丸岡インターから約20分!ゆりの里公園・ユリーム春江は、入場無料でゆりの花の絶景とバーベキューなどを楽しめるスポット。3800㎡の敷地にある展示圃場には、色とりどりのゆりの花が15万輪咲き誇って絶景。園内には芝生広場やバーベキュー広場、アスレチックやすべり台などがあります。バーベキュー広場には屋根があるので、多少の雨でもOK!鉄板などの貸し出しはありますが、食材は持ち込みになります。ゆりが見ごろを迎える6月にはイベントも開催。
雄大な自然を体感することができるアトラクションが揃う場所。国内最大級の517mもの長さのジップラインがあり、大人から子どもまで、誰もが内に秘めた冒険心をくすぐられること間違いなし。小学1年生から体験することができきるコースが用意されており、基本的には自分の力を使い、危険を回避する力を養うことができます。さらに上級者用のコースも用意されています。親子で夢中に遊ぶことができるアクティビティーですので、挑戦されてはいかがでしょうか。
犬と一緒にキャンプができる、犬好きのためのキャンプサイトです。なんとドッグランの中にテントを張ってしまうので、犬が自由に走り回ることができるという、最高の環境。人間も安心して食べたり飲んだりおしゃべりしたりと、人間も犬も一緒に楽しんでしまいましょう。犬好き同士、話も弾みます。お食事も充実しているので、グルメさんにもぴったり!是非一度お試しください。素晴らしいキャンプ体験となること請け合いです。
小森江駅から車で約15分の場所にある矢筈山キャンプ場は、豊かな自然の中でキャンプを楽しめるスポット。キャンプ場からは市街地や関門海峡を一望!テントサイトからは北九州空港も見渡せます。炊事棟やトイレ、ファイヤー場などを完備。利用料金は基本的に無料なので、気軽に利用できます。戦時中につくられた要塞の跡地をそのままキャンプ場にしているので、子どもたちが探検するのにぴったり!家族レジャーや子供会などでの利用にいかがでしょうか。
金毘羅キャンプ場は、無料で気軽にキャンプを楽しめるスポット。場内には広々としたテントサイトと炊事棟・かまど・水洗トイレを完備。ちなみに、キャンプ場は高校生以下の子どもと利用する場合だけ利用できます。道路を隔てた先には展望台のある芝生広場があり、アスレチックや遊具で遊べて楽しい!キャンプ場は基本的に無料で利用できますが、利用申請を予めしておかないと水道や電気が使えないこともあるので注意。家族レジャーにいかがでしょうか。
高野山のふもとにあるキャンプ場。世界遺産として登録されている高野山は、緑の深い自然豊かな場所であり、こちらも都会の喧騒を忘れることができる場所です。設備の整えられたバンガローから、テントサイトまで様々な方法でアウトドアを堪能することができ、子供の初めてのキャンプにも最適な場所です。バーべキューの食材や炭、調理器具などは予約をすれば手ぶらで行くことができる点もうれしいポイント。春には桜、夏には川遊び、秋には紅葉と四季折々の変化を楽しむことができるキャンプ場へ、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
ホルスタイン種の乳牛120頭が放牧される牧場。71ヘクタールにも及ぶ、緑のじゅうたんが広がり、赤いとんがり屋根の建物が印象的な牧草地で、乳牛がのびのびと健康に育てられています。事前に申し込みをすればバーベキューも可能。毎年秋分の日には「さわやか牧場ふれあい祭り」が開催され、焼肉大会などの各種イベントで賑わいますので、家族で美しい自然と牛たちに癒されてみてはいかがですか。
丸岡インターから約40分!かつやま恐竜の森は、恐竜をテーマにした遊び場や恐竜博物館などを備えたスポット。園内には恐竜の名前が付いた遊び場がいっぱい!ロングすべり台やターザンロープ・大型遊具は大人気。恐竜の世界を楽しめる冒険アトラクション「かつやまディノパーク」もおすすめ。ティラノサウルス広場にあるバーベキューガーデンでは自然の中でのバーベキューもOK!恐竜化石発掘体験は4歳以上から楽しめます。家族レジャーにいかがでしょうか。
水戸インターから約10分の場所にある城里町総合野外活動センター・ふれあいの里は、キャンプやべーべキューを気軽に楽しめるスポット。場内にはオートキャンプ場とバンガロー・キャビン・バーベキュー場・テニスコート・天文台・わんぱく広場を完備。自然豊かな場内をのんびり散策したり、天文台で天体観測を楽しんだり、楽しみ方は自由!8月に開催される「ふれあいの里小さな夏祭り」ではゲームや夜店もあります。家族のお出かけにいかがでしょうか。
アミューズメントパーク内にあるベーべキュー施設。コンロや網、炭など、バーベキューに必要な道具はもちろん、お肉やシーフード、野菜などの食材も現地で揃うので、手ぶらでバーベキューを楽しむことができます。なお、利用する場合は2日前までに予約が必要なのでその点にはご注意を。ノスタルジックな遊具が揃うアミューズメントパークと、バーベキューを楽しむことができる場所へ、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
肥後の赤牛と羊、ヤギを放牧している観光牧場です。この牧場ではバーベキューをすることができるので、この放牧で飼われている健康的な牛を炭火焼でいただくことができます。動物がたくさんいるので、子ども連れに大人気の牧場。この牧場の空気を吸うことは、子どもたちの健康にとってとてもいいことなので、是非ご家族で遊びに来て下さい。牧場からの朝搾りたての牛乳を飲ませてもらうこともできて、とても貴重な体験ができます。
湯沢町のカフェのあるキャンプ場。キャンプをするのはもちろん、キャンプをしながらゆっくりカフェでくつろぐ事ができるのが魅力。カフェは日帰りでの利用も可能、バーベキューもできます。大自然の中で飲むドリンクはいつも以上に美味しく感じられ、日常を忘れてしまいそう。日替わりスイーツやおつまみも用意されています。釣り堀では釣った魚をその場で食べられるのも楽しい。キャンプのテントを持っていない人は併設のホテルも利用できます。
尼崎市立魚つり公園の中にあるバーベキュー広場。釣った魚や肉をバーベキューで食べられるのが楽しい。釣りをしなくても、バーベキュー広場のみの利用も可能。手ぶらで楽しめるプランや食材の持ち込みもできるので、好みのスタイルで楽しめます。手軽に楽しめるプチ釣り堀もあります。屋外と屋内があり雨でも安心。広場の近くには授乳室やおむつ替えスペースもあり、子連れ家族も安心です。家族の楽しい休日にぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
4月から11月までの暖かい時期のみ開園する公園です。駐車場に施設利用料のすべてに料金がかかりません。しかも屋根が付いているので天気が悪くても利用することができます。遊具も沢山あり、長いローラコースターもあるので子供にとっても楽しいばしょになりそうです。川も流れているので夏は川遊びをしながらバーベキューをすることもできます。食材などは自分達で調達する必要がありますが、自然が溢れるなかでワイワイと楽しむことができそうです。
川崎駅すぐの場所でグランピングをすることが出来ます。ビルをリノベーションして屋上でバーベキューが出来ます。下の階がゲストハウスになっていて、和室や2段ベットのスペースなどみんなで楽しく過ごすことが出来そうです。共有のスペースや、PCが使えるワークスペースも完備されています。日中の屋上から見る都会の青空もいいですが、夕焼けや夜にはまた違った表情を見ることが出来ます。