沖縄本島中部の北中城村にある220店舗が集結した、県内最大規模となるショッピングモールです。朝10時からの営業で、食料品、日用品、衣料品などが揃います。アミューズメント施設や子ども英会話教室もあり充実していて、子供達を連れて一日中のんびりと楽しめる施設です。
福岡県にある総合複合施設です。館内は様々なジャンルを体験することができ、図書館や音楽イベントなどの芸術から、プラネタリウムなどの科学、プールや屋外施設でのフィットネスなど、その用途は多岐にわたります。大人からこどもまで楽しめる要素が満載です。特にアクアドームは温水プールで通年楽しめるとあり、老若問わず様々な人が訪れ、スイミングや健康づくりを楽しんでいます。最近健康が気になるパパママはこどもを連れて行けば、自身の健康づくりにもなりますし子どもも喜ぶこと間違いありません。
図書館やプラネタリウム、プールやテニス、思い出ばかりです。
佐賀県鳥栖にある、さわやかな空気と明るい陽光が似合うカリフォルニア州南部の美しい街をイメージした、スパニッシュ・コロニアルスタイルのアウトレットショッピングモールです。約150店舗のショップがあり、家族での快適な買い物ができるよう、授乳室やおむつ替えスペースが充実しており、無料のレンタルバギーサービスもあります。また、屋外の子供向け遊具のあるプレイグラウンドや、託児サービスもあるため、大人だけで買い物を楽しむこともできます。
入園料は大人310円、子供150円、未就学児は無料。母子手帳をお持ちの方は入園無料。その他宮崎県の割引などもあり。駐車場は無料でお弁当の持ち込みOKです。園内は大変広いので車いすやベビーカーの無料貸し出しも行っています。夢花館南側出入口には授乳室を完備。園内5か所にオムツ替えベッド付きトイレも完備。窓の日差しが気持ちのいいカフェテラスでは軽食も食べられます。四季折々の花が咲き誇りピクニックにぴったりです。
宮崎に住んでた時に行きました。冬のイルミネーションすごくキレイでした♪
沖縄で最大規模の大型ショッピングセンターです。那覇の中心部にあるので、車以外でも来店しやすいのが魅力。ブルーシールアイスなど沖縄らしい店舗もあります。ベビー&キッズ用品やおもちゃなどが揃っているので、子ども連れでも買い物がしやすいところもうれしいポイント。もちろん授乳室も完備しています。隣りにはシネマコンプレックスもあるので、映画鑑賞をかねたショッピングもおすすめです。
2ヶ月の娘と内祝いを買いに行ったのですが、購入後、受け取りまで30分かかると言われて。どうしようと思ったのですが、あちこちに休憩できるイスがあり、クーラーも適温だったので娘もスヤスヤ寝てました。平日で混雑していなかったので助かりました。
子供を60分まで無料で預かってくれるスペースもあり、ゆっくり買い物が楽しめます。IKEA内のレストランでランチすることもでき、おしゃれにディスプレイされた店内で1日家族でショッピングが楽しめます!
店内は2階建てで、広々としています。1階の入り口付近にオムツ外れが終わった子供を預けられる施設があり、預けている間、のんびりと店内を見る事が出来ます。また、IKEA会員なら格安で食べられる食事スペースがあり、小さな子供を遊ばせる事の出来る小さなスペースがあり、親は遊んでいる子供を見ながら食事が出来ま…
糟屋郡志免町にある子どもからお年寄りまで、幅広い世代で利用できる総合福祉施設。アスレチックが楽しめるなかよしパークや840mのウォーキングロードなど、運動不足解消にはもってこい。館内には様々なサークル活動の場があり、定期的に発表会も。浴室があるので遊んだ後は汗を流してから帰るのも良いですね。館内エントランスホールで行われる無料コンサートではクラッシックの名曲から誰もが知っている童謡まで多彩に演奏しています。この機会にぜひ。
無料で遊べて、町外でも遊べるのが嬉しい!
