天神山公園は、南宮崎の宮崎天満宮側にある木々が茂る自然豊かな公園。高台にあるため、宮崎市内を一望できる天神山展望台があったり、園内の自然を散策できる遊歩道にはおよそ400本もの桜が植えられているため、春のお花見シーズンには沢山の人で賑わいます。駐車場近くには遊具広場もあり、滑り台や登り棒などの付いた大きな複合遊具や、地形を活かして作られた滑り台、アスレチックなど、小さい子から大人まで楽しめる公園になっています。
飫肥藩5万7千石の城跡。城郭跡に学校があるという珍しい場所です。天守閣は残っていませんが、どっしりとした大手門が迫力満点で見応えがあります。苔むした石垣や大手門前の広い石段・堀跡・武家屋敷など歴史を感じられます。飫肥城を中心に、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。 城内はとても静かでゆっくりと散策することができますので、散歩がてら子ども連れで見学することもでき、お勧めです。
入園料とぶらり食べ歩きのセットコースを利用しました。飫肥城の近くを散策しながら5店舗分のチケットが付いていて食べ歩きを楽しむことができます。テーマパークなどもいいけど、こういうのも楽しいなと思いました。
観光・ビジネス・結婚式など様々なシーンで利用できるホテル。宮崎駅から徒歩10分・宮崎市の中心街に立地し、一泊900円の駐車場があります。木のぬくもりが優しいスタンダードルームや、充実のアメニティーが嬉しいレディースルームなど多彩な客室があり、広い浴槽でゆっくりと一日の疲れを取ることができます。シェフこだわりの創作料理が楽しめるレストランがあり、お得なT-POINTOも貯まるので利用してみてはいかがでしょうか。
バイキングなど、子供が食べやすい形式の食事が多いです。
「宮崎キネマ館」は、宮崎県宮崎市にある映画館です。館内には2スクリーン、約150席、ゆったりとしたリクライニングシートとなっています。かつては北海道帯広市にありました。営業時間は10時から20時、専用駐車場はありませんが、近くに有料駐車場があります。上映作品やスケジュールなどの詳しい情報は、ホームページで確認することができます。宮崎キネマ館が発行するフリーペーパーがあり、映画館で入手することができます。年会員の方には郵送されます。
アンパンマンの映画を見るために行きました。チケット売り場でポップコーンやお菓子が売られています。ドリンクはペットボトルのジュースがありました。種類は少なかったです。トイレは綺麗でした。子ども用の椅子があります。
個室で創作和食を堪能することができるお店。店内は和風のインテリアでまとめられたモダンな空間で、全席個室制になっています。小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく食事をとることができます。小鉢に盛り付けられた料理の数々は、味はもちろん見た目にも美しくフォトジェニック。御膳になっているので、一度でいろんな味を堪能することができます。子ども用のメニューもあり。ママ友との子連れの食事会に、家族での外食に利用されてはいかがでしょうか。
個室で掘りごたつの席です。子供用の椅子や食器を貸してくれます。ランチも1200円くらいで、お腹いっぱいになります。ご飯もおかわり自由です。
宮崎市新別府、一ッ葉稲荷神社のすぐ近くにある宮崎牛が味わえるダイニング。緑のエントランスを抜けて現れるお店は雰囲気もとってもよく、オシャレな雰囲気。全室個室で時間を気にせずゆっくり食事が楽しめます。空いていれば庭を眺めまがらテラスで食事することも。宮崎牛やパスタ、自家製パンなど地元食材をふんだんに使ったお料理は美味しいと地元でも人気。子供メニューも用意されているので、家族連れや女子会にピッタリのお店ですね。
ランチでの利用。
個室になっていて、座敷、掘りごたつなので、授乳する時も気にならずできました。
また、座敷なので、子供をゴロンとさせれるのがよかったです。
ただ掘りごたつなので気をつけないと動く赤ちゃんは落ちます。
ごはんもおいしく、ランチも、予約できるので良かったです。
予約していく場合はランチは…
幸島(こうじま)は宮崎県南部に位置する約100頭の野生のニホンザルが生息する無人島です。 上陸もでき散策が出来ます。事前に船頭さんに予約をとれば船を出してくれますので必ず予約して当日の朝に航行可能か確認の電話を入れましょう。時間は決まっていませんが10:00から12:00が猿が最も出没する時間帯なのだそうです。島は自然のままなのでおむつ替えなどの設備は有りませんが、船に乗るところには待合所があるようなので対応できそうです。船の乗り降りだけ畳んで抱っこすればベビーカーでの上陸もできるそうです。
綺麗な海と青空が広がり気持ちの良い景色が続いています。
自然に囲まれた素敵な空間です。
子供達は水遊びをしたり貝殻を集めたり、親は写真を撮ったり楽しめます。
我が家はお弁当持ってピクニック感覚でよく利用します。
天ケ城公園は標高120mにあり大淀川の雄大な流れと西に霧島連山、東に日向灘、宮崎市街地が望める展望抜群な公園。野球場や体育館などの運動施設のほか、天ケ城歴史民俗資料館、ローラースライダー、パターゴルフ場、天ヶ城茶屋があります。樹齢400年の千本桜や50000本のツツジなど春にはお花見スポットとしても有名です。広大な芝生広場の一角に遊具コーナーがあり複合遊具などで遊ぶことも出来ます。周囲は舗装された道があるのでベビーカーでの散策もOK。
