中央区の六本松駅近くにある公園。周りをマンションやビルに囲まれていますが、きれいに整備された見晴らしの良い広々とした公園です。園内には走り回れる広場もあり、滑り台やブランコ、ザイルクライミングなどの遊具が配置されていますので、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができます。どんぐりトイレと命名されたトイレ内にはベビーシートもついていますので赤ちゃん連れでも安心。四阿やベンチなどもありますのでのんびりと過ごすことができます。また大人向けの健康遊具もありますので、パパやママも健康つくりに活用できます。
つくばみらい市のどんぐり通りとみらい通りに挟まれた都市型公園。新興住宅街に作られた広々とした公園です。広い芝生の広場があり元気に駆け回って遊べますし、遊具広場には、アスレチック要素のついたコンビネーション遊具や、幼児向けの滑り台などが設置してありますので、小さい子から楽しく遊べますよ。また、ストレッチベンチや平行棒などの大人向けの健康遊具も設置してありますので、家族みんなで楽しめますね。駐車場もあるため車での来園も可能です。
多目的運動場・野球場・テニスコート・体育館など様々なスポーツ施設を備えた大型の県立公園。広い芝生の広場には、恐竜を模した遊具も置かれていて、四阿などもあるため子どもと一緒にピクニックも楽しめます。全長約2キロの散策路もあり、野鳥の観察や美しい鳴き声を感じながらのお散歩もおすすめ。また、アスレチック広場では、ザイルクライミングやアスレチック遊具、ロングすべり台なども設置されていますので、子どもから大人まで元気に遊ぶことができますよ。春にはお花見の名所として人気の公園です。
入場無料・駐車場無料。木漏れ日あふれる森の中で、あこがれのツリーハウスを体験できます。ツリーハウスには長いつり橋がかかっていてスリル満点。大人は童心にかえり、子どもは自然の中で思い切り遊べると遠方から訪れる人が多く見られます。切株をそのまま生かしたユニークないすもあります。他にもアスレチック、ターザンロープ、クライミングウォールなど人気の遊具がいっぱい。家族そろってお弁当を持って遊びに行かれてはいかがでしょう。
小さな子どもから高齢者までが楽しめる公園で植物エリア、昆虫エリア、遊びのエリアがあります。植物エリアにはバラ園、イングリッシュガーデン、大花壇、日本庭園などがあります。昆虫エリアにはバタフライガーデン、トンボ池、カブトムシ村があり、遊びのエリアには遊具広場、芝生広場、ビジターセンター、ウサギ小屋があります。遊具広場あるのは主に大型コンビネーション遊具、全長55mのローラースライダー、ターザンロープ、シーソーがあります。
とても広くて季節ごとにお花が咲いており綺麗。また、奥に公園があり年齢ごとに様々な遊具があるため兄弟で行っても楽しめます。長い滑り台がとても人気です。いすやテーブルもあるのでお弁当を持ってきている人もいました。
サマーシーズン大人気の海水プール。子供だけでなく大人にも大人気のウォータースライダーは迫力満点!滝の洞窟は神秘的ながら冒険心をくすぐる空間。プールで沢山遊んだ後は日本海の美味しい食材を使った名立名物を頂けます。プール大人700円、小人500円、幼児350円(シーズン料金別)。ミネラル水のお風呂もあるので(別料金)沢山遊んで、沢山食べて、くつろげますね♪帰りには市場でのお買い物もできますよ。
海が一望できるのでいいと思います。回りは何もありませんが、静かで自然を感じられます。
ニセコの大自然の中で、木から木へとつり橋やロープを渡ったり、滑車で滑り降りるアトラクションや、ふわふわ巨大滑り台などトータル18のアクティビティをご用意。子供から大人まで、ニセコビレッジの大きな敷地内で思いっきり屋外アクティビティを体験できます。 大人気メインアトラクションを含む11のアイテムが遊び放題のお得なピュアスーパーパスポートや午後2時以降来園の方用のアフター2パスポートをご用意。 森の中をワイヤーと滑車で滑り降りるジップラインツアーは、約2時間の親切なガイド付きツアーでニセコの大自然満喫できる事間違いなし!!ニセコの自然をたっぷり堪能しよう!!
