阿蘇内牧ファミリーパーク あそ☆ビバには、大型コンビネーション遊具や幼児用の遊具があります。大型コンビネーション遊具は阿蘇五岳や米塚、内牧城をイメージしたデザインになっています。 また、かつて草刈りの野営に使われた草泊りを再現した場所もあります。 多目的トイレ内には車椅子の利用はもちろん、親子トイレ、ベビーシート、ベビーチェアー等を完備しています。近くには内牧温泉もあり、帰りにここで汗を流すのもいいかもしれません。
八女市上陽町の下横山地区、県道798号線そばにある工作や世界各国の遊びを体験できる子どもの体験工房と遊びの資料館。館内は、昔ながらの遊びや竹とんぼ作りなどを楽しめる「森の体験工房」をはじめ、絵本や積木、木のおもちゃなどを販売するお店「ヨカモンズ」、北国の田舎の暮らしを体験できる「わらべのふるさと」、昔懐かしい学校の教室など見所満載。子どもはもちろん、大人も楽しめること間違いなし。ただ、途中の道のりが分かりづらいので確認してから行くことをお勧めします。
雨の日に室内で遊べるところがないかと探検したところ、 有料施設が多い中で無料で遊べるところを発見しました。 小腹が空いたときには、駄菓子などちょっとしたものも置いてあり、 かなりおすすめです。
東に鹿児島のシンボル桜島を眺望できる恵まれた自然環境の中にある都市農業センターです。総面積は約30haで、農業研修ゾーン、市民農園ゾーン、ふれあいゾーンの3つのゾーンに分かれています。ふれあいゾーンの中にあるふれあい動物広場にはヤギ、ウサギ、モルモット、ニワトリがいます。食彩ハウスではバーベキューを楽しむことができます。使用は無料なので家族で利用してみてはいかがでしょうか。館内は、春は「菜の花」夏は「ヒマワリ・クレオメ」秋は「コスモス」などが咲きます面積が約8000平方メートルある大花壇です。
自然あふれた場所です。
小動物がいて子供も喜んでました。
イベントもあっていて楽しかったです。
畑を借りてある方のお野菜などがたくさん見れて
普段こういう景色を見せる機会もないので
とても綺麗でよかったです。
子育てに関する相談をしたり、交流会やサークルの情報を聞いたりできる子育て支援施設。室内は明るくきれいで、子どもが居心地よく遊ぶことができる。人工芝のプレイデッキがあり、季節の変化を肌で感じることができます。おむつ替えスペースや授乳室、ベビーベッドも完備されており、小さい子ども連れでも安心して利用できる。読み聞かせや親子バレエなどのイベントも定期的に開催されており、予約制のベビーマッサージもあります。大南市民センターの駐車場を無料で利用することができる。
室内には、おもちゃやお人形、プラレール、トミカ、ままごとセット、ピタゴラスイッチなど色々あり、ベランダにも子供用の鉄棒や滑り台、車(4歳まで使用可)があり、広すぎないけど、のびのびと遊べるちょうど良い広さで遊ばせやすいです。ここの先生方の工夫がすごく、月替りの工作や手作りのおもちゃもあり、子供も楽し…
ファッションから雑貨、映画鑑賞までお楽しみいただけるショッピングセンター。 1階はバスセンター、2,3階はファッション、4、5階はグルメ、6階はTOHOシネマズ、屋上には庭園が広がり、お休みの日のお出かけスポットに最適です。 館内はベビーベッドや授乳室があったり、通路が広く取られていたりと、小さな子どもと一緒でも安心。各階にカフェやお食事どころが揃っているため休憩場所にも事欠きません。 お買い物や映画を楽しんだあとは観覧車に乗るのも一興。 長崎港や稲佐山を望む景色に癒されに、ぜひ一度足をお運びください。
きれいなオムツ替えベッドや小部屋の授乳室があり、子連れで安心してお買い物を楽しめます。コロナ以前は平日の午後によく行っていましたが、他の利用者と被ったことはないので待ったりせずに利用できました。
また、2階のインフォメーションでベビーカーを借りることができます。きれいで座り心地の良さそうなベビーカー…
福岡県福岡市にあるカフェレストランです。大丸福岡天神店の中にあるので、買い物の途中の休憩や食事に利用するのも便利ですね。白と木目を基調とした、明るく落ち着いた雰囲気が魅力の店で、洋食メニューを中心とした多彩なメニューを取り揃えています。デザートメニューやドリンクメニューも充実しているのも人気のポイント。買い物ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
