道の駅、鉄道駅に隣接する複合施設。各施設はバリアフリーなので車いすやベビーカーでも安心です。太平洋に面した県立公園は夏には海水浴場となり子ども連れやグループで賑わいます。年間毎年7月中旬の「マリンフェスティバルYASU」や8月15日の「香南市手結踊り」、11月下旬の「ヤ・シィの秋まつり」12月間を通じて点灯される「海辺のイルミネーション」など、年間20回以上のイベントが開催されています。
篠原内科は阿波富田駅から徒歩19分のところにある、内科・小児科の病院です。診療時間は月曜日から土曜日の午前9時~午後1時、月火水金の午後3時~6時となっています。地域のお年寄りの多くがかかりつけにしている病院なので、とても和やかでアットホームな雰囲気です。患者さんとのコミュニケーションを大事にする先生なので、気になることはなんでも質問するのが◎。子どもも診てくれるので、親子でかかりつけにするのにもおすすめ。
とてもアット・ホームな雰囲気の病院です。職員全員の方が我家の子供の名前も顔も覚えてくださいました。ややこしい予防接種のスケジューリングも丁寧に相談に乗って頂きました。
伊予鉄道久米駅より徒歩5分にある小児科・アレルギー科のクリニック。子供の風邪などの一般的な疾患から乳児検診、予防接種まで行っています。また、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患系の症状で悩んでいる方、子供から大人までの漢方療法を受け付けています気軽に相談できる医院なのが嬉しいですね。
東洋医学も大切にしており、薬、薬という感じではないので、好感持っています。
松山市文化・スポーツ振興財団野外活動センターは、キャンプゾーン、スクールゾーン、アドベンチャーゾーンの3つからなる複合施設です。「レインボーハイランド」という愛称で親しまれています。45haの面積と920人の宿泊能力を誇り、ローラースライダーやアスレチック広場、多目的グラウンド、テニスコートなど遊び場が充実しています。また、雨天キャンプファイヤー場や体育館など悪天候でも楽しめる施設や、冷暖房完備の授乳室もあります。
バーベキューセットの貸し出し、自転車や遊具の貸し出しもありました。芝生の広場で子供が安全に遊べるので良かったです。
「海洋堂かっぱ館」は、高知県四万十町にあるかっぱのミュージアムです。館内には、世界中から集まった1300体ものかっぱ達が展示されています。意外なところに隠れていたりするので、隅々まで探してみてくださいね。未就学児は無料となっています。館内にある「かっぱ亭」では、見た目も可愛らしい「かっぱカレー」を食べられます。見た目で楽しむだけでなく、スパイスを30種以上使用した、本格的な味をぜひ堪能してください。
自然がたくさんあって近くに川もあります。かっぱ館の中もいろんなかっぱがいたりするので楽しいです。
「フジグラン今治」は、今治市にあるショッピングセンターです。婦人服やファミリー服、雑貨屋など様々なお店が入っており、ゲームコーナーやフードコートもあります。そして、映画館もあるので、子どもたちが映画を楽しんでいる間にママやパパはお買い物をする、という時間の使い方もいいですね。書店や100円均一なども入っておあり、一通りのものが揃っている、とても便利なショッピングセンターです。駄菓子を売っているお店もありますよ。子どもさんには目新しく、パパママには懐かしいお菓子が揃っています。
ボーリングをしました。ガ―タ―のないレーンで子供ともいい勝負だったので真剣勝負でした。親戚と行きみんなが楽しめました。帰りにゲームセンターでも遊んで帰りました。
徳島市応神町でテーブルバイキング式の焼肉を楽しめる飲食店。それぞれの座席にオーダー用のタッチパネルが設置されていて、好きなタイミングで好きな量の注文をすることが可能。いつでも出来立てアツアツの料理をいただける配慮が嬉しいお店です。小学生以下の子どもは半額、幼稚園以下はなんと無料で飲食することも可能。お子様メニューや子ども用椅子、ベビーベッドやおむつ替えスペースの用意もあるので子連れでも安心して気軽に焼肉を楽しめますよ。
