キッズスペースがあるカフェ。一軒家カフェといったアットホームな雰囲気の店内は、中央部分にキッズスペースを有する子連れの楽園。ジャングルジム、ブランコ、絵本、おもちゃなど、子どもが夢中になって遊ぶことができるスペースが確保されています。それを囲むようにテーブル席が配置されており、食事をしながら子どもの様子を見ることができます。自家製ローストビーフ、ポップオーバーなど、食事メニューも充実。離乳食やアレルギー対応のメニューもあるので、子ども連れの集まりに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
静かな住宅街の中にある隠れ家カフェ。店内に入るとそこはハワイにいるような空間。大きなソファ席もあり、子連れでも気にせずゆっくりできる空間ですのでママたちにも人気のお店です。個室も用意があり、子連れにはとても人気の席となっています。メニューもハワイアン料理が豊富にあり、特にデザートは見た目も可愛らしくインスタ映えするメニューばかり。キッズプレートもあります。その他おもちゃなどもあるので子どもは飽きずにずっといられる空間ですので是非親子でお食事してほしいお店ですよ。
和洋中の料理が提供されているバイキングレストラン。料理は常時60種類が用意されており、いつでも新しい味に出会うことができます。店内は、座席同士がゆとりを持って配置されており、小さな子ども連れでも安心して連れて行くことができます。また、子どもから大人まで大人気のメニューがチョコレートファウンテン。マシュマロやフルーツにチョコレートを好きなだけ付けて食べることができます。何度でも通いたくなるレストラン。ぜひ家族で、友達同士で、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
JRホテルクレメント高松の20階にあるレストラン。市内を一望できる好立地にあり、美しい景色を眺めながら食事をとることができます。ゆったりとテーブル席が置かれており、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく食事をとることができます。瀬戸内海でとれた食材を使った料理がコース形式で提供されています。ランチタイムにはお得なコースが、ディナータイムには贅沢なコースが用意されています。ママ友とのランチ会に、家族の記念日ディナーに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
麺や出汁を通販で購入することもできるうどん屋さんです。大きなパーキングがあるので、車でさっと行くことができるのが、子ども連れに嬉しいポイント。午前9時オープンなので、朝からうどんを食べたい!という時に是非お立ち寄りください。なんとたらいで出てくる「たらい大」「たらい小」というメニューがあるのに驚きます。本当にうどんが好きなひとたちが集まるこのお店で、是非美味しいうどんとその出汁をご堪能ください。
高知県産の野菜が食べられるビュッフェレストランです。一般的なメニューにある唐揚げなどはなく野菜中心の煮物に、あえ物のメニュー構成になっています。旬の時期に合わせたメニュー構成になっていてホテルに宿泊して、夜と朝食で利用してもメニューが充実しているので飽きがきません。1つ1つの味がしっかりとしていて、食べ応えも充分にあります。また、料理研究家の辰巳芳子先生の直伝のスープが曜日開催されているとのことでした。
最寄駅から徒歩1分の場所にある、コーヒーと雑貨のお店です。定休日は火曜日で、午前9時から午後7時まで営業しています。オリジナルブレンド珈琲や、ストレート珈琲、アレンジ珈琲、紅茶、ソフトドリンク、ジュース、ヘルシードリンクなどのお飲み物を扱っています。また、パンメニューやケーキ、あんみつやアイスクリームなども扱っているので、子どもたちにも大人気です。駅からすぐの場所にあるので、ちょっと休憩するのにぴったりの場所です。
徳島阿波おどり空港内にあるカフェ。店内の窓から飛行機の様子を眺めることができる開放的な空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。カジュアルな雰囲気で小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく食事をとることができます。ベビーカーのままでも入店可能。カレー、オムライス、ハンバーガーなど、軽食が食べられるほか、ドリンクメニューやスイーツメニューもそろえられています。飛行機に乗る前の腹ごしらえに立ち寄られてはいかがでしょうか。
