ROUND1 STADIUM(ラウンドワンスタジアム)豊橋店は総合アミューズメントパーク。国道1号線の動植物公園入口交差点近くにあり、ゲーム機で遊べるアミューズメント、ボーリング、カラオケ、ダーツ、スポッチャで遊ぶことができます。ボーリングは、キッズバンパー、5つ穴の5ポンドボール、投球台など小さい子でも楽しめる設備がありますし、スポッチャのエアポリンは保護者同伴なら年齢関係なく遊べますので、小さい子連れでも家族みんなで楽しめます。2階には、授乳も出来る椅子の置かれた多目的トイレもありますので安心して来店くださいね。豊橋駅東口からは無料送迎バスもありますよ。
「ニコニコ・ガーデン 古賀店」は、福岡県古賀市・古賀駅近くにあるサンリブ古賀店2階にある室内の遊び場です。0歳から10歳を対象としており、ボールプールや大型遊具、メダルゲームなど、楽しい遊び道具がたくさん!親子で楽しむことができます。大人は料金無料なのも嬉しいですね。飲食物を持ち込めるスペースもあるので、天気に関係なく一日遊ぶことができる、人気の施設となっています。10時から21時までの営業となっています。
北海道札幌市にあるイオン本町札幌ショッピングセンターの3階にある子どもの遊び場。室内遊び場なので、天候に関係なく子どもを遊ばせることができるのが魅力です。ボールプールやままごと、人形ごっこなど、幅広い遊びを楽しむことができ、小さな子どもから小学生まで目一杯楽しむことができます。買い物のついでに、子どもと一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「ちびっこドーム」は、徳島県吉野川市にある吉野川市子育て支援センターです。開館日は月曜日から土曜日、開館時間は午前9時から午後5時となっています。施設内には広いカーペット敷きの広場の中に遊具やおもちゃなどがたくさん!絵本の部屋もあり、貸し出しもしていますよ。ベビーベッドも完備しているので、遊んでいる途中で赤ちゃんが寝てしまっても安心です。事務所には職員が4人在住しています。たくさんの子どもたちとその保護者が遊びに来ていますよ。食事室もあるので、おやつや食事を持ち込むこともできます。
cocoikuは伊勢丹新宿店が手がける、子育て世帯に向けた各種プログラムを提供するスペースです。常設の親子教室「ここちの森」が開かれている他、子ども向けのワークショップが多数開催されています。ここちの森では「触覚」をテーマにした様々な体験ができるオリジナルのレッスンを受講することができます。また、cocoiku内には、生後6ヶ月の赤ちゃんから小学3年生までのお預かりが可能な「ココイクキッズルーム」も設置されていますので、お買い物の際に利用してみてはいかがでしょうか?
乳幼児から大人まで楽しめる屋内遊園地。「たのしくあそんで、すくすくそだつ」がコンセプト。カラフルで広々とした店内には、赤ちゃんが安心して遊べるコーナー、やわらか積み木や風船のあるアスレチックエリア、ままごとエリアボールプールなどがあり、身体を思いっきり動かして遊ぶことができます。飲食のできるテーブルとベンチがあるので、お弁当などを持ってきてたっぷり遊ぶのもおすすめ。授乳室も完備。ショッピングの合間に親子で楽しめますよ。
アネビートリムパークは子どもたちの学び、遊びを大事にしている大型室内遊園地です。室内には様々な遊びの種類があり、子どもたちも何時間いても飽きずに体を思いっきり動かせる施設です。遊具にもこだわりがあり「森の木琴」と呼ばれる本物の木の特性を生かし、様々な樹種を使用し美しい音階を作っています。更にはイベントを毎日開催しており、科学実験や木工教室など、ここでしかできない体験を子どもたちにさせることが出来ます。0歳から利用することが出来ますので、授乳室やおむつ替えコーナーももちろん完備されていますよ。
有楽町・銀座エリアにあるアクセス抜群の室内遊び場です。2019年1月26日にオープンした新感覚の施設で、30分-3時間の間で子どもを預けられます。広い施設内には多様な遊具が配置されており、スタッフが見守る中で、自由に思いっきり遊ぶことができます。一人ひとりにつけられたセンサーから情報を収集し、どのような活動であったか、どの子とどんなことをして遊んでいたか、というレポートを保護者に渡してくれるので、子どもがどんな様子であったかを知ることができます。
