日帰りでモンゴルへの旅を体験することができる施設。福岡の都市部から車で1時間半の場所にあり、休日のお出かけスポットとして最適。園内には遊牧民が暮らすゲルが点在し、民俗衣装を着て遊ぶことができます。モンゴル資料館もあるので、モンゴルの生活や歴史、文化について学ぶことも可能。カピバラやまーらといった珍しい動物と触れ合うことができる施設も用意されています。レストランも併設されており、ジンギスカンや海鮮料理を堪能することができます。家族揃ってお出かけされてみてはいかがでしょうか。
最先端のロボットを見ることができるレストラン。店内は近未来的な雰囲気で、子どもから大人まで楽しむながら食事をとることができます。テーブルにはホール係のロボットがおり、お話をしたり注文をすることができます。料理長のロボットはコテを駆使してお好み焼を作り上げ、バーテンダーロボットは20種類ものカクテルを正確に美しく作ることができます。また、ソフトクリームを作ってくれるロボットもおり、食事からデザートまでフルコースで堪能することができます。新しい時代を感じるレストランへ、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
テラス席では喫煙可能なシーフードレストランです。週2回は空輸で生きたままのロブスターが送られてきます。このロブスターが最高!コース料理で贅沢にいただくこともできます。他にも、パエリヤ、ステーキ、パスタ、ピザなどが食べられるので、シーフード好きにもそうでもない方にもオススメのレストランです。もちろん子ども用メニューもあるので、家族全員が楽しめるお店。ステーキにも横にどーんと乗っているロブスターが印象的!
ショッピングセンターの3階に入っているレストランです。うどんやちゃんぽん、おじやなどの、体に優しいほっとする味も楽しめます。ちゃんぽんには野菜がたっぷりと乗っているので、是非食べてもらいたいメニュー。子どもにも食べやすいのがグッド!また、鳥のから揚げをメインとしたランチメニューもあり、がっつりとしたお食事をしたい方にもぴったり。どの年代の方にも楽しんでいただけるメニューが揃っています。家族でのお食事に是非どうぞ。
地元の食材を使用した本格的な味を食べられるカフェレストラン。パスタや定食など幅広いバラエティが揃っています。お子様連れには特に歓迎してくれるお店で、小上がり席や子供のために子供椅子、バンボなどの準備もされていますよ。ドリンクやデザートの用意もあるのでカフェとして使えますのでいつでも気軽に行くことが出来ます。ママ会や誕生日会などのシーンにもよく利用されています。
気軽にイタリアンを堪能することができるカフェ。1階はテイクアウトのケーキを販売しており、そのカウンターの横に階段があり、2階へ上がることができます。2階ではパスタやサンドウィッチ、ピザといったしっかりおなかを満たすことができるメニューから、パンケーキ、チーズケーキ、タルト、パフェといったしゅいーつメニューまで、豊富なラインナップから選んでイートインすることができます。ドリンクメニューも豊富。ランチに、カフェにと、様々なシーンで利用されてはいかがでしょうか。
「道の駅 鷹ら島」は、長崎県松浦市にあります。鷹島肥前大橋のたもとにあるこちらの道の駅では、地元産養殖クロマグロの解体ショーが行われることでも有名で、多くの方が訪れています。とらふくの加工品をはじめ、豊富な海の幸を使った商品もたくさん並んでいますよ。施設内にはレストランもあり、「鷹島ちゃんぽん」や「魚島来飯(おとこめし)」、「ふぐ定食」や「ばぐろ丼」などをいただくことができます。8時半から18時半までの営業となっています。
長崎県佐世保市にある、美味しいラーメンを味わうことができる店。料理長自慢のとんこつラーメンや、焼きあごが豪快に1匹のったあごだしラーメンが美味しいと評判です。また種類豊富なラーメンの他にも、ちゃんぽんや餃子などにもこだわっており、何度行っても飽きずに楽しむことができるのが魅力です。カジュアルな雰囲気の店内なので、子どもと一緒でも安心して食事を楽しむことができます。家族で長崎名物のご当地ラーメンを堪能しに出かけてみてはいかがでしょうか。