展望が抜群で、宮崎市街地が望めます。運動施設のほか、天ヶ城歴史民族資料館、ローラースライダー、パターゴルフ場などが設備されてます。ちいさな子どもの遊べる遊具もあります。
洋食の数々を堪能することができるレストラン。店内はシックなインテリアでまとめられ、非日常を感じることができます。個室が用意されているので、お祝い事はもちろん、家族でプライベートな空間で食事をしたいという方にもおすすめ。小さな子ども連れでも気兼ねなく利用できます。ランチは500円のリーズナブルなセットから、ちょっと贅沢なコースメニューまで用意されており、ママ友と利用するのに最適。ディナーもリーズナブルな価格で用意されているので、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
ランチタイムのピザ食べ放題メニューがあったり、同伴の子供は無料でカレーやサラダのバイキングが食べられます。座敷はないけど、広々としたソファ席の個室で、子連れでも安心して利用できます。
イオンモール宮崎1階にある手打ちうどんのお店です。時間が合えばうどんの手打ちの実演も見ることができます。うどんの単品からうどんと丼のセットなどもあり、子供達と分け合って食べるのも良いですし、子どもから年配まで家族みんなで楽しむことができますね。季節ごとのメニューもあるので、イオンモールに買い物に行ったついでにぜひ立ち寄って、色々なメニューを楽しんでみてはいかがでしょうか。
イオンモール内のお店です。キッズうどんがサービスになっているので、小さい子供とかにもうれしいです。キッズメニューもうちの子供にはお気に入りです。
宮崎市にある自家製面と宮崎ポークが定評のラーメン店です。食欲をそそる香ばしいラードの香りと宮崎産の良質なバラ肉を使ったとろけるチャーシューが自慢のお店です。スープは、コクがあるのにあっさりとした飲みやすいスープがお客様に評判です。このスープと中太麺の相性が抜群です。無料でたくわんが付いてくるのもうれしいサービスです。店内は黒塗りの柱がむき出しで設置され、天井が高く、とてもオシャレでおちついた空間になっています。
座敷が多いし、子供用の椅子の数も多い。お子様ラーメンも350円である。店員も子供に優しい。そのためか子連れが多い。
「居心地屋 やまぢ 宮崎本店」は、 山林で放牧し、丹精込めて育て上げたみやざき地頭鶏を食べることができるお店です。もも焼きやお刺身など、スタンダードなメニューはもちろん、熱々の鉄板で出される地鶏に、荒挽きブラックペッパーとバターをのせた「みやざき地頭鶏のバターペッパー焼き」や「みやざき地頭鶏のカルパッチョ」など、ひと工夫あるメニューも多数揃っています!店内は完全バリアフリーで座敷席もあるので、子ども連れでも安心ですね。
宮崎じっどっこの炭火焼き、地鶏料理がとても美味しかった。個室完備で子どもがいても安心して食事が楽しめました。子ども用椅子もあり。
BABY FACE PLANET'S宮崎大島店は、バリ直輸入のインテリアがおしゃれな店内で洋食を中心とした豊富なメニューが味わえるカフェダイニング。異国情緒あふれる店内は、テーブル席やカーテン個室があります。平日限定のセレクトランチはスープバーとドリンクバー付き!オムライスやパスタ、ピラフ、カレーなどからメインを選べます。単品メニューは1.5人前なので、みんなでシェアするのがおすすめ。お酒に合うメニューもあるので、夜に居酒屋感覚で利用するのも◎。
メニューが豊富。個室も多く、DVDが設置されている部屋もあるのに、大人も楽しめるおしゃれな雰囲気。
宮崎県の繁華街すぐにある焼き鳥屋。地鶏をつかった焼き鳥の他、豚肉や牛肉の串焼きなど多彩に用意されています。居酒屋の様な外観ではあるものの、提供されている料理は大人はもちろん、子どもも満足できること間違いなし。サイドメニューにはトマトスライスやサラダなど野菜を使ったものも多く、バランス良く食事することも可能です。新鮮な食材を絶妙な焼き加減で提供する焼き鳥屋へ、ぜひ家族揃ってお出かけください。
今まで食べた焼き鳥屋さんのなかで一番美味しい。経営側の夫婦とも話しが盛り上がり、宮崎に住んでいる時には通っていた。また宮崎に行く機会があれば絶対に外せないお店。
温暖な気候を利用して競走馬を育成している「馬と触れ合える」公園。月曜・火曜・祝日を除く9時から17時まで営業し、併設されている公園は一年中一般開放されています。園内には、子供たちが思い切り遊べる遊具がある広場やゲートボールなどが楽しめる多目的広場などがあり地元の人々に親しまれています。乗馬体験などの馬とふれあえるさまざまなイベントも開催されているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
競走馬を育成する牧場内に子供が遊べる公園があります。ポニーの馬車なもあり、実際の馬を見れるので、子供も喜んでいました。街中にあるので交通の便もいいと思います。
天神山展望台から宮崎市街地を一望することができます。園内は自然の中を歩く遊歩道があり、池や子供たちの遊具もあります。サクラは約400本、花見シーズンには大変賑わい、天神山公園さくらまつりが3月下旬から4月上旬にかけて行われます。