趣き深いレトロな建物が目を引く別府市営の温泉。明治12年の創設当時は竹屋根葺きの浴場で、改築後瓦葺きとなったのが名の由来と伝えられています。現在の建物は昭和13年建設されたもので唐破風造の豪華な屋根なっています。名物の砂湯は浴衣を着たまま仰向けに寝ると、砂かけさんが温泉で暖められた砂をかけてくれます。毎年入浴者の増加とともに見物者も多く、特に若い女性や外国の観光客の方々に喜ばれています。
標高約1375mの山で、日本三百名山の一つ。日本最大の温泉都市である別府にあり、山頂にはロープウェイで行くことができる。ロープウェイからは四季折々の山の風景が楽しめ、山頂からはこれまた雄大な大分の景色が望める。
8つの岩峰が連なる雄大な競秀峰のふもとにある、禅海和尚が30年かけて削ったという青の洞門。日本最古の有料道路といわれている神秘的な岩のトンネルで、明治に大改修が施された後も今でも一部手掘りのトンネルの部分を通行することが出来ます。青の洞門が出来るまで昔の人が苦労して登っていた競秀峰は今も歩くことができ、四季折々の花、木々、また有形文化財に指定されている妙見堂など楽しめます。
国宝 臼杵石仏は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻されたといわれています。規模と数量、彫刻の質の高さで、日本を代表する石仏群で、平成7年6月15日には磨崖仏では全国初、彫刻としても九州初の国宝に指定されました。石仏群は4郡にわかれていて、地名によってホキ石仏第1群、第2群、山王山石仏、古園石仏と名づけられました。それぞれの表情の違いを観て比べるのも面白いですよ。石仏の他にも四季折々の自然が楽しめるのも◎。
由布院 空想の森アルテジオはミュージアムやティールーム「テテオ」、ショップ、お食事処、ラウンジが入った観光スポット。ミュージアムでは音楽にまつわるアートを観たり聴いたりできます。白壁に囲まれたおしゃれなティールームでは、ホットチョコレートドリンクの「ショコラショー」やスイーツ、山荘無量塔料理長監修による地鶏を使ったドライカレーを数量限定でいただけます。また、ショップでは「山荘無量塔」のオリジナル調味料や「theomurata」のショコラなどを購入できるので、お土産に最適!
那覇市伝統工芸館は国際通りにある、5つの体験工房と販売場、展示室を楽しめる体験型観光スポット。せっかく沖縄に来たなら思い出に何か作りたいですよね!こちらでは琉球びんがたや琉球ガラス、琉球漆器、首里織、シーサーづくりなどが体験できます。2時間程かかるものもあります。体験の他には那覇市の伝統工芸品を観ることができる展示室や工芸家の作品を展示販売している販売場がありますよ。家族やお友達と一緒に行ってみてはいかがでしょうか。
映画やテレビにも多数出演している大自然に育まれた豊かな感性を持つアーティスト・名嘉睦稔の作品を楽しむことができる美術館。一般800円・高校生以下500円・未就学児無料で入場することができます。シーズンごとに展示内容を変え、睦稔の独創的でダイナミックな世界観を楽しむことができます。北谷を一望できる展望台や、近くにはショッピングモールもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
試飲や工場見学をしながらオリオンビールについて楽しく学ぶことができる体感型施設。人気の工場見学は約60分・無料で体験することができ、見学後はビールの試飲をすることもできます。出来たてのビールと地元特産物を使用した料理を楽しむことができるレストランや、オリジナルグッズ・各種お土産を取り揃えたショップもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
杵島炭鉱の経営者として知られた高取伊好(これよし)が明治37年に建てた邸宅。国の重要文化財に指定されています。和と洋の趣を合わせ持ったしつらえなど、明治の雰囲気を感じさせる作りになっており、中でも室内能舞台は必見。明治期の和風木造住宅としては非常に大きく、佐賀県内最大級を誇っています。入場料は大人(15歳以上)510円、子ども(15歳未満)210円。能の公演を行うこともあるので、調べて行ってみては。
大分自動車道由布院ICから約12km、標高600mの場所にある湯平温泉の石畳の入り口にある共同浴場。湯平温泉の共同浴場5つあるうちの1つです。昔は川の中にあった温泉で温泉成分の結晶が銀色に見えたことから、銀の湯と名付けられました。男女別の内風呂と足湯、飲泉所があるのでぜひ訪れて温泉で疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
大分県にある歩道大吊橋。一般公募によってつけられたその名前の通り、地元民の夢を運ぶランドマークとして存在感を放っています。大きさはピラミッドよりも巨大で橋げた部分までで173m。日本の滝100選にも選ばれた「震動の滝・雄滝」「雌滝」という雄大な景色を眺めながら歩くことができ、スリルと景観を楽しむことができる吊り橋です。多目的トイレが橋の両端にあるので、小さな子ども連れでも安心。こちらはチケットがなくても利用できます。ドライブがてら、家族でお出かけされてはいかがでしょうか。
澄んだ名水の産地でお酒の作られる過程を見学できる工場。実際に稼働している仕込みタンクや蒸留機を見ることができ、お酒というものが細心の注意を払って手間をかけて作られていることを学ぶことができます。そんな丹精こめて作られたお酒は、原酒や貯蔵酒のテイスティングも可能。子どもの夏休みの自由研究の題材としてはもちろん、大人も楽しむことができる場所です。入園料は無料な点も嬉しいポイントですね。芝生広場や散策路も整備されているので、ピクニックにも最適。ぜひ家族でお出かけください。
国頭村奥にある沖縄最古の共同店。「共同店」とは地域の住民が共同で出資、運営している小さなお店のこと。農協や生協とも似ていますが、それとは違った古い独特の歴史を持っています。明治末期に200以上も生まれた共同店の中でも奥共同店は第一号店として有名で、やんばるドライブの立ち寄りスポットとしておすすめです。最近では観光者向けに発行されている奥集落の見どころマップが人気。この地で摘まれたお茶「おくみどり」はお土産にも。
嬉野温泉公衆浴場 シーボルトの湯は平成22年4月にオープンした、大正ロマンを感じさせるゴシック風建築物のスポット。オレンジ色のとんがり屋根が目印です。 館内には大浴場や貸切湯、市民ギャラリーなどがあり、地元の方はもちろん、観光客の方にも人気。バリアフリー設計なので、どんな方でも安心して利用できるのも嬉しいポイント。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で、腰痛や神経痛・リウマチ・婦人病・美肌作用などに効能があります。手頃な使用料も◎。
富江温泉センターたっしゃかランドは、たくさんの温泉を満喫できるスポット。大浴場や打たせ湯、露天風呂など種類豊富な温泉が人気で、慢性消化器症や冷え症に効果的なナトリウムやカルシウム塩化物が含まれています。温泉以外にはサウナや屋内温水プールもあるので、子どもも楽しく遊べますよ。お風呂やプールを満喫した後はお食事処で休憩。要予約の個室もあるので、家族でゆっくり過ごしたい方におすすめ。毎月26日は「ふろの日」なので半額デーですよ。