さが21世紀県民の森は、佐賀県喜瀬川の北山貯水池の畔にある施設。べーべキューやレンタサイクルでサイクリングしたり、ふれあいの森で遊ぶことができます。第2サイクルステーション側の丘の上にあるふれあいの森には、ジェットローラー滑り台やアスレチック広場があり、思いっきり体を動かして遊んだり、展望台からは貯水池の絶景を眺めることができますよ。ローラーすべり台は全長150m!アスレチックの種類もコンビネーションやマウントネットなど豊富。一日遊んでも足りないくらい充実しています。
国道236号線沿いにある道の駅。200年続く伝統製法で作られた特産品の干し柿を使ったスイーツが数多く販売されており、地元でとれた野菜やお米といった農産物の直売もされています。また、干し柿や野菜をふんだんに使用したオリジナルパンや、干し柿ソフトクリームを購入することができ、その場でいただくことができます。また、オートキャンプ場が併設されており、そちらでのバーベキュー用のお買い物をここで済ませることも可能。ドライブがてら、家族で立ち寄られては加賀でしょうか。
釣り体験コーナーなどがあってハイキング気分も楽しめる、巨石をテーマにした新しいテーマパークです。標高200メートルから350メートルの地点に、数千年の時を経た高さ10m以上の巨石群が17基も点在しています。ユニークな形の蛙石など、自然が作り出した不思議な石たちに出会えるテーマパーク。子どももその巨石に興味津々。親子でこの自然の力を目の当たりにしてみてください。新たな興味への入り口になるかもしれません。
5歳の息子と二人で行ってきました。車で坂を上っていくと山の中腹に料金所があり、そこからさらに車で登ると駐車場とトイレがありました。そこからスタートしたのですが、行程1時間ちょっとのハイキングでした。途中はそれなりの細い山道で、落ち葉で足も滑りますので注意が必要です。私たちは楽しめましたが、お年寄りや…