充実しているのが特徴です。またどんぐり工作体験などのイベントも開催されており、大自然の中で季節を感じながら楽しい1日を過ごすことができます。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
鹿児島県出水市にある、1年中キャンプを楽しむことができる公園。自然豊かな場所にあるので、訪れるたびに四季折々の違う景色を楽しむことができるのが自慢です。園内にはバンガローやローラースライダーのある遊具広場、芝スキー場や観光農園など、バラエティに富んだ施設があり、様々な楽しみ方することができます。5月中旬から下旬にはホタル鑑賞をすることもでき、多くの人が訪れます。家族で季節を感じに出かけてみてはいかがでしょうか。
オートキャンプ、バーベキューなどが楽しめる総合公園。浅茅湾に面した、全体面積56.1haもの敷地に、アスレチック、カヌー、対州馬とのふれあい牧場などのレジャー施設が充実。春には玄海ツツジや桜、夏は水面いっぱいのハスの花、秋にはコスモスなど、四季折々の自然を感じられます。オートキャンプ場では炊事棟やかまどが設置され、バーベキューのみの利用も可能。自然の恵みを子どもと感じてみてはいかがですか。
奥阿蘇にぐるりと囲まれた自然豊かなキャンプ場。テントサイトからログハウスまで様々なキャンプスタイルに対応。一番人気の田舎風ログハウスでは五右衛門風呂の体験も。機材のレンタルも充実しているので初心者も安心。小さな子供連れも、さらにペット同伴もOK。また、専門ガイドによるリバートレッキングなど自然体験プログラムもあり「アウトドアを楽しみたい」という気持ちを応援してくれます。キャンプデビューにいかがでしょうか。
キャンプ初心者でも安心してキャンプすることができる標高950mの世界。1つ1つの区画が広々としていて、水道に電源もあるので快適に過ごすことが出来ます。標高が高いので夏でも風が吹き抜けて涼しいので、夜は長袖がある方が便利かもしれません。キャンプ用品を持っていなくても、レンタルもしているし使い方も丁寧に教えてくれるので安心して過ごせます。テントは不安という方には、ロッジもあるので子供が小さくてもキャンプを満喫できるようになっています。
キャンプ場やイベント広場がある、自然の中で遊んで学べる森です。バードウォッチングも楽しめて、自然観察にうってつけの環境です。子供たちが楽しく遊べて、町の人たちの民憩の場としても使えるこの森ではキャンプもできます。常設テントもあり、持ち込みテントを使うこともできます。キャンプファイアーをできる場所もあるので、大人数でみんなでキャンプをして、夜にはキャンプファイアーなんて素敵です。夏のプランを立てて、みんなで楽しみましょう!
鹿児島県西之表市の北東にある種子島唯一のダムである西京ダムの周りに、その豊かな自然と景観を生かして作られた公園。市民の憩いの場を作ること、ダムを多面的に活用することを目的に作られています。滑り台などの大型複合遊具や、ゴーカート・遊覧ボート・パターゴルフなどの施設があり、様々な楽しみ方ができるのが特徴です。また多目的グラウンドなどのスポーツ施設も充実しています。休日に子どもと一緒に遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
福岡市南区の油山にある自然体験ができる森。草スキーや山の斜面を利用したフィールドアスレッチック、渓流の流れる水の森やカブトムシの森など、自然に触れてのびのび遊べるスポットがたくさん。きちんと管理されたキャンプ場もあり、年中可能なデイキャンプから夏期限定の宿泊キャンプまで可能です。宿泊キャンプでは指導員の下、キャンプファイヤーを楽しむことも。春の桜や秋の紅葉も見事です。家族で山遊びはいかがですか。
夏に小国で水遊びをすることができるスポットです。浅いところで遊ぶことができ、自然の中にあるので、子どもから大人まで夏のアウトドアを満期することができます。夜になると、星座かわからなくなるくらいの満天の星空を眺めることができます。キャンプ場もあるので、泊まりでゆっくりと一日過ごすことができます。秋には紅葉を楽しむことができるので、夏には水遊び、秋には紅葉と、年中アウトドアを楽しむことができるスポットです。
水遊びやキャンプが出来る施設であり、山間部でもあるため夏でもすごしやすい。また、浅瀬の川なので、幼児でも危険な個所が少ないため、小さな子供から大人まで安心して遊べる場所だった。
福岡県筑紫郡那珂川町にあるキャンプ場。福岡の都心部から車で約1時間ほどのアクセスの良い場所にあります。那珂川の緑に囲まれた自然あふれる施設内のキャンプ村は5~15人用のバンガローがあり、宿泊はもちろんデイキャンプでも使う事ができ、キャンプシーズンの週末になると大勢の家族連れで賑わいます。7月中旬になると山水を利用したとっても冷たくて気持ちいい水遊び場がオープン。子供達に大人気です。スキップ広場には、四季折々の草花が植えられており、季節の花や生き物を観察できます。家族連れや仲間で出かけてみてはいかがでしょう。
キャンプ施設、バーベキュー施設、河川プールがあり、今年は3家族でコテージを1棟かりて1泊2日で楽しみました。河川プールは滑り台もあり芝の広場もあるので飽きることなくたくさん遊べました。夜になって網戸にカブトムシがとまっていたりしてびっくりしました(笑)
1泊2日のキャンプで行った。キャンプ初心者へのサポートがよかった。完全に自然の中で、普段しないような花摘みや虫取りなどをしていた。 来年も行きたい。