日田温泉街からも徒步圏内の場所にあるラーメン店。とんこつベースのスープと甲能製麺所製のこだわり麺を使用したラーメンが特徴。焼きそばも好評で、お店一押し。テイクアウトもできるので、お土産にもおすすめです。ランチタイムには、お得なランチセットも楽しめます。子ども食器などもあり、子どもと一緒にシェアしながら食べることもできます。赤ちゃん連れの方は、離乳食の持込みなどもできるので安心です。店内には座敷席もあり、座敷席は子連れ優先で利用させてもらえるなどの嬉しい配慮もありがたい。豆椅子などもあるので、子ども連れの方もゆっくり食事が楽しめます。子連れランチやディナー利用にいかがでしょうか。
博多ラーメンの名店「一蘭」を継承し、2013年に小郡市にオープンしたラーメン屋さん。オープン前から行列を作る人気店です。店内は清潔感があり、カウンター席の他にテーブル席、小上がりのお座敷があります。メニューには玩具付のお子様セットやミニラーメンもあり、子連れでも安心して利用できるので、家族連れにも人気です。臭みのない豚骨スープは濃厚で、替え玉も十分に楽しめます。辛みダレで味の調整ができ、麺の固さも選ぶことが可能です。
佐賀市警察北通り沿いにあるとんこつラーメン店。すぐ側にバス停もありますが広い駐車場もあるので車での来店も便利です。店内は、カウンター席、テーブル席、小上がり席があり、小上がりなら小さい子連れでもゆっくり食事ができそうです。平日ランチタイムには、サラダや惣菜などが食べ放題になる無料バイキングも行われていますので、取り分けもできますが、子どもラーメンやキッズセットもありますよ。サイドメニューも豊富なのでお腹いっぱい食べられます。
井手ちゃんぽんは、佐賀県発祥創業70年のちゃんぽん専門店。サイズが選べるので子どもと大人で別注文でもシェアしても大丈夫。普通盛りでもボリュームがあるので、注文前にお店の人に相談するといいかも。トッピングもできるので、自分好みのちゃんぽんがオーダー出来ます。サイドメニューも少しだけあって、おにぎり、からあげ、餃子なども食べられますよ。店内はテーブル席と小上がりがありますので、小さな子連れなら小上がりがおすすめ。落ち着いて食事ができそうです。野菜たっぷりのちゃんぽんは、子どもにおすすめです。
座敷があるので、子供が居ても座りやすいです。
また、子供用のイス、お皿など用意してくださるのでありがたいです。ちゃんぽんは普通サイズでも野菜がモリモリ入っているので
栄養も取れてると思います。
天文館にある老舗ラーメン店。スープは豚骨出汁ベース。鶏ガラやカツオなどをブレンドした濃厚な味わいは一度食べたら病みつきに!ラーメンの麺は、大盛り、中盛、小盛があるのもポイント。大盛りにして子供とシェアしたり、小盛りを子供用として食べるなど、用途に合わせて注文できます。店内はカウンター席以外に、小上がりのテーブル席があるので、小さな子供連れの方も利用しやすいです。
福岡市西区にあるチェーンの博多ラーメン屋。ラーメンのために開発された「ラー麦」のみを使用した自家製面、九州産のとんこつにこだわったスープが名物です。店内は博多ラーメンが生まれた昭和の懐かしい雰囲気を再現しています。カウンターだけでなく座敷のテーブル席もあるので子連れには嬉しいですよ。店員さんの明るく元気な接客も気持ち良いです。
さまざまな雑誌に掲載されているこだわりの豚骨ラーメンが楽しめる創業53年の歴史あるラーメン店。火力の強い蒸気ボイラー釜を使いゲンコツ・豚頭の素材の良さを引き出したスープで、自家製麺の細くストレートな麺に良く合います。チャーシューは、国産豚もも肉を使ったヘルシーで、コラーゲンたっぷりの女性に嬉しいあっさりとした味です。自宅で気軽に味わえるラーメンの通販もあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
座敷があり、なにも言わなくても子供用にお茶碗やフォークを出してきてくれます。狭いラーメンやさんで忙しそうですが、よく見てくれています。
清陽軒 諏訪町本店は屋台仕込みのとんこつラーメン店。丸3日かけて煮込んだコラーゲンたっぷりのスープは、雑味がなく旨味たっぷりでお肌にも良いと評判です。自家製の叉焼を使い、秘伝の元ダレ醤油で仕上げた久留米焼き飯も人気で、豚骨ベースのアラビーアータ風トマト麺は一日20食の限定メニューです。店内はカウンター席・ソファーテーブル席・座敷席とあり小さい子と一緒ならベビーカーでそのままも入れますが、畳んで座敷の利用もおすすめ。トイレにはベビーシートも付いていますので安心してお出かけくださいね。