福岡県福岡市にある洋食レストランです。こだわりの泰元牛を100%使用したジューシーなハンバーグや、様々な部位を楽しむことができるステーキをリーズナブルに味わうことができ、味も美味しいと評判の店。厳選した黒毛和牛の味をシンプルに楽しむことができる料理が自慢です。家族で絶品ステーキやハンバーグを堪能してみてはいかがでしょうか。
最寄り駅より徒歩約5分の場所にある、美味しいパンと、イタリア料理をいただける、完全禁煙のベーカリーレストランです。パンは食べ放題でイタリア料理は季節ごとの味を楽しめるのが嬉しいですよね。毎日午前11時から夜10時まで営業していますので、ランチタイムにもディナータイムにも美味しいイタリアンを食べられてグッド!メニューにはポークソテーシチリア風やチキン野菜和風ソースなどがあり、デザートメニューも豊富です。
自身に魅力の無い商品は提供しないというこだわりを持っているレストランです。年中無休で午前10時から夜9時までの時間に営業しており、メニューには、ペッパーライス、サービスステーキ、100パーセントビーフハンバーグ目玉焼き150グラム、ベーコンチーズペッパーライスなどがあります。ペッパーライスとお肉を混ぜ合わせていただくのが美味しい食べ方で、目の前で焼きあがる興奮と感動を味わうことができるのが嬉しいですよね。
鹿児島県鹿児島市にある洋食レストランです。奄美の高倉をイメージした天井と開放的なガーデンテラスを備えた、南国ムードたっぷりな雰囲気が魅力の店。グリル料理や多彩な欧風メニュー、繊細なコース料理などを味わうことができます。またワゴンにのって運ばれてくるデザートも女性から高い人気がありますよ。開放感あふれる雰囲気の店で食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
長崎県佐世保市にある和食店です。しゃぶしゃぶを食べ放題で楽しむことができる店として、老若男女問わず高い人気を誇っています。全31種類の具材を食べることができるのが自慢で、スープは5種類の中から2種類を選んで味わうことができます。また本格飲茶も美味しいと評判で、こちらも食べ放題で楽しめますよ。家族でリーズナブルに食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
午前10時から夜10時までの時間に営業している完全禁煙の和室レストランです。モールの1階に入っているレストランですので、お買い物の前にも途中にも後にも、お食事や休憩で立ち寄ることができるのが嬉しいですよね。ランチメニュー、キッズメニューも用意されていますので、子ども連れの家族でお食事を楽しめるのが嬉しいですよね。九州7県のグルメを選べる定食、地鶏の炭火焼、もつ鍋、水炊き、明太もつ鍋などのメニューがあります。
モールの5階に入っている、串揚げビュッフェのお店です。ビュッフェスタイルで、好きな具材をチョイスして揚げ立て熱々の串揚げを自分で作ることができる場所。選ぶ楽しさ、揚げる楽しさ、そして食べる楽しさもあって、子どもから大人の方まで、みんなが楽しみながらお腹いっぱいになれること間違いなし!午前11時から夜11時までの時間に営業していますので、お買い物の合間や前後にお食事もできちゃうのが嬉しいですよね。
姶良市平松にある総合運動公園。園内には体育館や野球場、陸上競技場やトレーニングジム、ナイター設備もあるテニスコートがあり、一年を通して様々な行事やイベントが催されています。敷地内には小さな子どもでも遊べる遊具広場もあり、ローラー滑り台やトンネルのすべり台のほかアスレチック遊具や砂場で遊ぶこともできますよ。高台にあるため非常に眺めがよく、桜島を見渡すことも可能。天気のいい日は家族みんなでのんびりとした時間を過ごしに出掛けてみませんか。
公園にたくさんの遊具があり、長い時間子供たちは遊びを楽しめます。子供たちもたくさん集まって来るので子供たち同士の交流も出来て楽しそう。体育館の二階にはウォーキングコースがありそこをダイエットの為に歩くのもいいかもしれません。
すくすくプラザは子育てに関する総合的な支援を行う場で子どもやその保護者が、自由に使うことができます。「須玖保育所」、「須玖児童センター」の2つの機関が入っており児童センターを利用します。センターでは、よちよちルーム、にこにこひろばといった年齢別の催し、赤ちゃん専用のたんぽぽルームでは、赤ちゃん連れを対象とした催しも行われていますのでぜひ一度覗いてみてくださいね。
児童館です。
乳幼児から小学生まで対象で、ご飯スペース、ボールを使えるホールなど、用途に分けて利用できるように部屋が分かれています。
コミュニティバスも近くを通っています。
アスレチックジムや長いすべり台の他にも砂場やブランコがあり、小さい子どもから楽しめます。