新鮮な漁家類を使った料理を提供するレストランや、地元の特産品を販売するショップがある施設。レストランは広々としたカジュアルな空間で、わいわいとおしゃべりをしながら食事をとることができます。小さな子ども連れでも周りを気にすることなく食事をとることが可能。海鮮鍋やフライなど、しっかりとお腹を満たすことができるメニューが用意されています。ショップには農産物の加工品や今治タオルなど、様々な種類の商品が並べられており、買物を楽しむことができます。休日のドライブに、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
松山全日空ホテルの中にある四川中華のレストランです。ルーフガーデンの6階にあります。ホテルなのでサービスはとても良くて、子どもと一緒でも安心して食事ができます。席もすべて仕切られているので周りに迷惑をかける事もありません。お座敷の個室もあるので小さな子どもも大丈夫です。お座敷は予約した方が確実です。コース料理が充実していますが、ランチでも単品の注文ができるので子どもの食べやすい蒸し餃子等の注文もできます。
お食い初めで利用しました。個室があり、赤ちゃん用にベッドも用意してくれ助かりました。子供のお祝い膳も立派な鯛や赤飯で、漆器に入れて用意してくれました。とても満足しました。
フジグラン北島のイタリア料理店。生パスタが自慢のイタリアンです。ランチタイムは、パスタを注文すると、焼き立てフォッカッチャが食べ放題、サラダ、ドリンクも食べ放題な上に、スープも飲み放題です。パスタもピザもメニューは豊富で、食べざかりの子供にもぴったりのお店です。夜のメニューは全品珈琲または紅茶がセットでついてきます。シネマサンシャインの半券をみせると、ミニドリンクがサービスになります。
遊びに行った昼食に。子供用にもメニューもあり、平日にはサラダ、パン、飲み物も飲み放題なので嬉しい。パスタもピザも美味しくどれもおすすめ。
丸亀の国道11号線沿いにあるとんかつ屋さんです。ホールスタッフの女性がお母さんのような方が多く子どもが一緒だと大変親切にしてくれます。お座敷にはテーブルにはさんで使う子ども用の補助いすがあって便利です。料理ができるまで風船をふくらましてくれたり、おまけのおもちゃを貰えたりします。とんかつの味も文句なしの人気です。ご飯が窯炊きでほっかほっかのもっちりご飯、千切りキャベツはお代りできます。特にとんかつの豚肉はこだわっていて、抗生物質を一切使わない鹿児島産の山麗豚を使っていて安心です。
赤ちゃんに優しい。バンボもベビーラックも絵本もスタイも貸してくれる
「徳島ラーメン にし利 」は、ウッドデッキとカフェが併設された、徳島ラーメン店。ガラス張りの店内で、大歩危峡の景色を堪能しながら、徳島ラーメンが味わえる。豚骨醤油のほんのり甘いコクのあるスープ。小麦までこだわった本格熟成麺で、スープに良く合う手作り煮玉子がトッピング。ラーメンの後はウッドデッキで川風を感じながら、飲むコーヒーは格別。店内は高い天井とガラス張りのおかげで解放感溢れる造りとなっている。
コクのある支那そばは、鳴門市民のソウルフード。絶品を味わえる「三八(さんぱ) 斉田店」は住宅街の一角にある。子供の頃から通っている人もたくさんいる、歴史ある人気店。ラーメンだけでなく、お好み焼きと焼きそばも提供しており、人気のモダン焼きの特徴は、麺が支那そばと同じ物で、焼き上がりは片面パリパリ。支那そばは、飲み干してしまうスープが自慢。コクと甘味のあるスープが、柔らかめの麺と良くあっておいしい。
徳島県鳴門にある「セルフうどんまんぷく堂」の讃岐うどんは、手打ち専用粉を完全自家製手打ち、ゆであげ30分以内の麺しか出さない。出汁は化学調味料は使わず、瀬戸内産のいりこ、かつおは静岡焼津産、こんぶは北海道利尻産で、すべて天然物というこだわり。メニューは徳島県産の地養卵を使った「温玉ぶっかけ」が一番人気。甘みのある黄身が喉越しの良いうどんと絡まると絶妙のうまみを引き出す。座敷もあり子供連れには嬉しい。
子どもに大人気のバイキング。和・洋・中華すべて質の高い料理を出してくれる。デザートも豊富で、チョコタワーもあり、子どもは気に入ってました。