親子で遊べるプレイルームには世界中の木のもおもちゃや優良玩具がいっぱい。自然光を多く採り入れた室内は木の香りに包まれ、やさしい気持ちになれます。ボールプール、積み木、ままごとなど、木のぬくもりを体で感じながら子どもの好奇心を深めます。毎週木曜のキッズデーは子ども料金が無料になるサービスも。おとなりのショップでは素材や安全にこだわった世界のおもちゃを販売。赤ちゃんが初めて出会うおもちゃにピッタリですよ。
食料品やファッション系、雑貨なども販売されているショッピングセンターです。館内には飲食店や子ども服の販売もあり、子どもが喜ぶ室内遊園地やアミューズメントコーナーなどもあります。大人はショッピング、子どもはアミューズメントコーナーで遊び一日ゆっくり過ごすことができます。ベビーベッドや授乳室、オムツ交換台もあるので、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。駐車場も完備されているので車での利用が便利です。
トイザらスやスタジオアリス、ゲームセンターなど親子で楽しめるお店がたくさんあります。
トイザらス内だけでなく、スタジオアリス横のゲームセンター内には広々としたオムツ替えスペースと授乳室があります。
テーブルや椅子も設置されているので、離乳食やミルクをあげるのにも便利です。
イオンタウン千種3階フードコートに併設されているのキッズパーク。ボールプールやすべりだい、ふわふわ風船やサイバーホイールなどの遊具で雨天も思い切り体を動かして遊ぶことができます。また、ゲームコーナーでは、のりものやプリクラのほか、体感ゲームやカードゲームなど各種ゲーム機がそろい、家族みんなで楽しむことができる施設です。
キッズランドおやまはボーネルンドプロデュース、生後6ヶ月から12歳までのお子様とご家族のためのキッズパーク。登る、ぶら下がる、跳ねるなど幼児期ならではの基本動作を体験出来、心とカラダの発展に役立つ遊びが出来ます。アクティブゾーンやサーキットゾーンの他に乳幼児専用のベビーゾーンもあり授乳・おむつ替え設備・休憩室なども完備していますので安心快適に過ごせます。1時間半1クール・250名定員でリーズナブルにお天気関係なく遊べるのは嬉しいですね。
JR小山駅隣接ビル(VAL)5階にあり、比較的行きやすい場所にあります。同じ階に、トイレもあり子供が利用しやすい造りになっていて、オムツ交換台もあります。キッズランド小山は、1日あたり90分制の4クールとなっていて、生後6ヶ月から入場できます。ランド内には、ベビーコーナー、絵本コーナー、ブランコ、お…
ショッピングモール内に入っているキッズコーナー。小さな子どもが遊ぶことができるゲームから、コインゲーム、シールプリント機、クレーンゲーム、ガチャガチャなど、様々な種類のゲーム機が並び、子どもから大人まで楽しむことができるモーリーファンタジーの一角に「わいわいぱーく」が設置されていて、0才~8才までの子どもたちと保護者(同伴必須無料)が利用できます。店内ではメダルのプレゼントや抽選で豪華賞品がもらえるイベントが随時開催されており、何度でも通いたくなること間違いなし。ショッピングの合間に、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
遊ぶスペースはもちろん、プリンセスの衣装も自由に着ることが出来、娘は嬉しそうでした。平日はとても空いています。
イオンモール土浦内にある室内遊園地。子どもたちが大好きな乗り物やゲームがあり、キャラクターたちが店内のあちこちで出迎えてくれます。思い切り体を動かすことができる大型遊具のある室内公園もあり、一日中遊ぶことができます。モーリーファンタジー土浦店では、保育士資格を持ったプレイリーダーがいる、子どもが一人で遊ぶことができるコーナーがあるので、お買い物の際に利用してみてはいかがでしょうか。
イオン内にあるゲームセンターで娘と時間を潰しました。
比較的低年齢層向けのゲームが集まっていてとても過ごしやすかったです。
「モーリーファンタジー 郡山フェスタ店」は、フェスタ店の真ん中吹き抜けにある室内遊園地。施設内の「ファンタジースキッズガーデン」は、子供が大好きなピカピカ光る遊具や、ボールプールで思い切り体を動かして楽しめる。3歳以上なら子供だけでの入場も可能なので、遊んでいる間にママは買い物などを楽しめる。「ファンタジースキッズガーデン」は、日本マザーズ協会のマザーズセレクション大賞(ベストサービス部門)を受賞。
スキッズガーデンで子どもと遊びました。
1歳なので保護者と入場でしたが思ったより遊べました!