暑い夏寒い冬でも室内で遊べるのも嬉しいです。
ひびきの南一丁目停留所からから程近くにあるコストコ。家電、ファッション、日用雑貨、精肉、鮮魚、青果等、あらゆるものが揃っています。絵本や玩具も売っているので子供も楽しめるはずです。フードコートでは、焼きたてのアメリカンサイズピザ、クラムチャウダー、スムージー、飲み放題のアメリカンサイズソーダ等が頂けます。
普通のスーパーにはない物が沢山あるしお肉等も安いので、ついつい買い過ぎてしまいます。
フードコートもあり、ソフトドリンクはドリンクバーになっているので子供達と行くと毎回買っています。でも、私のオススメは季節によって変わるスムージーです。
ベビー用品・化粧品・雑貨・日用生活品など何でも揃う大型総合スーパー。12歳以下の子ども・孫のいる方限定のカードや、ポイントが付く電子マネーなどお得に買い物ができるシステムがあります。インターネットでの買い物ができるサイトも充実しているので、家から出なくても簡単に欲しいものを見つけることができます。店内には、メダルゲームや体感ゲームが充実したゲームセンターもあり、家族で一日中楽しめます。
買い物ついでにキッズスペースで遊べるし、併設されてるトイザらス等でも楽しめます。
豊かな自然と動物たちとのふれあいを大切にしたファミリー向けテーマパーク。動物ランドではリスやウサギなど様々な動物を見学したり、エサを与えたり、ふれあったりで子どもたちは大喜び。大型テントドームやボールプール、チビッコハウスで雨の日だって思い存分遊べます。遊園地にはメルヘン列車など小さいお子様向けの乗り物がいっぱい。滑り台にブランコ、アスレチックなど人気の遊具もそろっていて一日飽きることなく楽しめます。
低年齢の子供向けの施設で小動物や屋内施設があり、親も安心して遊ばせる事ができる。
紫川や小倉城、勝山公園などに囲まれた文化・芸術・情報発信・商業などの機能を持つ複合施設です。施設内にはデコシティと呼ばれるショッピングモール、映画館、SAKODAホームファニシングス、北九州芸術劇場、北九州市立美術館分館、NHK北九州放送局、朝日新聞、西日本工業大学、ゼンリン地図の資料館、西部ガスヒナタ北九州、小倉室町郵便局、結婚式場のザ・ブルーリバーウォークがあります。ショッピングだけではなく様々な体験もできる場所となっています。
広い芝生で靴を脱いで親子でくつろげる空間でした。絵本やちょっとした遊び道具もあって、子供も夢中で遊んでいました!
7色のブルーに表情を変えるといわれている東シナ海を望むリゾートホテル。ホテル前のビーチでは、沖縄屈指の夕日を堪能できます。こちらの自慢は癒し担当スタッフの動物たち。施設内のいたるところに犬ややぎ、リスザルやオウムたちがゲストを歓迎します。宿泊しているゲストにはミルクやベビーフードが無料で提供されたり、子ども用のグッズ貸出も行っています。子ども連れの家族に優しいサービスが充実しているリゾートで、癒されてみてはいかがでしょうか。
宿泊日数分のオムツや、オヤツ、飲み物などがもらえました!
バイキングも離乳食、幼児食が用意してあり、小さい子連れにはとても助かります!
ホテルのすぐ近くにイオンモールもあるので、とても便利。
すごく綺麗なホテルという訳ではありませんが、立地もよく、ファミリーでの旅行にはぴったりです!
JR佐賀駅が最寄りのショッピングセンター。駐車場はとても広いので、車でのアクセスが便利です。店内には服や雑貨などの専門店がたくさん入っています。ベビー・キッズ用品の専門店もあるので、子ども連れの方におすすめです。2階には子どもが遊べるスペースもあるので、退屈しませんよ。また、1階にはレストラン街、2階にはフードコートがあるので、食事を楽しむことができます。一度家族で買い物に出かけてみてはいかがですか。
赤ちゃん連れで見るところがエリア的にまとまってて、見やすいです。アカチャンホンポもトイザらスも揃ってて嬉しい!可愛い子供服のお店も多いです!
授乳室もオムツ替えコーナーも綺麗で至れり尽くせりです!
いつも駐車場が混んでるのだけがマイナスポイント。
髪質改善×イルミナカラーでワンランク上の透明感&うるツヤ髪に♪ツヤ髪。いつの時代も女性の憧れ。大切にカットすることで綺麗なヘアを維持することをお約束いたします。柔らかく、そして伸ばし続けられる髪をこの機会に手に入れてください。スパは、香りに癒され、日頃溜まったストレスを解消できます。 (提供:ホットペッパービューティー)
九州では、ここと鹿児島市の平川動物公園しか見られないホワイトタイガーがいます。坂が割りと多いですが、小さな子どもでも歩けるほどの大きさです。とはいえ、モルモットやウサギなどの小動物からライオンやトラなどのサバンナの動物たちまで見所満載です。また、通称「ハチロク」と呼ばれる蒸気機関車もあり、ひそかな人気者。また、メリーゴーランド、観覧車などでも遊ぶことができるのも魅力の一つです。
お手頃な入場料で1日過ごせる動物園でした。
私が行った時は子供のベビーカーも貸出してもらって助かりました。坂道も多いのでベビーカー無しではきつかったですね!
■Rycom Kid's Park (ライカムキッズパーク)
イオンモール沖縄ライカム内4階にあるキッズパークで、ママ友と同じ2歳児〜3歳の子供連れ5人で利用しました!
キッズパークは無料で、バランスボールやら小さな滑り台も。
パーク内に休憩のイスや、自販機もあり、買い物の合間のちょっと一息つくス…