「吉翠亭」は、長崎県佐世保市・ハウステンボス内にある「ホテルヨーロッパ」内にある京料理のお店です。落ち着いた店内では、長崎の海の幸や山の幸をふんだんに使用したお料理をいただけます。お昼のメニューには、月替わりの「松花堂弁当」「ミニ会席」、「祝祭御膳」などがあります。和室と洋室の個室もあり、特別な日にもぴったりなお店となっています。朝食から営業しており、7時から10時、11時半から14時、17時半から21時の営業となっています。
高田駅から車で8分の場所にある桜会の季は、趣のある和風空間で懐石料理を楽しめるお食事処。全室個室のお部屋からは、四季折々の田園風景や桜並木を眺められるようになっていて、食事と眺望を同時に楽しめて◎。ランチは、いろんな料理を少しずつ味わえる「ふれんち松花堂・豆皿点心」が人気。夜は、京料理とフレンチが融合した「巴里さんぽコース」や、旬の味をたのしむふれんち京懐石「桜ごよみの膳」がおすすめ。特別な日の食事にも最適。
久留米市にある上質な九州産黒毛和牛が味わえる焼肉屋さん。料理長が厳選したこだわりのお肉をリーズナブルに楽しむことができます。タレにもこだわっており、先代から受け継いだ味を職人さんが丁寧に手作りしています。メニューは単品、コースの他にクッパやスープ、デザートまで品揃え豊富。お座敷個室や掘りごたつ個室も完備しているので、ファミリーにもおすすめ。ベビーベッドにオムツ交換スペースもあり、小さな子ども連れでも安心ですね。
佐伯インターから約10分!道の駅やよい内にある番匠おさかな館は、番匠川流域に生息する生きものを間近で見て、自然環境と人間社会との関わりを学べるスポット。館内には、番匠川の生きものたちの生息環境を再現した展示があり、ヤマメやアユ、オオヨシノボリ、ボウズハゼ、コイ、ギンブナ、オイカワなどを見ることができます。他にも、小川や水路水槽などの生きものや、アジアやアフリカなどの熱帯淡水魚も見どころ。道の駅に遊びに来たら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
川沿いに整備された公園。園内には多目的広場、テニスコート、遊戯広場があり、川で水遊びをすることも可能です。多目的広場では、様々な遊び道具を持って遊ぶことができ、遊戯広場には小さな子どもでも安全に遊ぶことができる遊具が置かれています。トイレも設置されているので、長時間遊ぶのにも最適な場所。体を動かして遊ぶもよし、ピクニックをするもよし。休日のお出かけに家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
「イオン具志川店」は、全国展開しているイオングループのお店で、沖縄にあります。食品売り場は朝7時から夜12時まで、衣料品・暮らしの品売場は、朝10時から夜12時までとなっています。2階建てとなっており、洋服や書店など専門店も多く入っています。レストランなども入っており、週末には家族連れで賑わっています。モーリーファンタジーという室内遊園地もあります。駐車場も広く、約1800台停めることができます。
キャラクターのカートがたくさんあります。うちの子は普通のカートにはのらないが、そのキャラクターのには喜んで乗るので買い物がスムーズにできます。フードコートも充実しています。
「ポケモンセンター」は、東京や福岡など、全国に9店舗ある、ゲームソフトやカードゲーム、バリエーション豊かなオリジナル商品が購入できたり、各種サービスや様々なイベントを開催したりしています。ポケンモン好きにはたまらないですね!「ポケモンセンターフクオカ」では、ポケモンカードゲーム教室を随時開催し、初心者にもわかりやすく遊び方を教えてくれたりします。お父さんやお母さんも一緒に参加して、家族でポケモンカードゲームを楽しみましょう。
子どもがポケモンが大好きで行きたがっていたので連れて行きました。館内を利用して、スタンプラリーもしていたので、スタンプを集めて景品貰ってと…親子共々に楽しめました。普通のお店では売られていないようなポケモン商品が多く、子どもも喜んでいました。
#602CAFE&DINER福岡ソラリアプラザ店は、居間をコンセプトにしたこだわりの空間で、おいしい料理を楽しめるお家レストラン。ウッディであったかい雰囲気の店内には、おひとり様も気軽に利用できるダイニングテーブル席・小上がり席・ソファ席があって居心地抜群。ランチは週替わり定食・パスタプレート・チキン南蛮定食・オムライス・ロコモコなど充実。夜は、食事メニューはもちろん、お酒にぴったりのメニューも豊富。ちょい飲みにも宴会にも◎。