焼肉のテーブル席ばかりで赤ちゃん連れはダメかなぁと思ってたけど、バンボを貸してくれてゆっくり食事できました。
大住いちご園は、広々ビニールハウスでいちご狩りを楽しめるスポット。1月下旬から5月下旬までの期間限定。料金も時期によって変わるので注意!0歳児は無料!園内では紅ほっぺとさちのか、おいCベリーが栽培され、生育状況によっては最大3品種のいちごを味わうことができます。制限時間は60分。その場で食べるもよし、休憩ハウスでゆっくり食べるのもよし!おみやげ用のいちごが欲しい方は、いちご狩りの際に摘み取った分を量り売りできます。
数種類のイチゴがあり、洗わずにその場で食べられます。イチゴの高さがちょうどよく、採りやすく清潔です。幼児から大人まで沢山来られています。
高知県高知市にあるファミリーレストランです。アメリカ生まれのレストランで、子どもから大人・シニアまでの幅広い年代の人たちがみんなで 食事を楽しむことができるような雰囲気が魅力の店。洋食メニューを中心として、和食・中華など幅広いメニューを取り揃えているのもポイントですね。家族みんなで食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
香川県坂出市にある温泉宿です。「美肌の湯」とよばれることもあるほど泉質の良い温泉を心ゆくまで楽しむことができる大浴場を完備しているほか、外の景色を楽しみながらお湯に浸かることができる露天うろや特別洋室専用の露天ぶろなども完備しています。また食事は瀬戸大橋を一望することができる眺望の良い展望レストランで味わうことができるのも魅力ですね。家族で旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
愛媛県松山市にあるイタリアンレストランです。常時200種類以上の食べ物飲み物を食べ放題で味わうことができるビュッフェスタイルの店で、石窯で焼き上げる本格ピッツアや茹で上げパスタが美味しいと評判です。またデザートメニューも充実しており、手作りスイーツも種類豊富に揃っています。家族でイタリアンを心ゆくまで堪能してみてはいかがでしょうか。
桟橋通りから住宅街へ入ったところにある、カフェレストラン。ボリューム満点なメニューが充実しており、モーニングからディナーまで、多彩なメニューが楽しめます。料理はすべて手作りで、ボリューム自慢!リーズナブルな価格設定も魅力。子供とシェアしながらでも楽しめるのでおすすめです!店内にはボックス席や、奥には座敷席も完備しているのもポイント。子連れ利用も多く、様々なシーンに合わせた利用ができるお店ですよ。
高知市はりまや町にある人気のカフェで、「集う、繋がる、街カフェ」をコンセプトにしています。ランチメニューやスイーツメニューもあり、子連れランチやカフェ利用にもおすすめです。店内には、贈り物に喜ばれる焼き菓子や加工品などの販売も行われています。キッズスペースやオムツ替え台などもあるので、子連れの方も気軽に利用することができます。
天守を始め、15棟が国の重要文化財に指定されている城。自然災害や太平洋戦争などの危機を乗り越え、“南海道随一の名城”と呼ばれる姿を今に残しています。追手門と天守閣が一緒に写真に収まる、数少ない城でもあり、追手門前は絶好の撮影ポイント。また、天守閣に登ることができ、そこから見下ろす高知市内は絶景です。周りには四季折々の花が咲き誇り、城主の山内一豊や板垣退助の銅像が建てられています。是非足を運んでみてください。
お昼と夜とでは提供するジャンルが違くなる少し変わっているお店です。ランチでは、焼きたてのパンとパスタを提供していてディナーでは、しゃぶしゃぶの食べ放題になっています。ランチのパスタはデュラムセモリナ粉100%の小麦粉を使ったパスタで、店内で1枚づつスライスされた脂が1番のっている旬な豚肉を仕入れています。一緒に食べる野菜は、口に入れたときの食べやすさとバランスを考えられた切り方になっているので落ち着いた店内で堪能してみてください。
コンパクトな海水浴場に、南国土佐の雰囲気満載の道の駅がセットになった子供の遊び場でした。