熊本でフルーツ狩りをするならここ!1年中いろいろな果物や筍まで収穫できます。5月から6月にはぶどうの袋がけ&田植え体験もできます。1回の料金で2種類のフルーツを収穫することができてとてもお得です。組み合わせはそれぞれ梨とぶどう、みかんと柿です。雨が降っても安心。ぶどうとみかんの1部は屋根があるので大丈夫です。疲れたら食堂で休憩。食堂にはキッズルームもあって子どもも大人も大好きなオムライスが評判です。オムライス目当てのお客様までいるそうです。
食料品から各種雑貨まで、生活に必要なものは全て揃う場所。ホームページには毎月お薦めレシピや週ごとにデジタルチラシが掲載されているので、今晩のおかずが思いつかない、という時やお買い得品など役立つ情報が満載。インターネットショッピングも可能なので、子どもが小さく手が離せないというママにも安心のサービスが揃います。キャンペーンも随時行われているので、参加されてみるのも楽しいかもしれませんね。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
ショッピングセンターですので子供用品も揃っていますし、フードコートも充実していてよく利用しています♪♪
駄菓子屋のすぐ隣に少しですが子供の遊べるスペースもあります。
佐賀市兵庫北にある、子どもたちが自由に遊ぶための施設。室内でも遊べるアスレチックや図書室、ごっこ遊びや電車コーナーなど豊富な遊具とおもちゃがそろっています。外遊びに使える用具の貸出もあります。年齢別にスペースも分かれているため、小さな子どもでも安心して遊べますよ。毎月様々なイベントも開催されており、育児相談をすることも可能。天気にも左右されず遊ぶことができ保護者同士の交流もできるので、遊び場に迷ったときには是非利用して欲しい施設です。
ゆめタウンの近く、無料で施設の中でも外でも遊ぶことができ、さまざまなおもちゃを用意してあります。乳児スペースも分けてあるので、赤ちゃんから3歳くらいまではそちらで遊べます。お弁当を持っていけば、お昼も食べられるし周りにはたくさん飲食店もあります。
冬は床暖房があり、ゆったり過ごすことができます。
鹿児島本線沿いにあるショッピングモール。ホームセンターや薬局、スーパーなどが入っています。駐車場が広いので、車でのアクセスが便利ですよ。モール内には子ども服売場や授乳室、ベビーベッドがあるので、小さな子ども連れでも大丈夫!ゲームコーナーやボウリング場では、家族みんなで楽しむことができます。食事もできるので、家族みんなで買い物に出かけてみてはいかがでしょうか。
ゆめマートと専門店が多数入っているショッピングセンター。クレアやサンピアンよりこぢんまりしていますが、その分買い周りはしやすいと思います。
親は買い物、子どもはゲームコーナー。
フードコート脇にはキッズスペースもありるので、昼食もゆっくりとれます。
ゲームコーナーではビンゴなどのイベントもやってい…
南区ひばる子どもプラザは、乳幼児とその保護者がいつでも自由に訪問して遊ぶことができる場所です。0歳から就学前の乳幼児とその保護者が対象。区外・市外の方の利用も可能。絵本コーナーにはおすすめの絵本や子育てに関する本が充実。赤ちゃんが安全に遊べるよう、手作りおもちゃや木の汽車がいっぱいある畳スペースもあります。他にも積み木コーナー、砂場や体を使って遊べる屋外広場、授乳スペース、食事コーナー、情報コーナーがあります。
古いお家なんですが中がリフォームされており木の香りでいっぱいのあたたかい空間でした。
小さな子供用の部屋が別にあってちょっと大きな子達と遊べない1歳未満の赤ちゃんも連れていきやすい施設です!
ミニキッキンや病院ごっこ?の人形用ベットなんかもあって女の子たちは喜びそうです!
家ではなかなか置けない大き…
鹿児島にある小児科です。先生はとても優しく、子どもを怖がらせないために、白衣を着ていません。丁寧な診察と説明をしてくれるクリニックで、とても人気があります。待合室は二つに分かれており、病気で来られた子どもと予防接種で来られた子どもが接触しないよう配慮されています。また、プレイルームも完備されており、転んでも怪我をしないようコルクでできていて、床暖房付きと、子どものことをよく考えてくれていることがうかがえますね。駐車場は二つあり、一つは屋根付きで、炎天下の中や雨に濡れながら具合の悪い子どもを運ばなくていいようになっています。患者さんと保護者のことをよく考えられていることがわかります。
休日診療で子ども達がお世話になりました。
受付のお姉さんも看護士さん達もみんな優しく受け入れてくれて、子どもも親も不安が飛ぶような雰囲気でした。先生も優しく話しやすい方で嬉しかったです。
待合室は、ソファーとは別に広い子どもの座敷スペースがありのんびり待つことができます‼️
世界最大級のカルデラを誇る阿蘇山の南の麓に位置する景色の美しい観光施設です。二つのレストランでは阿蘇の美しい景色を眺めながら美味しい食事をいただくことができます。また、広い芝生があるため子供を思う存分遊ばせることもできるし、ペット連れの方は無料ドックランで愛犬を遊ばせることもできます。駐車場料金が無料なのも大きな魅力です。
小さい子供向けの乗馬体験やドッグラン、広い芝生でのフリースペースに川遊びなど0歳児~楽しめる場所。阿蘇の景色を見ながらごはんも食べれるしおいしい野菜販売など家族全員楽しめる。いついっても人が多い。