大丸百貨店天神店の地下1階部分にある、子ども服売り場。ショッピングに限らず、プレイスペースや授乳室、カフェ、休憩室が併設されており、子どもから大人まで楽しく過ごすことができる場所です。壁や床にけんけんぱや背比べができるペイントが施されており、それを探しながら過ごしたり、買い物の待ち時間に絵本を読んだりと、思い思いの方法で過ごすことができます。男女それぞれのトイレにおむつ交換台がある点もうれしいポイント。家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
会員制の室内型遊園地。園内にはボールプール、スポンジブロック、滑り台、砂場など様々な遊具が置かれており、子どもが大いに体を動かして遊ぶことができます。15分単位から料金が設定されているので、気軽に立ち寄ることができる点もうれしいポイント。レストスペースでは持ち込みで飲食可能な点もうれしいポイント。おむつ交換台もあるので、乳幼児を連れて行っても安心です。天候を気にせず遊ぶことができる場所なので、休日のお出かけに気軽に利用されてはいかがでしょうか。
15分100円(税込108円)で、全ての遊具が遊び放題。ベイタウン本牧5番街店は神奈川最大級の規模で、巨大なジャングルジムがふたつあり、トンネルやブランコなど遊べる仕掛けがあったり、ボールプールやトランポリンなど、体をいっぱい使って遊ぶ遊具のほかにも、ゲームコーナーやカラオケ、マッサージチェア、雑誌やインターネット端末などが完備されているので、保護者も一緒に楽しめる屋内型遊園地です。飲食物の持ち込みも自由なので、休憩スペースでくつろぐこともでき、「平日一日中」「夕方5時から」などのお得な遊び放題パックを使用して、ゆっくり過ごすことも可能です。また、オムツ替えコーナーも完備しており、調乳用のお湯も1F食品コーナーに用意してあるので、小さな子供連れの家族も安心です。
会員制のミニ遊園地です。施設内には大きなジャングルジムがドカンと構え、ボールプール・つり橋・ターザン・トランポリン・ブランコなどなど遊具が沢山あります。子ども向け遊具だけでなく、カラオケの個室もあって子供と一緒におもいっきり歌えるところも魅力の一つです。また、持ち込み自由なので離乳食などの持ち込んだご飯などを食べてもOKなところがありがたいですね。大人にはマッサージチェアやパソコン、さらにマンガコーナーも完備されています。
天気が悪い、でも思い切り体を動かして遊びたい!という時にいいと思います。子供はいつも汗だくになってはしゃいでいます。一階のダイエーで買ったご飯を持ち込んで食事タイムをとることができるのも利点です。しかし一切窓がなく、蛍光灯だけなので、昼間でもなんとなく陰気な印象です。雨の日は窓があっても暗いのですが…
15分100円(税別)で、巨大ジャングルジムやメリーゴーランド、ボールプール、トランポリンなど全てが遊び放題とあって、子供たちに人気のスポット!!飲食の持ち込みがOKなのでお弁当を持って来店する客も多いとか。中には、カラオケ、卓球、釣堀、インターネット、レーシングケームなど大きい子供や大人にも「ゆっくり飽きずにいろんな遊びが楽しめる」と人気のアトラクションも豊富。最新のマッサージチェアも完備されていて、子供を遊ばせながら大人が休息することもできるのが嬉しい。花粉の季節や悪天候などで外で遊ばせられない時でも大丈夫!
子供は遊具で、親はマッサージ機で、親子で楽しめます。設備は古め。
子どもから大人までを対象とした遊戯施設です。出入り自由、保護者入れ替わり自由、食べ物の持ち込みもでき、利用しやすい施設になっています。この施設は五感を通して子どもの知育や体力を育てるように作られています。一度座れば日ごろの疲れがすっきり癒えること間違いありません。同年代の子どもを持つパパママ同士の交流の場として訪れるのにも良いですね。
雨の日や冬場によく利用します。
コイン式の乗り物やゲームは利用料に含まれ、何度でもできます。
魚釣りもできます。
Kid's US.LANDは巨大ジャングルジム、ボールプール、汽車、メリーゴーランド、トランポリン、 カラオケ、卓球、 釣堀、インターネット、ゲームなどなど店内には楽しい施設が盛りだくさん!飲食の持込もOKで出入り自由!保護者様の入れ替わりもOKの室内遊園地です。豊川プリオ店には靴を脱いで利用する漫画コーナーがあって、座布団と小さなテーブルが置かれているのでまるで自宅にいるようなのんびりした時間が過ごせますよ。暑い日も寒い日も15分100円で遊び放題。
雨の日によく行きます。
大きなジャングルジムやボールプールなどの遊具がたくさんあり思いっきり遊べます。
飲食もOKなので、小さな子供さん連れでも安心して連れていけます。
室内の施設です。0歳〜小学生まで楽しめます。飲食持込可で、デリバリーもできます。授乳室やオムツ替え場所はありません。大人向けの雑誌や、マッサージチェアも置いてあります。