時間も子どものペースで退場出来るので良かったです。
平日に行ったこともあり空いていました。
雨の日でも体を動かせるのでまた利用したいです。
雨でもOK!ぴーかぶー津島店は、おうちにはない広いスペースで思いっきり遊べる室内キッズパーク。園内には大型遊具や乗り物、おままごとコーナーなど他にも遊ぶものがいっぱい!0歳~12歳の子どもが対象で、料金は子ども1人につき30分400円からとお手頃。パパやママのショッピングが終わった後にここを利用すれば、子どもたちも買い物に飽きないかも!?遠出しなくても、子どもたちが満足すること間違いなしのスポットです。
ヨシヅヤに併設されている有料の遊び場になります。
フリーパスはないため30分、1時間から選びそれ以降は10分ごとに100円の延長料金がかかります。
一日中遊びたい!とゆうかたには不向きですが、旦那さんに子どもをみててもらう間に服をみたい、買い物を済ませたいとゆうときに便利です。アンパンマンのおもちゃ…
春日井駅から徒歩9分!雨の日でもOK!キッズパーク春日井は、おうちではできない遊びを思いっきり楽しめるスポット。園内にはすべり台付きのボールプールやおすな遊び、おままごとセット、プラズマカー、エアートランポリン、サイバーホイールなどのカラフルな遊具がたくさん!公園とは違ったダイナミックな遊びができるのも魅力。料金は15分100円ですが、たっぷり遊ぶなら1日遊べる600円コースがおすすめ。ショッピングの際に利用してみてはいかがでしょうか。
19号沿いのショッピングモール『LIVIN』内にある室内遊園地。
特に平日に行けば一日中リーズナブルに遊べるので、雨の日暑い日などにも時間つぶせて子供はたくさん動いて楽しめます。普段なかなか入れない遊具で遊べて大喜び。この辺りの室内遊園地の中では一番コスパいいと思います。
れんげじスマイルホールはプレイゾーンとスポーツパークの2つのエリアがあるキッズパーク。藤枝市が設置する運動に特化した子育て支援施設です。プレイゾーンは3歳以下のゾーンと4歳から小学生対象のゾーンに分かれ、保育士など専門のスタッフが常駐していますので、年齢に合わせて楽しく遊ぶことができます。スポーツパークでは、スポーツ教室やセミナーも開かれていて、0歳2ヶ月からの親子で参加できるものもありますので、積極的に参加してみてくださいね。プレイゾーンは小学生まで、スポーツパークは大人も利用できます。
無料で遊べるコーナーと、有料でレッスンを受けれるコーナーに分かれています。
無料で遊べるコーナーは赤ちゃん用のコーナーと、少し大きなお子さんが遊べるトランポリンやジャングルジムのような設備があります。
中には授乳コーナーやオムツ替えのできるトイレも併設されています。
子育てプラザ天沼はウェルファーム杉並の1階にあります。広い室内には、中央にホール、プレイホール、多目的室などがあり、キッズスペースやベビースペースに分かれています。広々とした授乳室・オムツ替え室もあり、乳幼児を連れた親子も快適に過ごせるようになっていて、お昼の時間帯は、お弁当を持参すれば食事ができるのも嬉しいポイント。調乳や電子レンジもあるので離乳食期の子どもも安心です。自転車置き場・ベビーカー置き場に加え、登録制の託児所あり、親子プログラムありと、お天気に関係なく一日中過ごせますよ。
モーリーファンタジー品川シーサイド店は、いろんな遊びで親子のふれあいを楽しめるスポット。イオン2階にあるので、お買い物の合間に利用するのにぴったり!店内にはカードゲームやクレーンゲーム・メダルゲーム・乗り物などの様々なアミューズメントが揃っています。また、わいわいぱーくには、おままごとやおもちゃ・絵本が豊富にあり、親子で楽しく遊べて◎。ファンクラブメンバーズになると、来店毎にスタンプももらえて、集めるとメダルやあそべる券と交換もできちゃう!
湘南モールフィル2Fにある「ひつじのショーン」をテーマにした室内遊園地&ショップ。ボールプールやブロック遊び、滑り台、吊橋渡り、ふわふわドーム、お絵かきができる大きな壁など、幅広い年齢の子どもが元気に体を動かして遊べる遊具が揃っています。同フロアには授乳やおむつ替えができる赤ちゃんルームも完備していますので、安心して来店できますね。ショップではここでしか手に入れることのできないグッズや商品もたくさん売っています。
ひつじのショーンをテーマにしたアミューズメントパークです。ボールプールや滑り台、低めの吊り橋など雨の日でも買い物ついでに遊べます。メンバー登録するとクーポンを使ってお得に利用できます。
総面積約22.5ヘクタール(ナゴヤドーム4.7個分)の大きな公園。広大な芝生広場では思いっきり体を動かして遊んだり、ゆっくりしたりでき、家族での休日にぴったり。複合遊具や幼児向けの遊具もあるので小さい子でも楽しめます。舗装された遊び広場ではローラースケートや自転車の練習もできるので、練習中の子供達には嬉しいですね。家族でお弁当と好きな遊び道具を持参してお出かけしてみてはいかがでしょうか。
散歩するにも、各種ボール遊び、遊具、サイクリングなんでもできる。年齢を問わない
ファッション・グルメ・サービスなど何でも揃う地元密着型ショッピングモール。JR「古賀」駅から徒歩2分と利便性が良く、駐車場も完備されています。キッズ用品や紳士服、生活用品などの幅広いショップが集まり、お得なウェブクーポンや配達サービスも用意されています。0歳から10歳児を対象とした室内遊園地もあるので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
スーパー、服屋、雑貨屋、本屋、文具、と必要なお店がぎゅっと詰まったショッピングセンターで、大抵のものは揃います。
2階のゲームセンターに子供が遊べる室内遊園地があり、平日は1人500円で1日遊べます。託児ではないので、保護者もいないといけませんが、マッサージ機や雑誌、漫画、無料でコーヒーなどもある…
観光ついでに遊びに行きました。木のおもちゃがたくさんあって色々試せてよかったです。帰りに木のおもちゃも買えて大満足でした(^^)