長崎の夜景を一望できる場所にある日帰り温泉。JR長崎駅と住吉地区からの循環バスがあります。車の場合も大型駐車場があるので安心です。お湯は天然温泉です。大浴場には壺湯、寝湯、展望風呂など数種類のお風呂があるので子どもも飽きずに入れます。展望風呂では夜景をたのしめます。家族風呂は別途料金がかかりますが小さい子どもと家族で入るのにお勧め!お風呂は全て2歳まで無料でタオル、バスタオルは別料金がかかるので持参するとお得です。食事はランチとディナーがバイキングで食べられます。バイキングは4歳未満無料です。
男女混浴の砂湯ではみんなでわいわいと砂を掛け合いながらすごせます。低音でゆっくりと温まることで体に負担を少なく芯から体を温め、美容効果も☆東洋一ともいわれている迫力満点の瀧湯、香り高いひのき風呂、歴史のあるひょうたん風呂などたくさんの魅力的な湯船があり、深夜1時まで開いているので、時間を開けて何度でも入りに来たいですね!脱衣所や浴槽の広い豪華な家族風呂はどれもコインタイマー式で清潔。サウナ付きの家族風呂もあります。温泉の蒸気を利用して調理した食事でまさに温泉三昧!
いろんな種類の温泉がありました。
あっちこっちと連れまわされますが、飽きずに楽しいです。
脱衣所も広いです。
砂湯は入りませんでしたが、砂遊び感覚で子供は楽しく過ごせると聞きました。
また行ってみたいです。
マリンアクティビティをはじめとして、室内での手作りアクセサリー、ゴルフ、屋内外プールなど様々なアクティビティが楽しめます。中でも海のアスレチックは子どもに人気。海に浮かぶトランポリンなどの遊具で遊ぶことができます。その他、観光ツアーも充実。また、キッズクラブでは体験型プログラムが多数用意されており、専用のキッズルーム&キッズガーデンでも遊べるようになっています。
2歳の息子を連れて初の沖縄石垣島旅行でしたが、1歳の時は平気だった海が大嫌いになってしまったようで終始ギャン泣き。。大幅にプランを変えほぼホテルで過ごしました。
ホテル内にはキッズスペースがあり、オモチャはもちろん外のスペースにある滑り台などで遊びとても喜んでました。
またプールや芝生スペースも敷地…
県内最大級の屋外プールのほか、スパ、フィットネスセンター、屋内温室プールなどの施設を有するリゾートホテル。シュノーケル、サーフィン、シーカヤック、ダイビングなどビーチアクティビティも充実しています。ベビー・キッズ用アメニティ、離乳食などのサービスがあるほか、キッズ向けイベントも開催されており、子ども連れで楽しく過ごすことができそうですね。
Suriyunのランチブッフェに家族といきました。3ヶ月の娘もいましたが、長いソファ席があったので少し横に寝かせたり、抱っこしながら楽しくお食事できました。店内も広いので産後であまり外を歩いていなかった私は良い運動になりました。
錦江湾の波音を聴きながらのんびりと過ごすことができるリーズナブルなホテル。ゆったりと寛げる純和風の部屋や女性グループにおすすめのオシャレなフォースなどの様々なタイプの部屋があり、桜島の絶景を楽しむことができます。地下950mから湧き出る天然温泉や旬の素材を使ったこだわりの料理、鹿児島の自然を満喫することができ、JR鹿児島中央駅から要予約・無料のバスが運行しているので利用してみてはいかがでしょうか。
家族で宿泊しました。
夜中に子供が泣いてしまい、ホテルのロビーで歩き回ってあやしたにも関わらず、親切に対応頂きました。
展望露天風呂の眺めは最高でした。
沖縄ならではの特産物やシーサーなどのお土産が買える道の駅。大型車もOKの駐車場・オスメイト対応トイレが完備され、仮眠コーナーや休憩室、駐車場内にはEVスタンドが設置されています。ちんすこうや黒糖など北部12市町村の特産物店や北農ブランド豚・チャーグー豚を使用したメンチカツが食べられるお店や、アツアツの揚げたてが頂ける天ぷら店などがあり、一日中楽しむことができるので、利用してみてはいかがでしょうか。
沖縄のものが所狭しと並んでいて、お土産や農産物食事何でも揃っています。綺麗な所ではありませんが、見るだけでもとても楽しいです。
サーターアンダギーがとても美味しかったです。
熊本県阿蘇郡の自然が詰まった施設です。館内では、地元で採れた野菜や漬け物、加工品などが販売されています。施設の後ろには雄大あ俵山があり、軽く山登りもdできます。9月下旬から10月末までは、約100万本のコスモス畑をみることが出来ます。阿蘇を観光する際には、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
パンやお弁当を買って外でソフトクリームも買って芝生でピクニックをした。傾斜のあるところで草滑りなどやっている親子もいたし別の広目のスペースでは球技をやっているような家族もいた。 ソフトクリームの種類も豊富で幅広い年齢層であった。この時期コスモスが一面に咲き誇るのでおすすめです。
