福岡県福岡市にあるデパート「博多阪急」の中にあるラーメン屋さん。博多グルメとして有名な本格的なとんこつラーメンを手軽に味わうことができます。しっかりだがやさしい味わいのとんこつスープが自慢で、トッピングの高菜も美味しいと評判です。デパートの中にあるお店なので、子ども連れの家族客も多く、小さな子ども連れでも安心して美味しいラーメンを堪能することができます。買い物途中のランチなどで、家族で利用してみてはいかがでしょうか。
うるま市内の塩屋のドンキホーテの中にあるカフェです。ハンバーガーやメキシコ料理を楽しむことができるお店です。店内は広々としていて、ベビーカーのまま入店することもできます。リーズナブルなので誰でも気軽に立ち寄ることができます。このお店は移転が多いですが、現在はこちらで落ち着いています。駐車場があるので、車での利用が便利です。ドンキホーテでショッピングを楽しんだ後に気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
久留米インターから約15分の場所にある道の駅くるめは、地元の特産品の販売や郷土料理を味わえるレストランのあるスポット。農産物直売館には朝採れの新鮮で安心の農産物や弁当・菓子・漬物など充実。ほとめき庵では、食育情報の発信と郷土料理を提供。ゆたぁ~っとカフェ・マイマイでは、地元牧場のジャージー牛乳を使ったソフトクリームや地元の野菜・果物を使用したジュースを販売。休憩にぴったり。イベント広場では不定期で様々なイベントを開催。家族でのお出かけにいかがでしょうか。
JR椎田駅から車で約3分にある海岸。毎年3月~5月頃の大潮の時期にアサリの潮干狩りで賑わいます。遠浅の海岸は子供でも安心して楽しむことができ、家族連れに人気。ここで採れるアサリは肉質が厚くまろやかな甘みがあり、食べごたえがあると評判です。自然が豊かな場所で景色も良いので、観光にもおすすめ。ファミリーででかけるのにピッタリの海岸です。
沖縄県恩納村の歴史や文化、人々の暮らしなどを伝える博物館。「恩納のくらし」ゾーンでは、自然の恵みを大切に生活している様子を民具資料や模型で紹介しています。「恩納のみち」ゾーンでは、当時の人々の足跡をたどりながら恩納村の歴史を写真や映像で紹介しています。美しい海が目の前に広がる展示ホールは、涼しく眺めもいいのでちょっと休憩するのにもいいですね。沖縄へお出かけの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
「杵築市海浜夢公園」は、守江湾に生息する生き物をモチーフにした巨大複合遊具がある公園です。巨大複合遊具はいろんなすべり台やアスレチック遊具が満載で、子どもたちに大人気です。他にも、ターザンロープやスプリング遊具・シーソーなどの小型遊具が充実していますよ。広い芝生もあり、気候の良い時期には、ピクニックを楽しむ家族連れなど、多くの方々の姿が見られます。近くにはスーパーマーケット等もあるので、買い出しにも便利です。
阿蘇を象徴する世界有数の巨大カルデラは、数十万年にわたる火山活動で創りだされたもの。火山群の中でも、ほぼ中央に位置する中岳は、今日まで活発な活動を繰り返してきた活火山だ。中岳火口に見られる「湯だまり」をはじめ、数十万年にわたる火山活動は、人々に大きな恵みをもたらした。阿蘇各地の広大な草原は、千年以上にわたって放牧、採草、野焼きを繰り返してきた歴史的産物。活火山とともに人々は、独自の文化を育んできた。
鹿児島県西之表市の北東にある種子島唯一のダムである西京ダムの周りに、その豊かな自然と景観を生かして作られた公園。市民の憩いの場を作ること、ダムを多面的に活用することを目的に作られています。滑り台などの大型複合遊具や、ゴーカート・遊覧ボート・パターゴルフなどの施設があり、様々な楽しみ方ができるのが特徴です。また多目的グラウンドなどのスポーツ施設も充実しています。休日に子どもと一緒に遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
特別なロケーションにあるレストランです。サンセットを眺めながら、素晴らしいお食事を召し上がってみてはいかがですか?3歳以下は無料というのが嬉しい、ブュッフェスタイルのランチがいただけます。小学生未満料金もあってお得。40種類以上の品数が並ぶ中から好きなだけ食べられるので、とっても嬉しいプランです。メインディッシュのスパゲッティやシチューなどは別に選べるのも嬉しいポイント。特別な日に、特別な人と、特別なお料理をどうぞ。
子ども用の補助椅子やブランケット貸し出しサービスがあり、子どもにも大人にも優しいシネマです。子どもは小さいので、画面が見にくいことがあります。なので補助椅子を使って、高さをプラス。これで画面をしっかりと見ることができ、ストレスなく楽しめます。高画質な映像を楽しんでいただくため、デジタル化された映像データをプロジェクターを通してスクリーンに投影する方法を採用。どんな映画も高画質でより面白く観ることができます。
沖縄県那覇市にある、沖縄の染色文化を伝える老舗工房。沖縄の伝統工芸である「紅型」と、化石になったサンゴを利用して生地を染めあげる「サンゴ染め」を体験することができる、沖縄県内唯一の工房です。色鮮やかな作品に仕上がり、子どもから大人・外国人の観光客まで、幅広く体験を楽しむことができるのが魅力です。沖縄旅行の思い出作りに、家族で訪れて体験してみてはいかがでしょうか。
「ソース (SouRce)」は、佐賀県武雄市・駅から徒歩5分ほどのところにあるイタリアンレストランです。温かみのある落ち着きのある店内は約40席、個室や半個室もあり、家族での利用や女子会などにもぴったり!ランチは「パスタランチ」など5種類ほど用意されています。ディナーは4コース用意されています。旬の食材を使用したイタリアンをいただくことができます。11時半から14時、18時から21時までの営業となっています。
「百年古家 大家 (ひゃくねんこか うふやー)」は、沖縄県名護市にある沖縄料理のお店です。沖縄の古民家がお店となっており、観光客に大人気!ゆったりとした時間が流れる店内で、大きな庭園を見ながら沖縄料理をいただくことができますよ。ランチでは「アグーのしゃぶしゃぶ昼コース」や「アグーの肉そばセット」などがいただけます。ディナーではしゃぶしゃぶを中心に様々なコースが用意されています。人気店のため予約をおすすめします。
魚見岳を背に錦江湾を望む、指宿、白水館内にある、薩摩伝承館に併設されている「フェニーチェ ディ アクアパッツァ」は、本格派イタリアンが味わえるレストラン。森の中の一軒家のようで、大きな窓には自然の木々に囲まれて解放感に溢れている。料理は、素材一つ一つが新鮮で美味しい。だからこそ肉や魚の素材が活きるという、味付けも余分なつけたしが一切がない、洗練された自信に満ちた味。個室は1室あり、7~8名対応可能。
こだわりのお肉と野菜をしゃぶしゃぶで楽しむことができる食べ放題のお店です。鍋は数種類のだしの中から、好みの2つのだしを選ぶことができます。また、たれも温野菜の自慢の2種類用意されていて、それぞれ好みに合わせて使います。大人が食べ放題コースを注文すると、そのメニューを小学生未満のこどもは無料で食事ができるなどという嬉しいサービスもあります。また、飲み放題コースもあるので、宴会や会食などにも対応していて、各シーンで利用することができます。