香川県高松市にあるホテル。こちらのホテルは高松市の市街地の近くにあることもあり、家族旅行などでの利用だけでなく、ビジネスホテルとしても多くの方に使われているようです。食事は瀬戸内海で捕れた魚介や讃岐の山里の食材を使った、和食や洋食で食べられますよ。ホテルには中庭があり、自然を感じながら過ごすこともできますので、家族旅行などで香川県へ行かれる時には利用してみてはいかがでしょうか。
慶応四年創業、平成八年新築再創業の老舗温泉旅館です。寝食分離のシステムで、お食事はレストランか、料亭内の個室でいただくことができます。客室は完全プライベートな場所となるので、くつろぎの時間をたっぷりと楽しむことができます。客室は、和室、ベッドタイプの和室、洋室から選ぶことができるので、好きなタイプのお部屋をご満喫ください。小学生以下の子ども用には、3タイプの食事が用意され、好きなメニューを選べるので、子どもも大喜びです。
徳島県徳島市にある、都会的でスタイリッシュなホテル。JR徳島駅前にあり、交通アクセスがよくとても便利なのが特徴です。ビジネス目的のお客さまには快適さを、観光の拠点として利用するお客様にはくつろぎとあたたかみを提供することをモットーとしています。和食・洋食が種類豊富に揃うバイキング形式の朝食が美味しいと評判です。子どもと一緒でも安心して利用できるホテルなので、家族でホテルステイを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「ホテル メルパルク松山」は、愛媛県松山市にあります。道後温泉本館から徒歩5分ほどのところにあり、施設内でも日本最古の温泉「道後温泉」を引き湯している大浴場があります。宿泊室は和室と和洋室、バリアフリーツインルームなどがあり、家族やカップなど様々な方が利用しています。また、ホテル内にはランドリーコーナーや自動販売機、マッサージチェアーコーナー、売店、レストランなどがあり、快適に過ごせますよ。朝食はバイキングになっており、30種類以上のお料理が並びます。
「ドーミーイン松山」は、愛媛県松山市・大街道駅から徒歩2分ほどのところにあります。こちらのホテルは天然温泉が楽しめます。大浴場や露天風呂、サウナなどがあり、人気となっています。客室は清潔で落ち着いた雰囲気ツインルームやダブルルームなど、どの部屋も広々とした造りとなっており、Wi-Fiも完備しています。館内にはランドリーコーナーやドリンクコーナー、電子レンジや足湯、マッサージチェアなどもあり、快適に過ごせます。
有名フードコーディネーターの大原一郎さんがプロデュースしているスープカレーのお店です。スープカレーも種類豊富でボリューム満点。ご飯の種類や量も選べて、ヘルシー志向の方はなんとご飯を春雨に変更することも可能です。店内にはキッズスペースもあるので、子どもも飽きずにランチタイムを楽しめます。可愛いショーケースの中に並ぶ手作りのケーキも、ぜひランチセットやカフェタイムのお供にどうぞ。
四国最南端の絶景リゾートホテルです。客室タイプは和洋室、和室、洋室、ペットも一緒に楽しめる客室が用意されており、一緒に行く方に合わせて最適な客室を選ぶことが可能。温泉は希少な天然ラドン温泉で弱アルカリ性のお湯でお肌はツルツル!また夏季限定で室内プールで遊ぶこともできるので、子どもたちは大喜びです。お食事は絶景を楽しめる和モダンな空間でいただくことができ、景色も四季折々の素材で作る土佐料理も両方楽しめて大満足。
高知のヒーロー坂本龍馬を題材に建てられた記念館。龍馬が使用していたモデルの拳銃や、近江屋事件の際、龍馬の後ろにあったとされる掛け軸(複製)、海援隊規約(真物)などの常設展示の他にも、幕末や維新の時代を駆け抜けた偉人達にスポットを当てた企画展示も。夏休みには子ども向けのフォーラムが開催される等、イベントも盛り沢山。龍馬好きにはもちろん、幕末や維新期の歴史に興味がある人は是非足を運んでみては。