四季折々の景色と、効能豊かなにごり湯で癒される和風のホテル。春には新緑、冬には雪景色が楽しめる広大な一万坪の庭園と、源泉掛け流しの緑白色の温泉が自慢です。朝食では、自家製の絶品ヨーグルトを味わうことができます。シルバープランがあり、70歳以上の方には、お得な割引やお土産があります。日帰り温泉のどんどこ湯もありますし、周辺には子どもが遊べる施設もありますので、ぜひ家族で行ってみてはいかがでしょうか。
お部屋もきれいで温泉も気持ちよくとてもリラックスして過ごせました。 子供たちにはソフトクリームや花火のサービスもありとても喜んでいました。
観光地沖縄県那覇市にあるリゾートホテル。県庁や国際通り近くという絶好の立地で、旅行の際には重宝しそう。普段とは違ったハイクラスな空間を楽しんでみては。和・洋・中が揃ったレストランでは旬の素材を活かしたシェフ自慢の料理が楽しめ、ブッフェも随時開催。空いた時間でガーデンプールを楽しむのも良いですね。深さ50cmの小人用プールもありますよ。日用雑貨の他、今沖縄で人気のお土産が並ぶ、うちな~バラエティショップは必見。
ベビーバス、ベビーチェア(エアータイプ)、バスマット、お風呂の椅子と桶、哺乳瓶洗浄(ミルトン)、ベビーカー、ハイチェア、ベビーベッド など子供連れのために 色々無料で貸りることができます。
朝食会場にはソファータイプのテーブルに案内して頂き、まだお座りできない赤ちゃんを寝かせながら食べることができた…
国立公園内にあるリゾートホテル。琉球赤瓦とサンゴ石を使ったホテルはコテージのように客室と施設が離れており、プライベート空間を演出。ファミリールームはローベッドで小さなお子様にも安心。お子様目線の家具は全て安全を基本としたものなので安心してお部屋でくつろげます。客室には必要なものが全て用意してあるので荷物が少なくて嬉しい。朝食はピクニックブレックファストをセレクトするとお外で朝食をとる事が可能です。バーベキューや海遊びなど楽しさいっぱいの施設です。
なにもしなくてもプライベートビーチでのんびりがオススメ♪ 夜はライブもあって、オシャレ☆ 夜の星も見応えです!
屋内・屋外プール、大展望風呂、フィットネス、スポーツパーク、アミューズメント、エステサロンなど多彩な施設が揃うリゾートホテル。ベビー&キッズ向けの備品やサービスが充実していて安心して過ごせる環境が整っています。レストラン会場にはお子様用イス、食器、離乳食の用意あり。各種体験プログラムも開催されており、きっと楽しい思い出がたくさん作れることでしょう。
施設が綺麗。大浴場やプールがある。朝食がバイキングなので、子どもの食べられるものを選びやすい。
那覇空港から車で10分、那覇市内まで車で15分といった立地条件は、弾丸ツアーやビジネスに便利なホテルです。飛行機が欠航になった場合に利用されるケースも多いようです。騒音対策もされているので、飛行機の離着陸音もそれほど気になりません。お部屋から飛行機が見ることができるという点においては、子どもは大はしゃぎ間違いなし!琉球温泉「龍神の湯」からはサンセットを見ることができるので、ゆっくり日ごろの疲れを癒してください。
子どもと一緒に露天風呂に入れたのが、よかった。
耶馬日田英彦山国定公園内にある福岡県森林浴100選にも選ばれた山中にあるキャンプ場。バンガローや山小屋などの宿泊施設があります。直ぐ側には川も流れていて、真夏でも涼しく感じますし、流れが緩やかな日には近くで川遊びを楽しむこともできますよ。キャンプ場内には、五右衛門風呂やシャワーもありますので、子ども連れでも安心。野外ステージもあり、イベントが開かれることもあります。日帰りでのデイキャンプを楽しむこともできますし、シーズンオフなら自己管理ですがテント張ってのキャンプも楽しめますよ。
牧志駅から歩いてすぐのホテル。国際通りへアクセスがしやすく、モノレール牧志駅と繋がっているのでモノレールでも移動にも便利です。商業施設のCARGOES(カーゴス)と一体になっているので、とても便利なホテルです。
2歳の息子と家族3人で利用しました。ダブルを予約していましたが、ツインに泊まらせてもらいラッキーでした。朝食がかなり充実していて、リーズナブルなのも良かったです。とても便利な立地ですが、駐車場が無料だとなお良かったかな、と思いました。
温泉から、スパ、食事、宿泊まで楽しめる子連れには嬉しい総合施設。宿泊しなくても、温泉とお食事だけを楽しんだり、一日スパでゆっくりと過ごしたり、いろいろな使い方が出来るのも良い所。年間を通してカルチャー講座や、運動講座なども行っているので子どもだけでなく大人も楽しめる施設です。時期によってはお得なプランなどもあるので、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
子供の誕生日に泊まりを兼ねて行きました。
夏だったのでバーベキューもできて食べ放題で
満足でした。
スパも子供も喜んで遊べておばあちゃんたちも温かくて一緒に入れて満足できました。
お部屋もとても綺麗で過ごしやすく夏だけど山のほうなのでわりかし涼しかったです。
4歳の姪っ子と行きましたが、内湯外湯、6種類のお湯があり、あちこち回って楽しそうでした。特に大き目の釜風呂が気に入ったようです。