地元で大人気!100%沖縄天然海水の、甘みのある自然海塩を使用しており、一切化学調味料は使用していないスープ。中細「コシ麺」・中太「モチモチ麺」の2種をお好みで選んでいただき、具材も手間暇かけて余分な脂を取り除いたトロトロの柔らかいお肉が乗っていて、口に入れれば気分はもう沖縄!!店長自ら、「沖縄そばバカ野郎なんです!」と豪語するほど、沖縄そばを愛しています。そんな店長の沖縄そば、ぜひご賞味ください。
イオンモール香椎浜1階にあるピッツァ&生パスタのお店。ランチ、カフェ、ディナーなど様々な時間帯に合わせて利用することができます。たっぷりの野菜とチーズがのせられた本格ナポリピッツァは、サイズも大きくボリューム満点。パンケーキやフレンチトーストなどのデザートメニューも充実しています。明るく清潔感のある店内は、グリーンを基調としたお洒落な内装でテーブル席も広々としています。キッズメニューもあるので、ママ会や女子会にもおすすめですよ。
西九州自動車道波佐見有田ICから車で3分の場所にある有田焼のテーマパークです。有田焼の作品展示や市商品の販売、焼き物のアウトレットショップ、宗政酒造のお酒が試飲できるお土産専門店、食事のできるレストランなどや有田焼の体験ができる工房と酒造の見学もできます。子供達と一緒に焼き物を作れば一生の思い出になりますね。ぜひ家族でお出かけして楽しい1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
広いが人が少ないので走り回れる。お城やちょっとした遊具やがあり、小さな池には鯉やとりがいて、子どもが喜ぶ。お土産屋があり、トイレもある。自然が豊かなので、ご飯を持っていったりして食べても楽しい。
春は桜の名所として多くの花見客で賑わう公園です。四季折々の自然や水辺を楽しみながら、一周1300mのウォーキングコースを楽しむことができます。池にかかる赤い橋は、武運と安産の神様「埴生神社」の境内へとつながっています。県指定文化財・古墳時代の横穴群集墓「垣生羅漢百穴」もあり、太古の歴史を感じることができます。遊具がある公園広場には、「C11 260」の蒸気機関車が展示されています。暖かい季節は、有料ですが舟の貸し出しもしています。
春には桜がきれいな公園です。公園には池があり、手漕ぎボートに乗れます。また、遊具もあり、広い公園は山を一周できウォーキングする人の姿もみることができます。
完全予約制のいちご狩りができる果樹園。いちごはハウス内で高所栽培されており、泥を落とすことなく積んだその場で味わうことができます。よく熟れたいちごをさがしやすいのも嬉しいポイント。車いすやベビーカーでも移動することができます。休憩スペースもハウス内に設置されており、雨の日も安心していちご狩りを満喫することが可能です。こちらの園は完全予約制のため、Eメールや電話で予約をしましょう。美味しいいちごの食べ比べをしに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
あおぞら小児科は、小児アレルギーや栄養指導も気軽に相談できる小児科医院。明るくかわいらしい院内は、待合室もオシャレで開放的。院内感染対策のため、分室・隔離室もあるので安心。携帯電話やパソコンで予約ができるのもうれしいポイント!待合室の番号案内に順番が表示されるので、どのくらいで呼ばれるかわかりやすいのも◎。英語に対応できるスタッフもいるので、外国の方にもおすすめ。病児保育は平日のみ利用できるので、市役所で事前登録をしておくと便利。
休日当番医の日に初めて行きました。
初診でもネットから予約可能だったので予約しましたが
すごく待つだろうと覚悟して行きました。
インフルエンザの可能性ありということを伝えると部屋も別に準備され検査を先にし、少し待ったら診察、会計もあっという間に出来て子供への待ち時間の負担はこれまでの小児科より
全然…
「地蔵原釣り堀センター」は、大分県にあります。釣り好きな方はもちろんのこと、これまで釣り経験のない人でも道具も持たずに簡単に、清流が育てた美味しいヤマメの釣りを楽しめますよ。幅広い年齢層の方々が利用している釣り堀センターです。釣ったヤマメはスタッフの方が綺麗に内臓を取り、塩焼きにしてくれます。自然の中、釣りを楽しみ釣ったばかりの美味しい魚をいただける、人気のスポットとなっています。釣り堀内にはバーベキュー炊飯場も設置しています。
ヤマメの釣り堀で1匹300円ですが、内臓の処理や炭火焼までしてもらい食べて帰ることが出来ます。旨い!
公園の傍に川があり、遊具に飽きたら川遊びが出来る。週末には名物、チリンチリンアイスも販売に来る時があるので理想的。