JR貞光駅から徒歩10分にある道の駅。1階には食事や会議等にも利用できる多目的ホール、2階3階は一部吹き抜けで開放感たっぷりのレストランになっていて、地域の食材をふんだんに使ったメニューが楽しめます。物産展では地元農家さんが作る新鮮な野菜はじめ、半田素麺、柚子味噌、柚子酢、漬物、貞光ゆうゆう館自慢の手作り豆腐など地元ならではの食材が取り揃っています。種類が豊富な貞光ゆうゆう館自家製ジェラートも人気。ドライブの休憩に立ち寄るのもおすすめですよ。
地元特産物の果物・野菜や全国向けの愛知県愛南町産品の販売をしている道の駅。道路を運転する人が気軽に立ち寄れる駐車場・24時間利用OKの公共トイレが完備され、7時から19時まで営業しています。道の駅では地元の新鮮な魚や野菜を買うことができ、名所や特産物についての情報提供もしています。周辺には、子どもと一緒に楽しめる公園やキャンプ場などの観光スポットもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
伯方島インターから約1分の場所にある道の駅伯方S・Cパーク(マリンパークはかた)は、特産品販売所やレストランを備えた観光スポット。館内には島野菜も豊富な物産・お土産コーナー、有名な伯方の塩を使ったラーメンやソフトクリームを楽しめるフードコート、様々なイベントで使用できる多目的ホールがあります。伯方S・Cパークの敷地内には人工の海水浴場やテニスコート、公園、ドルフィンファームしまなみなどの施設が充実。しまなみ海道をドライブで訪れた際は、利用してみてはいかがでしょうか。
2010年にOPENしたばかりの「まちの駅」。森をイメージして作られた店内は1Fから3Fまで吹き抜けで開放的な空間。新鮮な農産物と地元で加工された加工品がならび、まるで海外のマルシェに訪れたようです。地元の食材を新鮮なまま買えると大人気です。「雲の上のチーズケーキ」は地元の「かよ卵」を使用。濃厚でまろやかな味わいで大人気です。安心安全の新鮮食材を買いにお出かけしてみませんか?
高知中心部から車で約40分、吾川郡いの町にある土佐和紙工芸村。豊かな自然に包まれた静けさの中、洗練された大人のための寛ぎの時間と、カヌーや紙すき、そして機織体験等、色々なアクティビティを楽しめます。沢山遊んだ後は、仁淀川の伏流水を使用して薪で沸かした自慢のスパでリラックス。様々な薬草が入ったブレンド湯をはじめ、季節を感じさせる演出でリゾート気分が満喫できます。敷地内にあるJA直販所には、とれたての旬の野菜や果物、そして手づくりの田舎寿司やお惣菜がいっぱいで、お土産にピッタリ。シンプルでコンパクトな宿泊施設でゆっくり疲れを癒せます。大人の極上旅に出かけてみてはいかがでしょう。
温泉、宿泊、エステ、映画上映、演奏会など、様々なイベントを開催することができる施設です。高機能のイベントホールがあるので、この場所で素晴らしいサウンドで映画を観ることもできて、最高の気分。このホールは、世界最高水準の音響設備を持っていることで有名です。もちろん温泉でゆっくりと疲れを癒すこともできるので、のんびりしていってください。子どもも大人もワクワクしてしまうこと間違いなしの体験を、是非どうぞ。
愛媛県にある歴史博物館。郷土愛媛の歴史や文化に親しめるよう、歴史・古文書・民俗・考古・体験の5分野について解説・展示されています。1階フロアでは地元の祭りや民族、芸能、遍路について、2階フロアでは原始・古代から近代までの愛媛の歴史が解説されています。1階こども歴史博物館ではプログラムに参加したり、昔の遊びを体験したりできますよ。遊びに行くともらえるシールを集めると、オリジナルグッズを貰えます。