長屋風一軒家の食堂。趣のある店内にはテーブル席や、子どもと一緒に利用しやすいお座敷席もあります。もちろんベビーカーでの入店も可能ですが、テーブル席用のハイチェアもあります。うどん・キッズプレートなどあるので子どもの食事も心配いりませんよ。トイレの前には台があり、おむつ替えの際はスタッフに声掛けすればブランケットを貸してもらえるのでおむつ替え利用できますよ。駐車場もありますので車での来店も可能です。
アンパンマンれっしゃ!にこにこステーションは高松駅2階に設置されたアンパンマンの人形などがおかれたキッズスペース。靴を脱いで遊べるようなクッションフロアがあり中には柔らかいベンチやちょっとした玩具がおいてあり、小さな子が楽しめるコーナーになっています。駅の利用者など誰でも無料で利用出来るようになっていて周辺には休憩用のベンチがあったり飲食店もあります。何と言っても屋内なのでお天気を気にせず遊べるのがいいですね。
純aiうどん 塩ごころは、徳島県旧吉野川沿いにあるうどん店。手打ちうどんの他に定食や丼ものなどの和食も食べられます。店内には、ママさんお助けコーナーなるものがあり、キッズ・ベビーチェア、子供用の食器やカトラリー、食事用よだれかけなど、子どもとの食事がスムーズにできるグッズが置いてあります。また、子どもが飽きないように、ちょっとしたおもちゃ類も置いてありますので、安心してファミリーで訪れることができますよ。ベビーカーで利用できる席もありますが、お座敷席ならお助けコーナーも近くて子供連れでも落ち着いて食事ができそうです。
食材にこだわりが感じられ、美味しいうどん屋さんです!
丼ぶりやキッズメニューもあります。ママさんお助けコーナーは、手ぶらで行っても大丈夫なくらい充実しています。川が見える川沿いの座敷席があって、子供が喜んでいました!土日のお昼は混んでいるので、少し時間をずらすと好きな席でゆったり楽しめると思いますよ…
工業団地の中に設置された公園。自然の海岸から高台にむけてつくられていて、展望広場からは瀬戸内海の島々や新居浜市を眺望することができます。自然が多く残る中には、芝生広場、スポーツ広場、キャンプ場、児童広場、遊具広場、スケートパークなどがあり、高台から滑り降りるローラーコースターは、大人も子どもも一緒に楽しめます。遊具広場には小さい子でも遊べる遊具が沢山あり、スケートパークでは、初心者から上級者までスケートボードの練習が出来るコースが作られています。
敷地が広い公園です。
年齢別に遊ぶ遊具も決まったりしています。
たくさん遊具があったり長い滑り台があります。
春には桜が咲いて花見ができます?
階段をおりると海があります。
駐車場付近にスケートボードができます。
東汐入川けんこう公園は、土器川河川敷にほど近い東汐入川を埋め立てて作られた細長い形状の公園。300mトラックのある広場や、桜並木を楽しめる広場など4つのエリアに分かれています。プレイ広場には大小様々な滑り台付きの複合遊具があり、展望滑り台、アスレチック付きのものなど年齢に合わせて遊べるほどすべり台の種類が豊富です。ロープネット遊具もあり、少し大きな子でも十分体を動かして遊ぶことができますよ。多目的トイレにはおむつ交換台も設置されていますので赤ちゃん連れでも安心。東屋やベンチもあるのでお弁当持参でランチピクニックも楽しめますよ。
遊具も充実していて、公園も広々して気持ちがいいです。
芝生でゆったりした気分で遊べます。
遊具は大きい子向けと小さい子向けどちらもあります。
イオンモール綾川3階にあるモーリーファンタジーは、子どもから大人まで楽しめるアミューズメント施設。店内にはクレーンゲームやコインゲーム・カードゲーム・ガチャガチャなどの様々なゲームを完備。「スキッズガーデン」では、ボールプールや体を動かせる遊具などが豊富にそろい、プレイリーダーのサポートを受けながら遊ぶことができます。ショッピングの途中に利用すれば、子どもたちも飽きずに過ごせて◎。料金がお手頃なのもうれしい。
香川県仲多度郡にある温泉旅館です。享保10年創業の由緒正しき歴史を持つ老舗宿で、歴史あるこんぴら温泉を楽しむことができる宿。混浴で入浴することができる屋上の露天風呂がこの宿の自慢で、こんぴらさんや琴平の門前町・讃岐平野の四季折々の風情を眺めながら温泉に浸かることができるのが魅力ですね。家族で旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
徳島市川内町にある子連れに人気のお洒落カフェ。多彩なメニューが揃い、子ども向けお子様ランチプレートや低アレルゲンメニューもあります。店内は開放感があり、フローリングと絨毯の席の小上がり席を完備。こちらは終日完全禁煙なので、多くの子連れ客が利用しています。小さな子ども用の豆椅子やバンボなどの貸出や、お手洗いにはおむつ替え台なども完備しているので、子連れ利用の際も安心です。2名~利用できる完全個室も完備しており、ゆっくり食事を楽しみたい方は利用するのもおすすめ!