温泉から、スパ、食事、宿泊まで楽しめる子連れには嬉しい総合施設。宿泊しなくても、温泉とお食事だけを楽しんだり、一日スパでゆっくりと過ごしたり、いろいろな使い方が出来るのも良い所。年間を通してカルチャー講座や、運動講座なども行っているので子どもだけでなく大人も楽しめる施設です。時期によってはお得なプランなどもあるので、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
子供の誕生日に泊まりを兼ねて行きました。
夏だったのでバーベキューもできて食べ放題で
満足でした。
スパも子供も喜んで遊べておばあちゃんたちも温かくて一緒に入れて満足できました。
お部屋もとても綺麗で過ごしやすく夏だけど山のほうなのでわりかし涼しかったです。
毎日の食事の買物から、休日のウインドウショッピングまで、なんでも揃うショッピングモール。食料品はもちろん、ファッション、雑貨、レストラン、病院まで、あらゆる店舗が軒を連ねています。店内は通路が広く取られており、ベビーカーでもゆったりと買物することが可能。各所にカフェや休憩スペースがあるので、小さな子ども連れでも安心です。キッズスペースも用意されているので、ママ友とのランチ会にも便利。友人同士で、家族で、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
室内型遊園地。広々とした空間に、バルーン遊具、抗菌砂場、ボールプール、滑り台など子どもが体を動かして思い切り遊ぶことができる遊具が揃えられています。乳幼児専用のコーナーも用意されており、小さな子どもも安全に遊ばせることができます。マッサージチェアやカフェスペースもあるので、子どもを遊ばせている最中の付き添いの時間も快適に過ごすことができます。天気を気にせず遊ぶことができるので、休日のお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
場所は古着屋さんの中にあります。
ぐるぐる屋自体の入り口の所は小さなゲームセンター。
中は少し古びた感じはありますが、子供を遊ばせるには十分です!
メダルゲームし放題、戦隊モノやアンパンマン などのおもちゃの貸し出しあり、キャラクターの衣装を無料でレンタル出来て撮影OK、室内砂場、ままごと用おも…
自然史展示室、歴史展示室、民族展示室、みんなの情報室からなります。紙芝居や解説員によるツアーなど、イベントも企画・開催されており、地域にたくさん触れ合うことが出来ます。
常設展示は無料で、昔のおもちゃで遊べる時間や、紙芝居などもあったりして、眺めるだけではない楽しみ方ができます。特別展は興味深い展示が多く大人も楽しめます。また行きたいです。
カエルやアメンボ、ホタルなどが生息する素晴らしい自然でできた広大な公園です。公園内では四季折々の草花が来園者を出迎えてくれます。公園内にある田畑では、米や野菜作りなどを体験できるプログラムもあります。さらに、地域の特産物でもあるぶどう、みかん、くりの果樹園では、栽培や収穫・加工を楽しめる体験プログラムも。そんな豊かな自然環境の中で、バーベキューも可能。道具はレンタルできるので気軽に利用できます。子供の成長にもきっと役立つ経験がたくさんできるので、ぜひ家族でお越しくださいね。
遊具はないが、自然いっぱいの中で、のびのびと走り回って遊べる
遠賀川地域防災施設として直方市の避難所にも指定されていますが、普段はバードウォッチング、スケッチ大会・生き物教室・水質調査などなど色々なイベントをやっている施設。館内には沢山の水槽があり遠賀川に住む魚や川の様子を眺めることができます。所々珍しい魚などの剥製が展示されています。建物の屋上からは、直方市の町並みや遠賀川の流れを眺めることもでき、ちょっとした絶景スポットになっています。直ぐ側は河川敷なので、釣りをしたり芝生でピクニックを楽しんだりできますよ。
イオンの中にある串家物語。トイザラスやベビーザらスもあっていつも家族連れでにぎわっているイオンです。中でも人気の高い串家物語はビュッフェスタイルで串揚げを食べれるお店。一口サイズの豊富な食材を自分でねり粉とパン粉に付けてテーブルについているグリッターで揚げます。野菜やお肉、魚介に加えて、たこ焼やたいやきまであって子供が喜ぶメニュー。他にもサラダやお惣菜、デザートも食べ放題なので揚げもの以外も楽しめます。ランチは大人1599円、小学生~830円、小学生以下は無料。
自分で好きな具材をバイキング形式で選んで、各テーブルで自分で衣を付けて揚げれるようになっているので、揚げたてをすぐ食べられるし、子供も楽しくて普段食べない野菜など食べてくれます。
ソフトクリームなどデザート類も充実してるので親子で楽しめるし、美味しいです。
ゆふいん子育て支援センターは、すみれ保育園内にある、主に0歳~3歳の子育て中の親子が誰でも気軽に訪れることのできる施設です。週に2~3日くらい年齢別のプログラムが開かれていたり、親子リトミックや子育て講習会、市の保健師による子育て相談なども行われています。親子の交流や子育て情報の入手などもできますし、サークル活動などの場所としても利用されることもあり、スタッフや専門家が優しくアドバイスしてくれますので、気軽に来園してみるといいですよ。
湯布院にある子育て支援センターです。
私は以前住んでいたので定期的に通っていましたが、観光地なのもあり、観光客が遊ぶところがないから…とお邪魔した際も快く歓迎していました。
あくまで地域の子育て支援センターなので多くの方は受け入れられないでしょうが
もしもの場合、トイレ!とお子さんが近くで叫んだ時な…
毎年お邪魔しています。
夏は葡萄と梨
涼しくなったらみかんと柿
時にはます釣りも楽しんで。
絶景と心置きなく身体を動かせるので
子どもたちも毎回楽しみにしています。
スタッフの方もいつも親切にしてくださいます。