カウンター、テーブル、奥には座敷テーブルと個人からファミリーまでゆっくり利用できる人気のラーメン屋さんです。子供用のメニューや椅子・箸・食器も充実で安心して利用できます。
ラーメン 一骨入魂は濃厚豚骨ラーメンのお店です。店長こだわりの濃厚なスープが細麺とからまって豚骨ラーメン好きにはとても人気のお店でお昼時にはビジネスマンで混雑します。お店のおすすめは14:00以降。お子様連れでも小上がりの座敷でゆっくり味わうことが出来ます。チャーハンセットやライスセットにしてお子様とシェアしてもいいですね。子連れに優しいお店なのでぜひピーク時間を外して味わってほしい味です。スープが無くなり次第閉店ということもあるのでFBでチェックするといいかもしれません。
ラーメン好きでよく行くのですが、子供ができてからはなかなか行けるところも少ない中、ここは座敷とかうんたーがあり、子供用の椅子も可愛くて、2歳の娘も喜んで座ります。3か月の息子を連れていっても、嫌な顔1つせずにクッションを持ってきてくださいます。
味も値段も文句なしなので、最近はよく利用させたいただい…
一心不乱はとんこつラーメン店。弥生が丘本店 は県道329号沿いに有り、広い駐車場と入り口に置いてある大きな釜鍋が目印です。店内はテーブル席と小上がり席がありお子様連れには小上がり席がおすすめです。黒・白・赤・金と4種類の豚骨ラーメンはそれぞれこだわりの味。ラードを使用しないスープは旨味が麺に絡んでさっぱりと頂けます。ぜひご家族でそれぞれの味を体験しにでかけてみませんか。
とんこつラーメンの中でも種類があり、先に券売機で購入です。板張りのお座敷があり、キッズチェアがあります。乳児にはベビーせんべいのサービスもあります。
祇園駅から徒歩1分の場所にあるうま馬・祇園店は、博多初のラーメン店「三馬路」のラーメンと博多の郷土料理を楽しめる居酒屋。1階がカウンター席・2階がお座敷席になっていて、おひとり様からグループまで気軽に利用できます。伝統の平打ち麺とあっさり豚骨スープが相性抜群の博多ラーメンが看板メニュー!お得なラーメンセットもおすすめ。他にも鳥皮やひとくち餃子・もつ鍋・酢もつなどの博多名物はもちろん、居酒屋定番メニューも充実。ちょい飲みにも宴会にも◎。
最寄り駅から徒歩5分、水・塩・食材の全てにこだわっているラーメン屋さんです。営業時間は午前11時から午後3時と午後5時から午前12時までなので、ご注意ください。化学調味料をほとんど使わずに食材のおいしさを引き出す努力をしているお店なので、子どもにも是非食べさせたいラーメンをいただけます。家族全員が安心して食べられる嬉しいお店!珍しく替え玉がないので、最初から大盛りやW盛りをご注文ください。おつまみも充実しています。
2014年にオープンしたラーメン屋さん。地元の人に愛されるこのラーメン屋さん、なんとかわいいポニー(恭子ちゃん)がお出迎えしてくれます。看板ポニーだけでなく、ミルクのお湯やキッズチェア、折り紙やお絵描き道具の貸し出しなど、子連れに優しいお店としての一面もあります。ラーメンを食べた後は、子どもと一緒に恭子ちゃんとふれあってみてはいかがでしょうか。
JR羽犬塚駅徒歩18分「佐賀軒ちゃんぽん 筑後店」は、美味しいちゃんぽんのお店。メニューはカツ丼、親子丼なども豊富にある。メニューの特ちゃんぽんは、モチモチっとした弾力ある麺に、野菜とキクラゲ、豚肉、蒲鉾が盛られていて、生卵が割り入れられている。スープはこってり濃厚で、クリーミーな味わい。途中で卵を崩すと、良い感じに半熟状態になるのが美味しさの秘密。スタッフの元気な挨拶と、丁寧な対応で好感が持てる。
名護屋城跡近くにある美味しちゃんぽんをいただくことができるお店。店内は昔ながらの喫茶店といったノスタルジックな雰囲気で、ゆったりと食事やお茶の時間を堪能することができます。もやしがキャベツといった野菜がたっぷりと乗せられたボリューム満点なちゃんぽんは、味はもちろんリーズナブルな価格も嬉しいポイント。ゼリーやケーキなどのスイーツメニューも用意されており、コーヒーとともにちょっとした休憩をするために立ち寄ることも可能です。家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
1年ほど前に3歳の息子を連れて行きました。店員さんがいろいろ気遣ってくれたのが嬉しかったです。お子様メニューもあり、ラーメン大好きな息子はあっという間に完食しました。とても美味しかったです。
お店の位置が交差点の角にあり、駐車場から出にくい事がありますが、50mほど離れたケーキ屋さん(レーブ・ド・ベ…