小山市役所城南出張所近くの住宅街にある公園。芝生広場や遊具広場があり、アスレチックや滑り台のついた複合遊具が置かれています。複合遊具の側にはベンチやテーブルなどもあるため、お昼持参でピクニックがてらのおでかけもできておすすめ。芝生広場で走り回って遊んだり、ターザンロープでも遊べますので、年齢幅広く子どもから大人まで楽しめます。駐車場が遊具の近くにあるため、車での来場もできますよ。
なだらかな丘陵地からなる公園。周りは林間になっているため自然豊かで、芝生広場、吊り橋、展望塔などあり、全長約4kmにもなる散策路もあるため、自然観察しながらのハイキングなどもできますよ。アスレチックもあり、自然の中で思いっきり体を動かして遊ぶこともできます。 高館山鳥獣保護区や益子県立自然公園特別地域にも指定されている公園のため、沢山の野鳥や生き物を見ることもできます。トイレ内にはベビーシートもありますし、森の入口の駐車場前付近にはフォレスト益子という休憩のできる場所もありますよ。
北本総合公園は、JR高崎線北本駅東口にある緑豊かな大きな公園。園内には、野球場、多目的広場、テニスコートなどのスポーツ施設や、調整池、芝生広場などがあります。芝生広場には、滑り台のついた複合遊具やアスレチック遊具などがあり、子どもが思いっきり体を動かして遊ぶことができます。また、親水広場では夏には水遊びを楽しむこともできます。休憩室や更衣室にはベビーベットが設置してあったり、更衣室内にはカーテン仕切りがありそこで授乳もできますよ。
無料駐車場も広くて、アスレチック遊具もあります。遊具は、1歳位の子供から小学中学年まで楽しめます!
芝生も広くて、ボール遊びやバドミントンもできます。
広場の近くに施設にトイレ、おむつ換えスペース、赤ちゃんが遊べるスペース、絵本あり、自販機あり。
お昼の時間には、たまに手作りパンの販売があります!毎…
岐阜県の木曽川沿いにある健康増進を目的とした公園。伊木山の中にあり、犬山城を見下ろす景色はいつも清々しさに溢れています。 ※現在、フィールドアスレチック、サイクルモノレール、ローラースケート場、バーべーキュー広場の利用が休止となっています。現在の形での営業は平成31年3月31日で終了予定で、「里山広場」として再整備予定です。
ローラースケート、アスレチック、サイクルモノレール、テニスコートがあります。値段もお値打ちです。
キャンプ・グランピング・BBQ・巨大なクライミングアトラクションなどができる高原リゾート。フリーサイトでのキャンプや、初心者でも楽しめる楽々キャンププラン、おしゃれな室内空間のラグジュアリーテントに宿泊できるグランピングプランなど、色々なキャンプが楽しめます。また、巨大なクライミングでは、約60ものコースのあるスリル満点のロープ渡りや、ジップラインなど体験でき、アウトドアを満喫できますよ。もちろん高原といえばのテニス・サイクリングもできますよ。直ぐ側にはホテルもあるので入浴もできますよ。
金沢市の大野川河口付近にある公園。園の中心には、帆船を模したステージのある丸い噴水池があり、市のイベントなども行われています。海風の入る気持ちの良い場所にあり、路面も舗装された遊歩道もありますので、ベビーカーでのお散歩にもおすすめ。周辺は芝生の広場になっていますので元気に走り回って遊ぶのもいいですね。四阿もあるのでのんびり過ごすこともできますよ。大きな駐車場も完備していますので、車での来場も便利です。
熊本市内の熊本城近く国道3号線沿いにある公園。防災倉庫も設置されている防災公園の役目もあり、広い敷地内には芝生の広場や四阿などもある都会のオアシスになっています。幼児向けの遊具広場もあり、小さな滑り台やスプリング遊具、幼児向けブランコなどが設置されていますので、小さい子も楽しく遊べますよ。木々も沢山植えられていて、木陰で休んだり、芝生でピクニックしたり、オフィス街でもあるので沢山の大人ものんびり過ごす姿が見られます。公園内には中央公民館があり授乳室やおむつ替え施設が利用できます。
府道172号線沿いにある公園。整備された噴水広場、多目的広場、遊具広場などに分かれていて、噴水広場では夏場には水遊びを楽しむこともできます。遊具広場には、幼児向けの複合遊具やお砂場があるエリアとちょっと大きい子でも遊べる複合遊具などがあって、年齢幅広く遊べます。広場では街のお祭りなど催し物なども開かれるほど広々としていて、ベビーカーでのお散歩にもおすすめ。公園沿いの歩道には桜の木があり、春にはお花見を楽しむこともできますよ。
茅ヶ崎市堤にある公園です。公園とはいっても本当に森の中という感じです。遊具としてはツリーハウス、ターザンロープ、ロープブランコ、ロッククライミングがあり、4才以上くらいで活発なお子さんならとても楽しめると思います。森に入ってしまうとトイレ等ないので、駐車場近くのトイレで用を足してから遊ぶのがいいと思…