徳島市八万町にある一軒家カフェ。食事系からドリンクスイーツまで、多彩なカフェメニューが揃っています。お店2階は座敷席となっており、クッションもあるので赤ちゃん連れの方も利用しやすいです。授乳やオムツ替えはできるスペースも完備しているので、ママも安心です。また、本ソムリエがおすすめする本なども並んでおり、読書などを楽しんでみるのもいいかも。有料のキッズスペースも完備しており、子連れママ会などにも人気があります。ランチ予約も可能なので、日程が決まれば事前予約を入れておきましょう。
芋屋金次郎は、芋けんぴとさつまいも菓子の専門店。添加物や合成甘味料を一切使わない昔ながらの製法で作られた芋菓子は、原材料の品種や栽培方法にまでこだわって作られていますので安心して子供にも食べさせることが出来ますね。卸団地店はお買い物だけでなくカフェも併設しているため、ここでしか食べられない限定スイーツやそれにピッタリのオリジナルスペシャリティーコーヒーを味わうことが出来ます。また、店舗限定の「いも屋のソフトクリーム」はジャージー牛乳を使っていて濃厚な味。ぜひ味わってみてくださいね。
芋けんぴやサツマイモのお菓子を販売しているお店です。
卸団地店は買い物スペースとカフェスペースがあります。
買い物スペースでは揚げたての芋けんぴの試食やサツマイモのソフトクリームがあり、休日はいつもお客さんで溢れています。
カフェスペースでは色んな種類のお芋スウィーツや、それに合うコーヒーを楽しむこ…
じゃんじゃかは四国中国地方に沢山の店舗を持つ焼肉店。土佐道路店は、商業施設が立ち並ぶ土佐道路沿いにある店舗で、単品メニューの他に食べ放題も実施している食べ盛りの子供を持つ家族にありがたいお店。国産牛のお肉を使った厚切り肉の他に海鮮焼きやチヂミなどの他に、お子様向けには、うどん・カレー・パンケーキとバラエティ豊か。デザート類も充実なので、ついつい食べすぎてしまいそうですね。週末などは混雑するので、是非事前に順番待ちの予約をしてからお出かけすることをおすすめします。
お肉もサイドメニューも充実しています。2歳の子供も食べれるメニューが多く感じました。いつ行ってもすぐ満席になるほど人気です。
馬瀬山公園は紫電改(しでんかい)展示館・こども動物園・宇和海展望タワーがある馬瀬山山頂にある公園。戦時中海軍のもっとも優れた幻の戦闘機「紫電改」の姿を見られたり、海抜260メートルにある回転昇降式展望タワーからは360度の宇和海の美しいパノラマが見られます。またこども動物園は入場無料でリスザルやクジャク、フラミンゴなどの小動物が放し飼いされていますので間近で触れ合える貴重な体験が出来ますよ。近隣には宇和海海中公園や四国八十八ヶ所の40番札所など観光地もありますのでぜひプランに入れてみてはいかがでしょうか。
紫電改展示館、宇和海展望タワー、こども動物園があります。幻の戦闘機、紫電改の迫力に子供は圧倒されていました。回転昇降式展望タワーは結構ドキドキ。綺麗な宇和海の景色が楽しめました。こども動物園は無料。リスザルやクジャク、フラミンゴなどの小動物が放し飼いになっていて小さいお子さんにオススメです。
「四国三郎の郷」は、徳島県美馬市にある、キャンプやバーベキューが楽しめる施設です。施設内には区画サイトやコテージ、遊具広場やバーベキューハウスなどがあり、自然の中で楽しむことができます。休日や夏休みなどには、子供連れの家族の姿も多く見られます。炊事棟やトイレ棟、サニタリーハウスなどもあり、快適に過ごすことができますよ。予約や予約状況の確認などは、ホームページからすることができます。駐車場も約40台分完備されています。
大迫力のレースを間近で見られるスポット。通称「りょうまスタジアム」。場内には外にあるスタンドや中にある特別観覧席、女性同士やファミリーでゆっくり観戦できるレディース&ファミリールームがあります。子どもも飽きずに過ごせるように、おもちゃなどもあるので安心。高知競輪メモリアルブースには競輪選手に寄贈された競技用自転車や特別競輪の記念品などの関連する品々が展示されているので、観覧の際に立ち寄るのがおすすめ。食堂や売店も充実。
2階のファミリールームにキックバイクで遊べるスペースがあります。
ファミリールームのみの使用も可能なので気軽に行けます。
キックバイク持ち込み可ですが、無料貸し出しのキックバイクとヘルメットもあります。
他にも動物の乗り物やオモチャ、絵本もあり、キックバイクで遊べない子でも十分に楽しめます。
キッ…
cocotteは、不動産メーカーのショールーム一階にあるパン屋さん。国道11号線沿いにあり駐車場も広いため利用しやすいお店です。お店の奥にはイートインスペースがあり、ベビーチェアの用意もあります。広々としてバリアフリーのためベビーカーでの来店も可能。ランチタイムは、購入したパンをポテトドリンクセットなどにすることができますので、ちょっとしたランチでの利用などおすすめです。同じ建物内のショールームにあるキッズルーム、授乳オムツ替え設備が利用できるため、小さな子連れでも安心して来店できますよ。
通路が広くベビーカーでも楽に進めて、ゆっくりパンを選ぶことができます。
イートインスペースもゆったりしていてキッズチェアが用意されています。
ランチタイムには、パンを使ったランチセットやお子さまメニューもあるので、子連れランチにぴったりのお店です。
さらに、となりの住宅メーカー内のキッズスペースが使…
無料で遊べるフリースペースです。
入り口に大きなアンパンマンがおり、中もアンパンマンのおもちゃや、ぬいぐるみがあって子供も嬉しそうです。
駅2階にあるのでスペースからは電車も見る事ができ、時間が合えばアンパンマン電車を見ることもできます。
お散歩ついでの一休みにいい感じです。