長崎県佐世保市にある、長崎ちゃんぽんが美味しいと地元で人気の店。長崎名物とちゃんぽん、トレンド感の強い話題の食べ物とちゃんぽんを組み合わせた、ここでしか味わうことができないハイブリッドちゃんぽんは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。子連れでも入りやすい雰囲気なので、見た目も豪快で味も抜群のハイブリッドちゃんぽんを楽しみに、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
長崎県長崎市にあるホテル。こちらのホテルはJR長崎駅から徒歩1分と利便性が良いため、旅行客や仕事での宿泊に良く使われているようです。JRの駅だけでなく路面電車の駅も徒歩圏内なので観光の拠点にするのも良いですよ。ホテル内には中国料理や日本料理、カフェなどの食事処が8つもあるので、自分のその日の気分で食べたいものが食べられます。家族で長崎県へ旅行に行かれる時に利用してみてはいかがでしょうか。
長崎ハウステンボスの園内にあるレストラン。店内は清潔感のある空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。おしゃべりをしながら食事ができる気安い雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。通路が広く取られているので、ベビーカーのまま入ることができるのも嬉しいポイント。料理は地元で獲れた新鮮な魚介類を使った丼やお造りが提供されています。盛りつけられている器にもこだわり、木に居ればその場で購入することもできます。ハウステンボスへいかれた際は、こちらでお食事をされてみてはいかがでしょうか。
地域で小さな子どもを育てているお母さんと子どもなら誰でも利用できる施設です。お母さん同士が集まって、話をしたり知恵を交換したりして、子育て仲間ができれば、お互いにホッとして子育てがもっと楽しくなるはずだと考えられて開設されました。おもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、園庭で自由に遊んだり、同じ年齢の保育園の子どもと一緒に遊んだり、保育士に話を聞いたり、お母さん同士のおしゃべりもゆったりできます。1年を通じて色々な行事も行われています。
佐世保市保立町にある科学館。プラネタリウムの他、サイエンスショー、面白工作などが実施されています。プラネタリウムはデジタル式全天周投影型で、ドームの直径は8m、座席数は68席と小規模ですが、一度に12万個もの星を映し出します。惑星が迫ってくるようなダイナミックな映像で、さながら宇宙旅行をしているような感覚を味わうことができます。子供が科学に興味を持つのにピッタリな施設。大人も楽しめるので、ファミリーで出かけるのにおすすめです。
星座表つくりをしました、キットがあって組み立てるだけの簡単なものだけど、プラネタリウムを見た後だったので、星好きの息子は大興奮でした。
10万本のツツジと北九十九島を一望できる絶景の公園です。西海国立公園の一角、長串山の中腹に位置する公園です。公園内には綺麗なツツジの他にちびっこ広場があります。100メートルもあるローラー滑り台が目玉です。ビジターセンターでは、景色を満喫しながら、食事を楽しむことができます。小さな子ども連れでも、ゆっくりと休憩することができる施設です。広々とした駐車場があるので車での利用が便利です。4月から9月にかけてはキャンプ場も利用することができます。
美しく珍しい植物が見られる、長崎県亜熱帯植物園。1200種類の亜熱帯の花々やヤシが生い茂り、四季を通して楽しむことができます。ビジターセンターから大温室を見る景色は、オーシャンビューをバックにした色鮮やかな絶景。園内は斜面になっているので、無料の園内バスが走っているのが嬉しいですね。子供達が遊べる、恐竜アスレチックや吊り橋、モノレールもあります。一度、ご家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
海の近くで景色がきれいです。広い芝生、長い滑り台があります。植物も観られて、夏休みの自由研究もできますよ。
未就園児と親が無料で利用できます。牧場や菜園をもつ大型保育園の施設なのでありとあらゆる自然体験ができます。自然や動物にたくさん触れ合えました。